


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


フランス在住です。特価情報ではありませんが,参考になればと。
こちらの某大型チェーン店(書籍及びAV関連機器・ソフト販売)での価格です。
CANON PowerShotG3 999ユーロ
OLYMPUS CamediaC5050 999ユーロ
どのように価格が決められているのか知れませんが,両者同一価格、驚きです。
ちなみに、
CANON PowerShotS45 799ユーロ
OLYMPUS CamediaX2 829ユーロ
KONICA DigitalRevioKD500Z 799ユーロ
CANONの評価が高いです。ネームバリューでしょうか。
書込番号:1118234
0点

現在、1ユーロは124.6円ぐらいのようなので 999x124.6=124475.4円ですか。
かなり高いですねえ。そらレアルマドリッドの選手が秋葉原で買い物するわなあ(笑)。
でもあいつらアホほど金もらってるんだから、安く買わなくてもええと思うけど(^^;)。
書込番号:1118572
0点


2002/12/08 11:08(1年以上前)
QVR4愛好者さん
フランスからの書き込みありがとうございます。
ところでQV5700の評判はいかがですか?こちらでも逆輸入品の発売がされているのですが、情報が少なくて混乱しています。
サンプル画像等があればリンク情報をお願いいたします。
書込番号:1118625
0点



2002/12/08 19:00(1年以上前)
金無人C さん
QV5700について、残念ながらサンプル画像は見当たりませんが,
この大型チェーン店(fnacといいます)では研究室で各機を客観実験比較しています。
比較項目は解像度、色再現性、感度(ノイズ)、フラッシュ性能を点数評価し、
また起動時間、連続撮影時間、AF速度・感度(暗部・コントラスト)を数値化しています。
実験方法ですが,例えば解像度については視力検査の様に徐々に小さくなる幾何模様を撮影し、
どのぐらいまで読み取ることができるかを点数評価しています。
参考。20点満点で、(QV5700/G3/C5050/E5000)の順です。
解像度・広角側 (17.3/17・3/18.6/18.6)
解像度・望遠側 (17.3/15.3/17.3/17.3)
色再現性・自然光下(17.0/15.6/13.3/16.1)
色再現性・人工光下(17.0/16.5/15.5/16.0)
感度(ノイズなさ)( 8.3/12.1/ 9.0/13.5)
4機種中QV5700は色再現性に優れるが,ノイズが出るといったところでしょうか。
この点数評価だけを見るとE5000が一番良いようですね.値段にも反映されてるのでしょうか。
ユーロ(899/999/999/1199)
デジカメ比較冊子(カラー全24ページ)をダウンロードされたい場合は下記へどうぞ。
http://www.fnac.net/telecharg/dossiers_techniques_2003/photo_numerique_2003.pdf
書込番号:1119715
0点


2002/12/08 22:37(1年以上前)
QVR4愛好者さん面白い情報ありがとうございます。
へー、フランスではチェーン店が画質を数字で評価してるんですね。これはとても参考になります。
日本では雑誌でもそんなことやってくれないけど、なにかできない理由でもあるのかな?
金無人Cさんこちらにメーカーのサンプルがありますので、ご存知じゃなければ覗いてみてください。
http://world.casio.com/asia/qv/qv_5700/gallery/
書込番号:1120198
0点


2002/12/09 00:44(1年以上前)
QVR4愛好者さん
貴重な情報ありがとうございます。
銀塩ではアサヒカメラや日本カメラで新製品解像度チェックをしていますので大体イメージできます。
PDFファイルは面白いですね。こちらではKD500Zは好評ですが、X-2は今ひとつです。QV5700は69.800円でカシオサイトのみの販売で、実売ではG2より高くG3より若干安いですが、バッテリーを考えるとあまり差はありません。ダウンロードしましたので他の機種も見てみるつもりです。
ハッピーたろちゃんさん
ありがとうございます。こちらはプリントアウト済みです。
風景や人物などもう少しバリエーションが無いと比較のしようがありません。キャノン製の明るいレンズと5.0メガピクセルの組み合わせ、関心のある方も多いと思いまして書き込みました。
書込番号:1120418
0点



2002/12/09 03:41(1年以上前)
客観データをどう解釈するかは難しい所ですし、また同冊子には誤記もありますが,
もう一つ注目したい比較項目に、低コントラスト時のAF感度があります。
(QV5700/G3/C5050/E5000)の順で
( 7%/12%/ 4%/16%)。
数値が高いほど感度が悪く,AFが作動するために高いコントラストが必要です。
G3の合焦のままならない感じが数値に現れています。
C5050も、もし設定の変更(シャープネス等)でそのノイズ感が軽減されるなら、
このAF感度の点でG3よりも優位かもしれません。
書込番号:1120715
0点


2002/12/10 00:20(1年以上前)
AF感度ですか、これは貴重な情報をありがとうございます。
G3はAF精度を高めるためにAF速度がゆっくりしている、と聞いたことがありますがこの数字が本当ならAF能力が劣っているだけですね。光学4倍ズームにしたことも関係しているのでしょうか。
個人的にはQV5700は少しノイジーだけど、普段300万画素程度の解像度で撮ると思うので自分の中ではベストバイかもって思いました。C5050もよさそうですね。
書込番号:1122659
0点


2002/12/11 06:15(1年以上前)
なるほど
これは参考になります。
国によって評価の基準もまちまちなんですね。
価値観の違いだろうか?
書込番号:1125520
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/12/05 21:27:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/21 21:29:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/01 9:13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/26 0:20:00 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 20:52:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/14 11:41:31 |
![]() ![]() |
9 | 2008/10/26 14:05:20 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/15 1:57:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/11 21:49:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/23 16:33:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





