


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


ZoomBrouwserEXでG3の画像を取り込むと、全く同じ2枚の画像でファイル名の末尾に「_r1」が付いた画像と付かない画像(例;100_0001.jpgと100_0001_r1.jpg)が作成されるのですが、何故なのでしょうか?
ご存じの方がおられましたら教えてください。
書込番号:1334232
0点


2003/02/23 21:07(1年以上前)
aconitumさん
r1は多分縦画像だと思いますが・・・
無印の画像は横に寝たままじゃないでしょうか?
書込番号:1335035
0点



2003/02/23 21:50(1年以上前)
金無人Cさん
ご指摘の通りでした。ありがとうございます。
取り込んだあと、ビューワ(ViX)で横に寝た画像を無意識に一括回転していたので、
寝た画像と縦画像の2種類が作成されることに気づきませんでした。
しかしこれってキヤノンの親切心なのかもしれませんが、個人的には縦画像だけ作成してくれれば十分なんですけど。。。
書込番号:1335161
0点


2003/02/23 23:04(1年以上前)
aconitunさん
ZoomBrouwserEXのツール>環境設定に選択がありますよ。
書込番号:1335413
0点



2003/02/24 00:00(1年以上前)
>チューレさん
おお!そんな機能があったんですか!アドバイスありがとうございます。
ハードを使いこなすのに一生懸命で、ソフトは全然さわってませんでした。
早速設定します。
書込番号:1335653
0点


2003/02/26 07:35(1年以上前)
チューレさん
情報ありがとうございました。
2台のパソコン(Win XP)で早速やってみたのですが、相変わらず2種類作成されてしまいます。
選択し、OKボタンを押す他、更に何かする必要があるのでしょうか。
出来ないのは、ソフトの不具合によるものでしょうか。
なお、カメラはIXY320です。
ご指導お願いします。
書込番号:1342351
0点


2003/02/28 01:15(1年以上前)
aconitumさん。
不思議ですね。私の場合は"環境設定"の"回転"タブで「JPEG画像を実際に回転する」を選ぶとオリジナル画像が回転され、2種類が作成される事はありません。自分の環境はWin XP-HとG3です。これ以上の知恵は自分にはありません。ごめんなさい。
書込番号:1347698
0点


2003/02/28 10:30(1年以上前)
チューレさん
回答ありがとうございます。
小生のソフトに不具合があるのかも知れません。
キヤノンのサポートに聞いてみることにします。
書込番号:1348279
0点


2003/02/28 16:08(1年以上前)
おや?
ViXで回転したのですね。
別名ファイルを作っているのは、ZoomBrouwserEXではなくてViXなのでは?
書込番号:1348865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/12/05 21:27:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/21 21:29:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/01 9:13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/26 0:20:00 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 20:52:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/14 11:41:31 |
![]() ![]() |
9 | 2008/10/26 14:05:20 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/15 1:57:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/11 21:49:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/23 16:33:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





