『やっぱLする?しない?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

『やっぱLする?しない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱLする?しない?

2003/10/23 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 aichacochacoさん

すごいのが出ましたね〜 
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T1/index.html
これじゃまるでデジカメコンパクト機の王様みたいです(いっしょに出たU40は今一だけど)。一応これってF77の画質とほぼ同じ感じなのかな?Carl Zeissレンズ使ってるし。デザインが今一単純だけど4万円だったら欲しい。。。6万円じゃ買えないよ〜−_− でもこのサイズでP10以上の機能備えてるのですごいです。3倍ズームもだけど一番欲しいと思わせられた機能は動く被写体に対してピントを追い続けるコンティニュアスAF。あと1センチのマクロ!でもI have no money〜なのでやっぱIXYL買うつもり。。。^_^ 欠点と言えばLと同じくファインダー無い。価格高い、メディア高い、電池の充電器別売(でもクレードルとACは付属)、電池IXY Lより短い、など。んで画質は多分F77似だと思う。Carl Zeisレンズはいいけど発色に物足りなさが少しある。写真だけであればLの方がいいかも知れない。でも液晶2.5インチの魅力は大きい。画像数は本当のこというと5メガじゃなくて4メガの方が個人的には良かった。5メガの方がコストかなり高いしメモリーすぐ溜まるから...(あとそこまで大きな写真プリントしないっしょ普通。。。)もし値段がIXY400相当であれば誰もがこれを買うでしょうねレスポンスもF77なみだし。^v^ でもLも画像の編集の面や携帯性とデザインの良さ、確実なマクロ、DIGICの色の鮮やかさ、クイック撮影などT1に負けてません。LはT1の3分の2ちょうどサイズでズームなし、画像数1メガ少ないがエンジンはDIGICの方がまだ優秀だと思うし液晶は通常サイズの1.5だけど不自由なし。コンティニュアンス AFないのが残念だけどデジカメとしてはこの機能で買いだと思います。もしT1が5万以上であれば迷わずLLLLです。^v^ んで水中撮影楽しみます。^v^ 色はホワイトで。。。^v^

書込番号:2053976

ナイスクチコミ!0


返信する
ソブラーニさん

2003/10/23 00:32(1年以上前)

私もLで正解だと思います。
SONYの重量を見ると180g、今現在私の1番軽い物で約200gです。それでもポケットに入れて持ち歩くには重たく感じていました。

値段以上にこの軽さ+DIGICの画像のクオィリティと発色の良さはダントツだと思います。少なくても3年は買い換えなくても良いと思われます。マクロも3cmも1cmも変わりありません。携帯するには重さがもっとも重要です。携帯するだけならオプティオS4の方が上です。SONYはこの辺が判っていない。。。ステンレスの強度を求めた結果でしょうが・・・。

WEBで見る限りは殆どのデジカメでシャープマスクで補正しないとパリッとした画像が見られません。その上で今回のLは気軽に撮影出来てそのままの画像をUPできるのではないかと期待しています。

書込番号:2054090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/23 08:25(1年以上前)

メモリースティックDUOなんて買いたくない。

書込番号:2054659

ナイスクチコミ!0


ごろ寝うさぎさん

2003/10/23 16:14(1年以上前)

私もLの方がいいとおもいます。

確かにカタログで見る限りのスペックはすさまじいものがありますね。
それなのに、あまり魅力を感じません。
やはりデザインですね。
いくらスペックがよくてもデザインがよくないと。

au特攻隊長さんのおっしゃっている通り、メモリースティックデュオっていうのも気になりますね。
今までサイバーショットを使っていた方でも、なかなか乗り換るのに戸惑ってしまうのでは?

ちなみに、私もLを予約しました。ブロンズです。(^-^

書込番号:2055453

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/23 17:47(1年以上前)

T1のレンズ何であんなに暗いのか・・・・
屈折させた影響がもろ出ているのかそれとも口径が小さすぎるのか?

書込番号:2055644

ナイスクチコミ!0


神戸牛さん

2003/10/23 21:36(1年以上前)

このサイバーショットも三洋製かいな?

書込番号:2056197

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/10/23 23:13(1年以上前)

T1はSonydriveでmsなしで56500円で出てます。
Lでいいんじゃないかと思います。

書込番号:2056585

ナイスクチコミ!0


スレ主 aichacochacoさん

2003/10/24 07:32(1年以上前)

もちろんL買いますははは。。。実はまだいろ決まらない。。。^_^

書込番号:2057418

ナイスクチコミ!1


だいざえもんさん

2003/10/25 00:00(1年以上前)

週末、サイバーショットU30を売ってLの資金を作ってきます。
U40も考えたけどU30から4mm薄くなっただけ。Lの薄さには及びません。T1は薄いけど大きいし。
なんと言ってもこの手のカメラで三脚穴があるのがうれしいですね。
どこかでフライングしてないかな・・・。(´▽`;)

書込番号:2059577

ナイスクチコミ!0


スレ主 aichacochacoさん

2003/10/25 11:41(1年以上前)

同感です!^v^

書込番号:2060637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
その後のIXY L 7 2021/09/23 11:07:11
IXY Lのバッテリ不調が治った 9 2016/09/03 16:28:21
中之島の夜景 11 2015/03/05 9:26:03
IXY DIGITAL Lで2GBのSDカードを使う方法 4 2014/12/15 17:18:07
軽快に秋晴れの通勤通り 10 2015/01/26 23:13:28
この発色がたまりません 4 2015/06/04 2:49:03
L L2 合わせて8度目の購入 これが本当の最後? 3 2014/09/08 20:34:14
IXY DIGITAL Lの夏休み 1 2010/08/14 18:42:02
ついに壊れた 19 2010/08/02 8:45:55
傑作品質 IXY DIGITAL L 6 2010/05/23 23:50:49

「CANON > IXY DIGITAL L」のクチコミを見る(全 9349件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング