


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L


Lの購入を考えています。仕事の都合で米粒大の物のアップを撮りたいのですが、Lのマクロ撮影機能は他のものと比べていかがな物でしょうか。是非教えて下さい。
書込番号:2439373
0点

マクロ撮影:3〜10cmです。
結構使えると思いますよ。
書込番号:2439403
0点


2004/02/07 20:41(1年以上前)
米粒大の物のアップを撮りたいのならばソニーのT1は如何でしょうか。拡大鏡モードを使えばワイド端で驚異の1cmから撮影できます。これなら米粒大の物のアップでも大丈夫でしょう。問題は照明をしっかりしないと綺麗には撮れない事でしょうか。一度体験されたらビックリしますよ。あと過去ログで"指輪"をキーワードに検索されると撮り方のアドバイスも載っていると思います。
書込番号:2439434
0点

普通の機種ならマクロに切り替えしないといけないような距離(10cm〜50cmくらい)でもそのまま撮れるのが便利です。
上にも書いていますが3〜10cmのスーパーマクロもありますのでマクロで困ることは少ないと思います。
書込番号:2439448
0点


2004/02/07 21:58(1年以上前)
IXY-Lのスーパーマクロで撮ってみました。
デジタルズーム×5.7
ミニ三脚を使って
照明は懐中電灯です。(^^;
お米1
http://pub.idisk-just.com/fview/gckpUujHTmEb_jPHy8t9vmGhdxmtEe9tEzNT9QxG-pE58K4yB17b9TwXvhMc4nORFrqpKMlqlmc/a29tZTE.jpg
お米2
http://pub.idisk-just.com/fview/gckpUujHTmEb_jPHy8t9vmGhdxmtEe9tEzNT9QxG-pE58K4yB17b9TwXvhMc4nORFrqpKMlqlmc/a29tZTI.jpg
実物は4mmの長さです。
書込番号:2439787
0点


2004/02/08 01:21(1年以上前)
さっきはT1しか思いつかなかったのですけど、リコーのCaplio G4 wideもマクロが1cmまで寄れます。このどちらかならば綺麗な写真が撮れると思います。1cmのマクロは他のマクロとは全然違いますよ。撮れることができるというのとは本当に別世界です。
書込番号:2440803
0点


2004/02/08 08:11(1年以上前)
T1の1cmマクロでお米を見たいです。
アップ希望!
Caplio G4 wideのマクロはどうでしょうか?
以前ショップで試しましたが、
あまり良い印象がありません。
書込番号:2441415
0点


2004/02/08 08:28(1年以上前)
>>isida@会社さん
私もマクロ撮影ができる機種が欲しくIXY Lを検討していました。
マクロ撮影物凄いですね、L!!
ちょっと感動です。
1cmのマクロはもっと凄そうだけど、私にはここまでは必要ない。
T1も使ったことあるけど、本当に手ブレが酷かったです。
照明の明るいデジカメ売り場でもブレブレだったので、
即却下させてもらいました。
(メモリースティック借りて、お店のデモ機で撮影しました)
G4wideはデザインがダサ過ぎなのと、液晶がとても暗く好みじゃない。
今日あたりもう一度Lを見に行ってこよう。
書込番号:2441442
0点


2004/02/08 09:51(1年以上前)
IXY-L
スーパーマクロにて撮影
ミニ三脚使用(ロアス(株)Digio \1430)
2秒セルフタイマー使用
お米(太陽光にて撮影)
×5.7
http://pub.idisk-just.com/fview/gckpUujHTmEb_jPHy8t9vmGhdxmtEe9tEzNT9QxG-pE58K4yB17b9TwXvhMc4nORFrqpKMlqlmc/cmlzZQ.jpg
10円
http://pub.idisk-just.com/fview/gckpUujHTmEb_jPHy8t9vmGhdxmtEe9tEzNT9QxG-pE58K4yB17b9TwXvhMc4nORFrqpKMlqlmc/MTBlbjE.jpg
10円
×5.7
http://pub.idisk-just.com/fview/gckpUujHTmEb_jPHy8t9vmGhdxmtEe9tEzNT9QxG-pE58K4yB17b9TwXvhMc4nORFrqpKMlqlmc/MTBlbjI.jpg
10円は磨いていないので元々汚いです。(^^;
何回も撮って一番良いのをアップしました。
シロウトですから・・・(^-^)
T1拡大鏡モードのアップ待ってます〜
書込番号:2441663
0点


2004/02/08 23:55(1年以上前)
>T1拡大鏡モードのアップ待ってます〜
T1の1cmマクロ見てみたいですが、三脚穴がないので冶具を工夫して撮影を要しますね。
今、米粒マクロに触発されて私も身の回りの物をマクロ撮影して喜んでいますが、指紋とか撮影すると指がカサついているいるのがよーくわかって恥ずかしかったです。。。(自爆)
書込番号:2444968
0点


