『ズームの使い方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

PowerShot G3CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • PowerShot G3の価格比較
  • PowerShot G3の中古価格比較
  • PowerShot G3の買取価格
  • PowerShot G3のスペック・仕様
  • PowerShot G3のレビュー
  • PowerShot G3のクチコミ
  • PowerShot G3の画像・動画
  • PowerShot G3のピックアップリスト
  • PowerShot G3のオークション

『ズームの使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G3」のクチコミ掲示板に
PowerShot G3を新規書き込みPowerShot G3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズームの使い方

2003/07/22 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3

スレ主 A-MADEUSさん

クローズアップを撮る場合ですが、(1)マクロに入れてカメラを近づけて撮る方法と、(2)マクロを切り、少し遠くから光学ズームを使って被写体を同じ大きさになるように拡大して撮る方法、の二つが考えられますが、
被写体を同じ大きさに写すかぎり、(1)と(2)では画質は同等と思っていいですか?
なお、確認ですが、ズームボタンを拡大操作したとき途中で一旦うごきが止まるところまでが光学ズームで、この範囲ならば画質は劣化しないんですよね?

書込番号:1785489

ナイスクチコミ!0


返信する
shibataさん

2003/07/22 12:08(1年以上前)

画質は同じですが表現は異なります。

(1)カメラを近づけた場合は遠近感が強調されて、背景が広く入り、比較的ボケも少ないので、被写体と周辺をともに写したいような場合に向いています。

(2)光学ズームで拡大した場合は、自然な遠近感となり、背景の範囲は狭く、ボケは大きくなります。被写体のみを浮かび上がらせるような撮り方に向いています。

被写体を同じ大きさにするためには、離れた場合でもマクロモードにしなければピントが合わないのではと思いますが(未確認)。

書込番号:1785595

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/07/22 12:22(1年以上前)

>途中で一旦うごきが止まるところまでが光学ズーム

そうだったと思います、設定でデジタルズームを"切"にも出来ます。

G3でのデジタルズームは撮影された画像の一部を補間して拡大する方法なので
(サイズを維持するため)通常の撮影より少しぼやけた感じになります。

>(1)と(2)では画質は同等

画質の劣化とは異なりますが
テレ側とワイド側では被写界深度と歪曲収差と明るさがちがいます、

(被写界深度)
焦点距離が長ければ浅く、短ければ深くなります。

(歪曲収差)
G3ではテレコンやワイコンを使わなければあまり気にならないですが一般論として
W側で樽型歪曲、T側で糸巻型歪曲が発生する事があります。

尚、shibata さんのご指摘のように
通常撮影:50cm〜∞/マクロ撮影:5(W)/15(T)〜50cmなので
(2)の際もフォーカスはマクロモードもしくはMFにされたほうがよいと思います。


拙い知識なので間違っていたら御指導下さい。m(_ _)m

書込番号:1785635

ナイスクチコミ!0


スレ主 A-MADEUSさん

2003/07/23 07:56(1年以上前)

shibataさん、いいやんさん、詳しく教えてくださって有り難うございました。

書込番号:1788529

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot G3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
G3も安くなったものだ… 5 2017/12/05 21:27:14
まだ使えそうです 0 2017/02/21 21:29:31
ごめん、忘れてた! 4 2017/02/01 9:13:28
オークションでの相場が高騰しているようですが 3 2009/07/26 0:20:00
G3からG9へ 8 2010/05/09 20:52:39
私もおばか? 4 2008/12/14 11:41:31
おバカコレクター 9 2008/10/26 14:05:20
使えるコンパクトフラッシュ 6 2008/08/15 1:57:36
不思議な現象が・・・ 6 2009/02/11 21:49:49
液晶に表示される文字の色が赤の場合は? 2 2007/11/23 16:33:06

「CANON > PowerShot G3」のクチコミを見る(全 3220件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G3
CANON

PowerShot G3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

PowerShot G3をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング