『A40とどこが違うのか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:210万画素(総画素)/200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 PowerShot A60のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

PowerShot A60CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • PowerShot A60の価格比較
  • PowerShot A60の中古価格比較
  • PowerShot A60の買取価格
  • PowerShot A60のスペック・仕様
  • PowerShot A60のレビュー
  • PowerShot A60のクチコミ
  • PowerShot A60の画像・動画
  • PowerShot A60のピックアップリスト
  • PowerShot A60のオークション

『A40とどこが違うのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A60」のクチコミ掲示板に
PowerShot A60を新規書き込みPowerShot A60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

A40とどこが違うのか?

2003/03/01 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A60

スレ主 消臭力さん

A70は320万画素、A60は200万画素。
正直言ってがっかり。

書込番号:1351981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/03/01 21:51(1年以上前)

あらっ そうですか
わたしは をっ って思いました
画素数は上がればいいってわけぢゃないですしね

個人的には 撮影モードに シャッター優先と絞り優先モードが追加されたのはよかったと思っておりますが…

書込番号:1352780

ナイスクチコミ!0


JMケインズさん

2003/03/01 22:41(1年以上前)

A40/A30とは、大きさはかなり違うと思いますよ!!

【パワーショットA40/A30】
110.3(幅)×71.0(高さ)×37.6(奥行き)mm(突起部を除く)
約250g(本体のみ)

【パワーショットA70/A60】
101(幅)×64(高さ)×31.5(奥行き)mm(突起部を除く)
約215g(本体のみ)

【IXY DIGITAL 300a】
94.8(幅)×62.5(高さ)×31.5(奥行き)mm
約245g(本体のみ)

書込番号:1353008

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2003/03/03 11:00(1年以上前)

自分も大きさが小さくなってマニュアル操作に幅が出たのでかなり期待してます。
画素数は多ければよいってものじゃないと個人的には思ってるし。
あと、汎用性の高い単三が電源に使えるのが個人的には好きです。

書込番号:1357710

ナイスクチコミ!0


くぁくぁさん

2003/03/08 00:32(1年以上前)

たとえばパナのFZ1。
200万画素でありながら光学12倍ズーム+手ぶれ補正と搭載し、撮影の幅を多く広げて撮る楽しさを提供してくれる素晴らしい機種で、ここでの人気もすごい。
あるいはサンヨーのMZ3。
200万画素でありながら、優れた連写性能や動画性能を有し、速写性なども抜群。ここでの書き込み数はなんと1万をこえるほどの人気ぶり。
ほかにも極薄のエクシリムS2/M2や極小のU20、レンズの繰り出さないDimageXなどなど・・・
画素数では計り知れない“確かな魅力”があるからこそ売れたり人気が出たりするのでしょう。消費者は幸せにもそういった数々の個性ある機種を自分の好みに合わせて購入することができます。
そしてA60やA70なんかは、低価格ながらマニュアル撮影も楽しめて、汎用性の高い単3電池対応など、初心者で、これから撮影技術を学ぼうとしているひとなんかには非常に魅力的な機種だと思います。
スナップのように思い出を切り取るのか
じっくり凝って撮って芸術を創造するのか
いろいろ楽しみ方があり、それらが手軽にできるのがデジカメのすばらしさだと思います。
画素数志向の消臭力どんはハニカムのフジなんかいかが!?

書込番号:1371663

ナイスクチコミ!0


ブロさん

2003/03/11 19:51(1年以上前)

消臭力さん>ヴィッツを見に行って「1.3と1.5L・・正直がっかり」
と同じ事ですわな。そんなコダワリ派のあなたは当然500万画素以上の
高性能てんこ盛りデジカメを購入されたんだろな〜 羨ましいっ!(笑)
ま、もう居ない人にレスつける自分もアホらしいが・・

私の場合。自分用ではなくプレゼントでの購入です。(自分はFZ1)
数ヶ月、海外で使うので「電池の持ち」「L版に耐えれる最低データサイズ」
「PCに保存する予定だが、数週間はPCなしで旅行する予定なのでメディアが
安くて枚数が多く保存できた方が便利」など。
上を見たらキリがないけど、使い方に合うデジカメって事で
キヤノンA-60が候補な訳です。何より安い!これも魅力でしょ?
大体、画素数が・・とか抜かす前に腕を磨いて頂きたい。(^^)

書込番号:1383273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A60」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot A60
CANON

PowerShot A60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

PowerShot A60をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング