『クローズアップレンズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

『クローズアップレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズについて

2003/07/21 14:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 らんこぶしさん

この機種に純正のクローズアップレンズを取り付けた場合、マクロ以外で撮影することもできますか?写りが変わりますか?マクロ以外で撮影する場合はいちいちクローズアップレンズを取り外さないと駄目でしょうか?

書込番号:1782192

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らんこぶしさん

2003/07/21 14:49(1年以上前)

多少の画質の低下ならいいですけど、ゆがんだりピントが合わなくなったりすることはないでしょうかね?

書込番号:1782348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件

2003/07/21 19:16(1年以上前)

マクロ以外で使用する目的はなんでしょう?
単に取り外しが面倒だからですか?
やったことはないですが、クローズアップレンズが常用出来るとはとても思えません。虫眼鏡で遠くを見るようなものですから。

書込番号:1783131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2003/07/21 21:21(1年以上前)

純正というのは、「250D 58mm」 のことですね。
これは、焦点距離250mmのレンズですので、カメラ本体に取り付けた場合、
カメラ側で撮影距離を無限遠にすると、250mmの位置にピントが合います。
撮影距離を近距離に設定すれば、250mmよりももっと近い距離でピントが
合うようになります。
つまり、どんなに、カメラ本体側で操作しても、250mmよりも遠い位置に
ピントを合わせることはできません。
したがって、マクロ撮影以外の用途にクローズアップレンズを使用する
ことはお勧めできません。
極端なピンぼけを表現するような特殊効果には使えるでしょうけれど..

書込番号:1783653

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんこぶしさん

2003/07/21 21:27(1年以上前)

仕事上必要なのです。マクロモードと普通のモードをすぐに切り替えて写したいのです。しかもマクロモードのときはマクロリングライトMR-14EXも装着したいのです。これとクローズアップリングを装着するには、コンバージョンレンズアダプタとマクロライトアダプタの取り付けが必要になるので、いちいちクローズアップレンズを取り外すわけにはいかないのです。仕事上時間の制約もあるのです。
やはり、クローズアップレンズを取り付けたままマクロ以外の撮影は無理っぽいみたいですね。標準のレンズのマクロで我慢します。
でも良かったです。もう少しでクローズアップリング購入するところでしたので。
どうもありがとうございました。

書込番号:1783682

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/07/22 00:53(1年以上前)

アダプターごと外しては駄目なのでしょうか?
私はA70ですが、クローズアップレンズを装着したままのアダプターと、NDフィルターを取り付けたままのアダプターを準備しておいて、用途によって取り替えています。

G3もA70と同じバヨネット方式ですから、そんなに手間取らないでしょうし。。。

書込番号:1784761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G3も安くなったものだ… 5 2017/12/05 21:27:14
まだ使えそうです 0 2017/02/21 21:29:31
ごめん、忘れてた! 4 2017/02/01 9:13:28
オークションでの相場が高騰しているようですが 3 2009/07/26 0:20:00
G3からG9へ 8 2010/05/09 20:52:39
私もおばか? 4 2008/12/14 11:41:31
おバカコレクター 9 2008/10/26 14:05:20
使えるコンパクトフラッシュ 6 2008/08/15 1:57:36
不思議な現象が・・・ 6 2009/02/11 21:49:49
液晶に表示される文字の色が赤の場合は? 2 2007/11/23 16:33:06

「CANON > PowerShot G3」のクチコミを見る(全 3220件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング