


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3


この機種に純正のクローズアップレンズを取り付けた場合、マクロ以外で撮影することもできますか?写りが変わりますか?マクロ以外で撮影する場合はいちいちクローズアップレンズを取り外さないと駄目でしょうか?
書込番号:1782192
0点



2003/07/21 14:49(1年以上前)
多少の画質の低下ならいいですけど、ゆがんだりピントが合わなくなったりすることはないでしょうかね?
書込番号:1782348
0点

マクロ以外で使用する目的はなんでしょう?
単に取り外しが面倒だからですか?
やったことはないですが、クローズアップレンズが常用出来るとはとても思えません。虫眼鏡で遠くを見るようなものですから。
書込番号:1783131
0点

純正というのは、「250D 58mm」 のことですね。
これは、焦点距離250mmのレンズですので、カメラ本体に取り付けた場合、
カメラ側で撮影距離を無限遠にすると、250mmの位置にピントが合います。
撮影距離を近距離に設定すれば、250mmよりももっと近い距離でピントが
合うようになります。
つまり、どんなに、カメラ本体側で操作しても、250mmよりも遠い位置に
ピントを合わせることはできません。
したがって、マクロ撮影以外の用途にクローズアップレンズを使用する
ことはお勧めできません。
極端なピンぼけを表現するような特殊効果には使えるでしょうけれど..
書込番号:1783653
0点



2003/07/21 21:27(1年以上前)
仕事上必要なのです。マクロモードと普通のモードをすぐに切り替えて写したいのです。しかもマクロモードのときはマクロリングライトMR-14EXも装着したいのです。これとクローズアップリングを装着するには、コンバージョンレンズアダプタとマクロライトアダプタの取り付けが必要になるので、いちいちクローズアップレンズを取り外すわけにはいかないのです。仕事上時間の制約もあるのです。
やはり、クローズアップレンズを取り付けたままマクロ以外の撮影は無理っぽいみたいですね。標準のレンズのマクロで我慢します。
でも良かったです。もう少しでクローズアップリング購入するところでしたので。
どうもありがとうございました。
書込番号:1783682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/12/05 21:27:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/21 21:29:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/01 9:13:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/26 0:20:00 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/09 20:52:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/14 11:41:31 |
![]() ![]() |
9 | 2008/10/26 14:05:20 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/15 1:57:36 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/11 21:49:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/23 16:33:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





