『海外モデルは11万画素』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:410万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

PowerShot A80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月23日

  • PowerShot A80の価格比較
  • PowerShot A80の中古価格比較
  • PowerShot A80の買取価格
  • PowerShot A80のスペック・仕様
  • PowerShot A80のレビュー
  • PowerShot A80のクチコミ
  • PowerShot A80の画像・動画
  • PowerShot A80のピックアップリスト
  • PowerShot A80のオークション

『海外モデルは11万画素』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A80」のクチコミ掲示板に
PowerShot A80を新規書き込みPowerShot A80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

海外モデルは11万画素

2003/10/14 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A80

スレ主 寄り道は楽し♪さん

このモデルA80,皆さんご不満の液晶の画素数が海外では
11万画素になってるんですね。国内モデルも差別しないで
くれると良いんですが,CANONさん。

●PowerShot A80スペックページ
<A href="http://www.powershot.com/powershot2/a80/specs.html" target=_blank>http://www.powershot.com/powershot2/a80/specs.html</A>

書込番号:2029487

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 寄り道は楽し♪さん

2003/10/14 22:32(1年以上前)

すみません,リンクが変になっちゃいました。
↓こちらで,どーぞ (^^ゞ

http://www.powershot.com/powershot2/a80/specs.html

書込番号:2029504

ナイスクチコミ!0


豆ロケットさん

2003/10/15 08:48(1年以上前)

11万画素になってますねぇ。
発表時は6.7万画素だったのに。
国内版も「改良のため予告なく変更することがあります」といって11万画素になることはないのでしょうか?
A80発売後に、価格変動を見ながらA70を買うつもりだったのですが、もし11万画素で発売されるなら、また迷ってしまいますねぇ。

書込番号:2030733

ナイスクチコミ!0


キャノン悪いさん

2003/10/15 23:08(1年以上前)

国内6.7万、キャノン悪いね

書込番号:2032676

ナイスクチコミ!0


ねこざるさん

2003/10/16 12:07(1年以上前)

なんかバカにされた気分ですな。

書込番号:2034007

ナイスクチコミ!0


閑居庵さん

2003/10/16 13:46(1年以上前)

同じ型番で仕様が違うんですね。でも11万画素になっても
低温ポリシリコンでなく、安物のアモルファスシリコン
なんですね。

書込番号:2034192

ナイスクチコミ!0


電子人さん

2003/10/16 21:59(1年以上前)

あっ、ホントだ。
アモルファスシリコンなんですね。
国内モデルもアモルファスシリコンですね。
しかも6.7万画素。。。。私のような素人には致命的かも?
これってA300と同じ数値のようですが、同じと考えてよいのでしょうか?

書込番号:2035152

ナイスクチコミ!0


わしですじゃさん

2003/10/17 09:15(1年以上前)

日本のキヤノンに問い合わせましたが、以下のような返事でした。
「お問い合わせいただきました件ですが、PowerShot A80の液晶モニターの有効画素数は約6.7万画素となります。
日本国内で販売致しますPowerShot A80と、海外で販売致しますPowerShot A80 では、基本的な仕様は同様となっております。
しかしながら、アメリカで販売している製品の詳細やHPの記載につきましては、こちらでは詳細がわかりかねますので、お手数をお掛け致しますが、CANON U.S.A.,INCに、直接お問い合わせ頂きますようお願い申し上げます。 」
それではとアメリカに問い合わせたら、以下のような返事が来ました。
"I would assume that the pixel specifications would be the exact same no matter if it is the Japanese or American version, but there may be differences in the two models. The correct LCD pixel specification for the USA PowerShot A80 is 113,578 pixels."
要するに、日米のバージョンでピクセルの仕様は同じだと思っていましたが、両モデル間には違いがあるのかもしれません、ということですよね。
関係者がこのことを知らないなんて変な話ですね。アメリカで買ったA80のモニターが故障して、日本で修理に出したら、6万7画素になって戻ってくるんでしょうか?
なんかどっちにしても損をしたような気分です。低解像度でも使用に堪えるかどうか、購入した人の意見を聞かないといけないですね。
(大幅に引用しましたが、この返事は一般顧客へのサービスとして答えていただいたものですし、ここの皆さんも自分が購入したい機種の正確な情報を知る権利があるので、この引用で問題は発生しないと考えます。)

書込番号:2036500

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/10/18 01:50(1年以上前)

>低温ポリシリコンでなく、安物のアモルファスシリコン

少し誤解があるようなので補足させていただきますが、必ずしもアモルファスシリコ
ンより低温ポリシリコンの方が画質がよいというわけではありません。

低温ポリシリコンの特徴は、液晶と同じガラス基板上に制御用の電子回路も造ること
ができるということです。そのため、

1.液晶画素の各列からでた信号線をいちいち外部のICに配線する必要がないため
  、同じ面積により多くの画素を配置できる。
2.液晶内の配線を細くすることで発光面積を広げ、小さくても明るい表示が可能。
3.液晶と制御回路を一体化することで、より小さなスペースに収納できる。

となっています。より小さくできることが低温ポリシリコンの利点といえます。

ただしPC用ディスプレーなど全体ではアモルファスシリコンがまだ主流です。また
カシオなどでは、アモルファスシリコンでも材質を改良することで、1と2に関して
十分競争力のある製品(11万画素のLCDが可能なように)を出しています。

小型化が最優先のデジカメでなければ、アモルファスシリコンでもさほど問題にはな
らないでしょう。

書込番号:2038682

ナイスクチコミ!0


11万画素は間違いさん

2003/10/18 08:30(1年以上前)

書き込みのあったURLをみたら、約67,000ピクセルになってました。
訂正されたようですね。

書込番号:2039089

ナイスクチコミ!0


閑居庵さん

2003/10/18 23:32(1年以上前)

従来のアモルファス型を使用するメリットは、コスト面以外には
なさそうですね。
>2.液晶内の配線を細くすることで発光面積を広げ、小さくても明るい表示が可能。要するに高精細化=高画質な訳で、6.7万画素低画質。

http://yougo.ascii24.com/gh/29/002948.html

書込番号:2041366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A80」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お礼 0 2011/03/18 15:59:56
言葉に出来ない・・ 7 2011/01/08 12:00:46
もしかしてリコールを知らない方のために 5 2010/11/22 22:22:09
古いけど・・・・ 4 2006/11/07 22:02:09
アプライドで19800円 1 2005/03/31 15:49:48
バッテリーのことで 10 2005/03/13 21:05:07
捨てたもんじゃないぜ、A80 5 2005/02/10 19:13:24
大宮のさくらやで19,800円 3 2005/03/17 15:41:26
ZoomBrowser EX のエラー。 3 2005/01/19 11:31:31
バッテリー情報で恐縮です。 1 2004/12/30 17:03:36

「CANON > PowerShot A80」のクチコミを見る(全 1527件)

この製品の最安価格を見る

PowerShot A80
CANON

PowerShot A80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月23日

PowerShot A80をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング