※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2


アクセサリーの「テレコンバーターTC-DC58」をつけると
焦点距離約1.5倍になるそうですが、これは光学ズームの倍率が上がると
解釈してよろしいのでしょうか?何分あまりこういったアクセサリーは使った事無いので…
アドバイスよろしければお願いします。
書込番号:726947
0点

焦点距離が1.5倍になるのであって、ズーム倍率は同じでしょう。
書込番号:726968
0点


2002/05/22 00:40(1年以上前)
解釈的には、光学ズームが1.5倍になると考えていいと思いますよ!
ですから、光学3倍×焦点距離1.5倍=4.5倍ズーム、と言った感じ
でしょうか。
僕のページに、「TC-DC52(2.4倍)」を取り付けたときの写真が
あります(S30ですが・・・)ので、よかったら参考にしてください♪
書込番号:726981
0点

ズーム倍率と言うのは、テレ端の焦点距離とワイド端の焦点距離の比ですから。
書込番号:727049
0点


2002/05/22 01:12(1年以上前)
1.5倍のテレコンを付けた状態で焦点距離は1.5倍になります。
そもそもズーム倍率は7-21mmなどと表されるようにワイド端に対するテレ端の倍率ですので(21/7=3倍)、テレコンを付けた時点でワイド端の焦点距離が1.5倍になり、当然、テレ端も1.5倍になります。
ですからズーム倍率は3倍のままとなります。しかし、解釈としてはテレコンを付けていない状態からは1.5倍と考えて差し支えないと思います。従ってテレ端である3倍ズーム時は4.5倍相当になります。
書込番号:727065
0点



2002/05/22 01:31(1年以上前)
カメラ自体の倍率は変わらないけども、
写したときはテレコンつけた分だけ拡大していると言う事ですか?
書込番号:727094
0点


2002/05/22 01:44(1年以上前)
そうだと思いますヨン♪♪
書込番号:727129
0点

そうですね。
ズームのテレ側が1.5倍の焦点距離になると同時にワイド側も1.5倍になります
ので、ズームの倍率は結果として同じと言うことです。
書込番号:727137
0点


2002/05/22 11:55(1年以上前)
実際使用する場面ですと、ワイドからテレまで全域で1.5倍されるという考え
は捨てたほうが良いと思います。
ワイド側はケラレます。フレームの真中の円内だけに実像があり、周囲は黒
、こんな写真になっちゃいます。この形式のテレコンバータでは仕方の無い
ことですが・・・・。
また、テレ側でもケラレ無いズーム幅は狭いようにも感じます。
最大テレ(と、あとチョットぐらい)を1.5倍にするもの、と考えておいたほ
うが良いと思います。
書込番号:727618
0点


「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2019/11/30 21:03:49 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/01 18:44:18 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/01 16:07:15 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/31 7:22:01 |
![]() ![]() |
10 | 2014/08/25 7:34:46 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/14 13:50:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/02 19:37:05 |
![]() ![]() |
13 | 2011/06/13 13:48:01 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/26 14:09:33 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/09 15:26:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





