※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


256MBのCFとCRCF CE FCのカードアダプター(GREEN HOUSE)を使っています。Zoom Brouzer でとりこみ、PhotoQuicker(epsonの印刷そふと)印刷しています。印刷しようとした時、2割くらいコマ落ちしていました。
他のソフトウェアでも見ることができませんでした。
CFとの相性が悪いのでしょうか?切実な問題です。
大体一画像1.5MBくらいです。
書込番号:484313
0点

Zoom Brouzerで一度にたくさんのファイルを取り込むと、コマ落ちします。エクスプローラでPCに取り込んではいかがですか?私もPhotoQuickerを使ってますが、問題ありません。
書込番号:485339
0点


2002/01/22 01:36(1年以上前)
デジカメ本体で画像が見れるなら、問題の画像は無事だと思います。
書込番号:485540
0点


2002/01/22 03:42(1年以上前)
エクスプローラで取り込むのは、win98じゃできないはずです。
MEか、XPが必要になります。
画像ソフト経由で、取り込みましょう。
書込番号:485653
0点



2002/01/22 19:55(1年以上前)
皆さん、貴重な情報をどうもありがとうございます。いろいろなところできいた結果、CFとの相性というよりはZoom Browser exに問題があるきがしてきました。画像とりこみソフトに何を使えば良いのでしょうかね?
書込番号:486758
0点


2002/01/23 08:50(1年以上前)
192MB の CF を使ってます。
WinXP 上 ZoomBrowser 経由で大量のデータを取り込むと、確かにコマ落ちすることがあります。それに ZoomBrowser の動作が極端に遅くなってハングアップ同然になることもしばしばです。すでに書かれてますが Explorer 経由で取り込むほうが確実だと思います。ただ、Explorer 上からは RAW 画像は見れません(RAW のまま見れるようにするアドオンとかがあればどなたか教えて欲しいです・・・)。
キヤノンさんにはこのソフトの改良を望みたいです。ZoomBrowser は JPEG と RAW を一覧できるので便利なんですが、データの取りこぼしがあるようじゃちょっと・・・ね。海外の G1/G2 ユーザーは ZoomBrowser をあまり使わないとも聞いたことがありますが、どんなのを使ってらっしゃるんでしょうか。
書込番号:487870
0点


2002/01/24 10:49(1年以上前)


2002/01/24 12:19(1年以上前)
王子さん、BreezeBrowser 情報ありがとうございます。
画像劣化無しで JPEG を回転できるというのはなかなかですね。
試用してみようと思います。
書込番号:490009
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2019/11/30 21:03:49 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/01 18:44:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/01 16:07:15 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/31 7:22:01 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 7:34:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/14 13:50:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/02 19:37:05 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/13 13:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/26 14:09:33 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/09 15:26:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