2004/02/09 00:58(1年以上前)
>おチャマさんへ
ずっとT1の板を見ていたのですが 拡大鏡モードUPされてる
方、あまりおられませんよね...
T1とLをお持ちなのですか?
ぜひ、比較を拝見したいです...
書込番号:2445276
0点


2004/02/09 01:09(1年以上前)
Lはブロンズをお持ちでしたね...
ずうずうしいお願いすみません<(__)>
書込番号:2445317
0点


2004/02/09 18:06(1年以上前)
名前はそういう事ですけど、T1とLも自分用で持ってます。Lはピアノブラックです(このネーミングがまたいい!!)。両機で近所の公園など撮影して友人に見せると(撮影機異種名を隠して)、8割方がLの方が好きかもしれないといいます。この結果を持って財政的にどっちか売ろうと考えていたのですが、どっちも売れないよ〜。T1はAF速度、レリーズ速度、2.5液晶などが気に入ってしまって、Lはやっぱり画質、&通常で寄れる距離の短さ、軽〜い!ってのが魅力。ストロボもナカナカ良い。デザイン的にこの2機種は同クラスの他機を圧倒的に引き離してます。デザインで購入を決める自分は、両方好きっ!好き好きっ!
T1マクロをアップしたいけど、どうすればいいの?コンピュータ・サーバ(召使いって意味でね)のおじさんに教えてたもれ。
書込番号:2447215
0点


2004/02/09 21:28(1年以上前)
>ピアノブラック さん。
いえいえ。実は昨日T1ユーザーの知り合いに「コメ粒のマクロ1cm撮ってみ!」と挑発的にお願いしたら、クリップタイプの三脚のバランスくずし倒れたとか、そんなお願いする私が悪いとあたられ、どうも思う様に撮れずイラツキ、最後には「なぜ三脚穴無いのに拡大鏡や夜景モードがあるの?」と商品コンセプトを私に問われても「知らんがな〜」
とまだ不器用な彼女はお見せできるコメ粒のマクロ撮影に成功にはいない様です。
書込番号:2448015
0点

米つぶじゃないですが、僕も10円玉に挑戦してみました。
思ったよりも寄れますね。びっくりしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=49LkgwzDwq
是非オリジナル画像を等倍にして見てください。
書込番号:2448762
0点


2004/02/10 00:21(1年以上前)
>おチャマさん。
そうですか...T1拡大鏡撮影にそんな苦労が
あるとは知りませんでした。
お友達の成功をお祈りいたします。
>A1とG5&FZ10さん
IXY Lに付属のCD-ROMから登録してUPするのが
一番簡単な方法かと思います。
書き込みNO[2368187]か、「全色制覇」で検索されると
より詳しい方法がわかります。
書込番号:2449033
0点


2004/02/10 00:49(1年以上前)
>1853さん
屋外の撮影なのでご参考になるかどうかわかりませんが、
よかったら、ご覧下さい。実の大きさは5mm弱です。
http://www.imagegateway.net/a?i=J1JjaYeEJ4
書込番号:2449187
0点


2004/02/10 11:59(1年以上前)
有り難うございます。
書込番号:2450343
0点



2004/02/10 23:14(1年以上前)
沢山の貴重なご意見本当に有難うございました。本物のお米のアップなどの映像、大変参考になりました。IXY-Lに決めました。さて、何色にしようかな?
書込番号:2452593
0点

遅くなりましたがT1の拡大鏡モードUPしてみます、私のアルバムの2ページ目に10円&米&ゴマ粒写してみました。
IXY Lのマクロとても良いですね、キヤノンの画質好きなので小さいてかわいいLも欲しくなってしまいました(^^
書込番号:2455222
0点


2004/02/12 12:34(1年以上前)
>ブレオさん
T1のマクロ拝見しました。やはりすごいと思いました。
深度の浅さも顕微鏡のようですね。
KD510Zのマクロは美しいですね...
書込番号:2459224
0点

ピアノブラック さん 、アルバムみていただいてありがとうございます。
そちらのアルバムでの、蛇ちゃん(龍に見えますが)の流し撮りかっこいいですね、IXY Lの実力+ピアノブラック さん、のテクニック、とのコンビネーションに脱帽いたしました(^^
書込番号:2459729
0点


2004/02/12 22:33(1年以上前)
>ブレオさん
絞りもシャッター速度も設定できないLで蛇(じゃ:龍の意)が
流し撮風になったのは、ほんの偶然です。
拙いアルバムご覧いただいてありがとうございました。
書込番号:2461369
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/09/23 11:07:11 |
![]() ![]() |
9 | 2016/09/03 16:28:21 |
![]() ![]() |
11 | 2015/03/05 9:26:03 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/15 17:18:07 |
![]() ![]() |
10 | 2015/01/26 23:13:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/04 2:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/08 20:34:14 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 18:42:02 |
![]() ![]() |
19 | 2010/08/02 8:45:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/23 23:50:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





