『テレコンバーターについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G2のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

PowerShot G2CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • PowerShot G2の価格比較
  • PowerShot G2の中古価格比較
  • PowerShot G2の買取価格
  • PowerShot G2のスペック・仕様
  • PowerShot G2のレビュー
  • PowerShot G2のクチコミ
  • PowerShot G2の画像・動画
  • PowerShot G2のピックアップリスト
  • PowerShot G2のオークション

『テレコンバーターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G2」のクチコミ掲示板に
PowerShot G2を新規書き込みPowerShot G2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

テレコンバーターについて

2002/05/22 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G2

スレ主 海千山千さん

アクセサリーの「テレコンバーターTC-DC58」をつけると
焦点距離約1.5倍になるそうですが、これは光学ズームの倍率が上がると
解釈してよろしいのでしょうか?何分あまりこういったアクセサリーは使った事無いので…
アドバイスよろしければお願いします。

書込番号:726947

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/22 00:33(1年以上前)

焦点距離が1.5倍になるのであって、ズーム倍率は同じでしょう。

書込番号:726968

ナイスクチコミ!0


Y_O_S_H_Iさん

2002/05/22 00:40(1年以上前)

解釈的には、光学ズームが1.5倍になると考えていいと思いますよ!
ですから、光学3倍×焦点距離1.5倍=4.5倍ズーム、と言った感じ
でしょうか。
僕のページに、「TC-DC52(2.4倍)」を取り付けたときの写真が
あります(S30ですが・・・)ので、よかったら参考にしてください♪

書込番号:726981

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/22 01:00(1年以上前)

ズーム倍率は1.5倍にならないですよ。

書込番号:727035

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/22 01:07(1年以上前)

ズーム倍率と言うのは、テレ端の焦点距離とワイド端の焦点距離の比ですから。

書込番号:727049

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/05/22 01:12(1年以上前)

1.5倍のテレコンを付けた状態で焦点距離は1.5倍になります。
そもそもズーム倍率は7-21mmなどと表されるようにワイド端に対するテレ端の倍率ですので(21/7=3倍)、テレコンを付けた時点でワイド端の焦点距離が1.5倍になり、当然、テレ端も1.5倍になります。
ですからズーム倍率は3倍のままとなります。しかし、解釈としてはテレコンを付けていない状態からは1.5倍と考えて差し支えないと思います。従ってテレ端である3倍ズーム時は4.5倍相当になります。

書込番号:727065

ナイスクチコミ!0


スレ主 海千山千さん

2002/05/22 01:31(1年以上前)

カメラ自体の倍率は変わらないけども、
写したときはテレコンつけた分だけ拡大していると言う事ですか?

書込番号:727094

ナイスクチコミ!0


ルシフェルさん

2002/05/22 01:44(1年以上前)

そうだと思いますヨン♪♪

書込番号:727129

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/22 01:48(1年以上前)

そうですね。

ズームのテレ側が1.5倍の焦点距離になると同時にワイド側も1.5倍になります
ので、ズームの倍率は結果として同じと言うことです。

書込番号:727137

ナイスクチコミ!0


Mの字さん

2002/05/22 11:55(1年以上前)

実際使用する場面ですと、ワイドからテレまで全域で1.5倍されるという考え
は捨てたほうが良いと思います。
ワイド側はケラレます。フレームの真中の円内だけに実像があり、周囲は黒
、こんな写真になっちゃいます。この形式のテレコンバータでは仕方の無い
ことですが・・・・。
また、テレ側でもケラレ無いズーム幅は狭いようにも感じます。

最大テレ(と、あとチョットぐらい)を1.5倍にするもの、と考えておいたほ
うが良いと思います。

書込番号:727618

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古美品を入手しましたので・・・。 24 2019/11/30 21:03:49
お宝おジャンク道♪D 10 2015/11/01 18:44:18
直してみた… 6 2015/11/01 16:07:15
予備バッテリーにでもなればと購入♪ 6 2014/10/31 7:22:01
いやー、わかりました 10 2014/08/25 7:34:46
昔のワイドレンズ=いまのコンデジ 8 2014/08/14 13:50:07
まだか もうか 11 2013/07/02 19:37:05
迷っています・・・ 13 2011/06/13 13:48:01
購入しました 5 2015/02/26 14:09:33
惚れ直し。 7 2015/03/09 15:26:22

「CANON > PowerShot G2」のクチコミを見る(全 3340件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G2
CANON

PowerShot G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

PowerShot G2をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

PowerShot G2で撮影した写真

by 使い道のないスナップ写真さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング