『女性が気軽に持ち歩くには?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

『女性が気軽に持ち歩くには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

女性が気軽に持ち歩くには?

2003/09/20 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 ゆずっこ1030さん

友人の結婚式が続けてあるのでデジカメを購入しようと思っていたらこの商品が発表されて、迷ってるんです。デジカメに関して初心者なので、みなさんの書き込みを見ていると、詳しいコメントで余計に迷ってきてしまいました...。
気軽に持ち運べてプリントもきれい、カメラのデザインもいいヤツとなれば、このカメラでも充分なんでしょうか?それとももっと詳細に吟味すべきなのか。助言お願いします。

書込番号:1959640

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/20 19:20(1年以上前)

こんばんは(^^)
まだ発売されていない機種で、使い勝手とかが不明なのですが、、、
「写るんです」の感覚で持ち歩くのに適したカメラなんじゃないかな?と推測しています。 ズームは無いですが、その分コンパクトですし、デザインもしゃれていると思います。

もう少しすればデジタルカメラ関連雑誌やネット上に、Canon以外にもさんブル画像が掲載されるでしょうから、それを見てからでも良い鴨?

Canon「IXY DIGITAL L」のサンプル画像
http://web.canon.jp/Imaging/ixyL/ixyL_sample-j.html

それより、発売が10月下旬という事ですから、御友人の結婚式に間に合うかの方が心配です。。。

書込番号:1959984

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆずっこ1030さん

2003/09/20 22:03(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そうですよね、まだ発売されていないのに使用感なんかはわかりませんよね(^^;)友人の結婚式は11月、1月の予定なのでもうちょっと迷う時間はあるんです。ただせっかく買うのならと欲張ってしまって、よくわかりもしないのにスペックを眺めてばかりいるので...。
ソニーのサイバーショットなんかも私には魅力的に映るんですが、デジタル機器に長けてる方からすればソニーはなんとかって言われたりといろいろ難しくて。デジカメを購入するのにスペック表で注目するポイントなんかありますか?

書込番号:1960493

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/20 22:33(1年以上前)

サイバーショットにも色々ありますが、最近のSONYはピント合わせが早いのでシャッターチャンスを狙い易くて結構好きです。
ホワイトバランスがオートだと、少し色が青側にいく時があるのが気になるかな? でもホワイトバランスとかの設定を工夫すれば問題無いです。

個人的にはカタログとかのスペック表で注意して見るのは、
・ズームの換算焦点距離と、最短撮影距離
これぐらいかな・・・(^^;;

CCDサイズとか、なんちゃらテクノロジーとか色んな難しい事書いてますが、自分の手に馴染むカメラで、撮れた絵が好みならOKですし、、、自分が「OK」と感じれれば周りがX出してても良いんじゃないかな? なんて(^^;

要するに、、、カタログを100時間見るより、1時間で良いから実際に触るのが一番だと 個人的に思います(^^ゞ
電源ONの時間・ピント合わせの時間・液晶の見え方・メニューの構成はわかりやすいか?・カメラは持ち易いか? などなど・・・こんなのは触らなきゃ分からないですからね(^^)

レリーズタイムラグが0.00x秒とかあっても、ピント合わせが駄目だったら意味ないですし、触ってみて???だったらいけないですもんね(^^;

で、撮れるサンプル画像が「好み」かについては、ここの掲示板やネット上を検索していけば、ユーザーの方のアルバム等が見つかるので、それで概ね判断できます。

例えば・・・
画像比較なら下記のサイト

[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
[DOS/V]
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/digicame/
[dpreview]
http://www.dpreview.com/gallery/
[デジプリでいこう]
http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/



とか言いつつ衝動買いの多いFIOでした(^^;;;;;;;

書込番号:1960628

ナイスクチコミ!0


濱田さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/20 22:37(1年以上前)

この機種って、単焦点なんですよね。つまり光学ズームが無いってことです。

 まあ、私としてはズームもそれほど必要ないと思いますが、ゆずっこ1030さんはデジカメ初心者ということで、初めてデジカメを購入するのであれば、正直言って光学ズームが欲しいところではないでしょうか?

 でも、単焦点カメラも便利なんですよ、電源を入れてから撮影できるまでの時間が短いですし、加えて、シャッターが降りるまでの時間も短い(と感じる)ですしね。まあ、これってたいしたことなさそうに感じるやもしれませんが、結構重要だと私は思うんですよね。

 それでは。

書込番号:1960649

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆずっこ1030さん

2003/09/20 23:17(1年以上前)

FIOさん、濱田さん、ありがとうございます(^^)
ホワイトバランスというのは白を白く写すってことですよね?ほんと初心者ですいません。確かに、初心者で自分好みの写りを求めるならオートで撮った写真を参考にするのが一番ですよね?紹介してもらったサイトを参考にしたいと思います^o^
> 初めてデジカメを購入するのであれば、正直言って光学ズームが欲しいところではないでしょうか?
どうなんでしょう?例えば被写体との距離を微妙に調節するのにちょこっとズームしたとしますよね?その程度でも光学ズームとデジタルズームの差って出てしまうんでしょうか。グーンとズームする機会はないと思うんですが...。

書込番号:1960827

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2003/09/21 00:25(1年以上前)

個人的にはデジタルズームは絵が荒れるので、デジタルズーム使うならば自分が歩いて撮った方が良いと思います。
#適度な使用ならば問題無い場合もあるでしょうが・・・

個人的な意見ですが、室内撮影や友人とのスナップがメインの場合はズーム無くてもなんとかなると感じています。 
特に室内でのフラッシュ撮影が多い場合は、ズームを使う事でフラッシュの到達距離が短くなりますし、、、ピント合わせも遅くなります。
#このクラスのデジカメは、ズーム望遠側のF値が暗いので。。。


もちろん「ズームがいらない」という事じゃないです(^^;;
とりあえず触ってみてから、が大事だと思います。
#「写るんです」使ってての感じとかもポイントかな?

書込番号:1961155

ナイスクチコミ!0


>>ゆずっこ1030さん

2003/09/21 01:47(1年以上前)

光学ズームとデジタルズームとでは,原理も効果も違います。デジタルズームの原理は切抜きです。使わずに撮影して,後で必要ならば切抜きしましょう。あと,主な仕様を見ていて気になったのが,内蔵ストロボの撮影距離。30cm〜2.0m(感度設定:オート時)と短いため,室内等光量不足の場所での撮影時には被写体に相当近づく必要があります。

書込番号:1961437

ナイスクチコミ!0


ちゃらんポランスキー監督さん

2003/09/21 12:40(1年以上前)

ZOOM が必要なら、ペンタックス Optio-S が良いと思います。
3倍ZOOMなのに、この機種より軽いです。
http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2003/optios/

書込番号:1962485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆずっこ1030さん

2003/09/21 14:18(1年以上前)

なるほど。返信してくれた方々のおかげでちょっと掴めてきました(^^)。
だいぶ前なんですが、フジのちょっと縦型のデジカメ(finepix?)を友人から借りたことがあって、その時は自宅室内で使用したのですが、全体的に暗いためフラッシュを使って撮影したんです。ですが、フラッシュを使うと全体的に無機質な写りになってしまって全然自然じゃなかったんですよね。
結婚式場はまだしもニ次回の会場ってそんな明るくないと思うんですが、自然な色(私の好みとしては暖色系に写したい)で撮影したい場合、このデジカメでは力不足でしょうか?
デジカメの機種にかかわらずこういうのは撮影する人の力量なのかな...。

書込番号:1962789

ナイスクチコミ!0


たかママさん

2003/09/22 23:55(1年以上前)

デジカメに付属してくるソフトで
色味を変えたり、暗い画像を明るくしたり
出来ますので、買って写したあとも
いろいろソフトで試してみるのもありですよ。

400万画素あると、パソコンの画面で見たら
びっくりするくらいきれいですよ〜。

オススメのデジカメ教室です。
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2000index.htm

書込番号:1967603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
その後のIXY L 7 2021/09/23 11:07:11
IXY Lのバッテリ不調が治った 9 2016/09/03 16:28:21
中之島の夜景 11 2015/03/05 9:26:03
IXY DIGITAL Lで2GBのSDカードを使う方法 4 2014/12/15 17:18:07
軽快に秋晴れの通勤通り 10 2015/01/26 23:13:28
この発色がたまりません 4 2015/06/04 2:49:03
L L2 合わせて8度目の購入 これが本当の最後? 3 2014/09/08 20:34:14
IXY DIGITAL Lの夏休み 1 2010/08/14 18:42:02
ついに壊れた 19 2010/08/02 8:45:55
傑作品質 IXY DIGITAL L 6 2010/05/23 23:50:49

「CANON > IXY DIGITAL L」のクチコミを見る(全 9349件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング