『使い勝手について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

『使い勝手について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

使い勝手について

2004/03/11 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 びよんどさん

KD510Zを持っておりますが、これでも取り回しが良くないので主にスナップ用
として2台目の購入を考えています。はじめEXILIMを考えましたが画質に満足
できず妥協しようか悩んでましたが、選択肢から外れていたIXY Lのアルバム
をたまたま見てその画質に驚きました。凄いですね。
ただ、使用感などでわからないところがありますのでどなたかお教えください。

一つ目は電源ONから実際に撮影可能になるまでの時間です。スナップの時には
早ければ早いほうが嬉しいです。
もう一つは「クイック撮影モード」はONにしていた場合でも通常撮影は可能なのか、
という点です。EXILIMのEX-Z30、40のPEモードのように、半押しで通常撮影、
半押しせずにシャッターを押しきればパンフォーカスというような使い勝手なら
かなりいいなあ、と思ってます。

不躾な質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:2573369

ナイスクチコミ!0


返信する
203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/03/11 22:32(1年以上前)

こんばんは。
起動時間は特別早くはないですが、遅くもないです。
IXY400よりは早いです。
オートフォーカスもIXY400よりAF音ピッ1個分早いです。

クイック撮影はOnでもOffでも普段の撮影には関係ないです。
Onにしておけばシャッター半押しすれば普通に撮れるし、一気押しすればクイック撮影になります。そのへんはカシオと何も変わりません。
仕組みが一緒かどうかは分りませんが。
しかしシャッター一気押しは手ぶれに注意です。

書込番号:2573842

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2004/03/11 22:57(1年以上前)

私は仕事の時はKD510Zを使っていて、日常のスナップ用にはIXY Lを使っております。

起動時間は遅いと感じたことはないです、クイック撮影モードは手ぶれしないと思われるシャッタースピードまではぎりぎりまでF値が高くなる設定になっているのではと感じます。

謎が多い機能ですが、暗くて近すぎる被写体以外はあまり外れることが無いように感じます。

書込番号:2573964

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/11 22:59(1年以上前)

510持ってるならあえて買い足さなくても、、、、、。
でも携帯性超重視ならLは買い鴨。携帯電話1個余分に持つ感覚デス
早いの重視となると同価格帯ならG400をはじめたくさん有るし
なにより510持ってるし。よーくかんがえよー、お金はだいじだよー    デスヨ
そういや電源オフ状態からシャッター押すと撮影出来るカメラが有ったような記憶、、、うー、機種忘れた

書込番号:2573983

ナイスクチコミ!0


スレ主 びよんどさん

2004/03/11 23:20(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。購入決心が固まりました。
KD510Zの画質を見ているだけに、あまりにかけ離れたものだとスナップ用と
割り切ったとしても結局使わなくなってしまいそうで悩んでいたところに
たまたまIXY Lのアルバムを見たことがラッキーでした。IXYは今まで毛嫌い
していたんですが良い買い物になりそうです。ありがとうございました。

書込番号:2574102

ナイスクチコミ!0


スレ主 びよんどさん

2004/03/11 23:32(1年以上前)

>たけみんさん
スナップを考えた時に携帯性・速写性は最重要なんです。
例えばスキー中に突如スナップ写真というシーンだと、軽いものならば
ポケットに入れておけるのですぐ取り出せて間に合いますが、重いものだと
バッグの中から取りだして・・・とほぼ間に合いません(というか取り出す
のが面倒で諦めます)。使ってなんぼなのにカメラを取り出すという最初の
動作でつまずいてしまってます。もちろんKD510Zの画質は満足なのですが、
あれでも重くて厚みがあるのでポケットの中に入れるには不向きですよね。KD510Zは気合いのある時用にします^^;

書込番号:2574175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/12 09:28(1年以上前)

基本的な考えの相違だと思うんです・・・。
「映像として残す」 という「意識」を持って行動するのなら

書込番号:2575287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/12 09:40(1年以上前)

↑すみません 
(続)多少携帯性の悪いカメラでも 例えば・・首に掛けるとか
方法は思い付くと思います
スナップ写真も「思い付き」ではなく「前提」から来るものですよね!!
何か謎解きみたいになってしまいました。(^^)
KD-510Zの「画質」に物足りなさ をお感じなら話は別ですが・・・・。

書込番号:2575316

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/03/12 10:00(1年以上前)

速写重視ならいらいらすると思いますよ。特に最初の写真は。
Lは長押しでようやくonになるスイッチ、せり出してくる沈胴、この二つが
あるので沈胴の部類では普通でも全体で言えば遅いほうに属します。
取り出し動作収納動作までトータルで考えると早いのは沈胴の引っかかり等を気にしない外形が変わらない、収納状態で電源を入れられるものがベターなので画質の好みによりますがソニーT1、ミノルタXg、サンヨーJ4がベストになるでしょう。
そこまでは突き詰めるほどでは無く好みの画質であればLは良い買い物だとでしょう。
クイック撮影はある程度ピントを合わせるのでZ40のパンフォーカスモードより遅いと思います。Z40持ってませんので判りませんがクイックという程早くは無いです。

書込番号:2575356

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/03/12 20:46(1年以上前)

うん、私も速写性とやらを期待するならLはやめておいた方が良いと思います。(前のカキコで暗に示唆したけど)
収納時に電源をオンに出来るものが一番早いです、確かに。
私はそこを解決できたサンヨーSX110、560フジ40i、ソニーU30等を使ってきてLでイライラすることがありました。
ま、今はなぜかもっと遅いニコン3700を積極的に使ってますけど、不思議と。

書込番号:2577115

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/03/13 01:32(1年以上前)

R1E@さん、こんばんは。

>クイック撮影はある程度ピントを合わせるのでZ40のパンフォーカス
>モードより遅いと思います。Z40持ってませんので判りませんが
>クイックという程早くは無いです。

それはクイック撮影が発動してませんね。
クイック撮影はいきなりシャッターが切れるので違いがわかると思います。早押しクイズかってくらい素早く押して離さないとクイック撮影になりません。試してみてください。体感的にタイムラグゼロですよ。

書込番号:2578377

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/03/13 07:54(1年以上前)

203さん
なるほど、そうだったんですか、目から鱗です、ありがとうございます。
Lは手ぶれも心配なのでさっと被写体に向けてから先はしっかりホールド&
シャッターだったのでゆっくり押していました。
AFでそのスピードってどうなんだろう。やはり皆さんおっしゃるとおり謎の多い機能ですね。ありがとうございました。

書込番号:2578868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
その後のIXY L 7 2021/09/23 11:07:11
IXY Lのバッテリ不調が治った 9 2016/09/03 16:28:21
中之島の夜景 11 2015/03/05 9:26:03
IXY DIGITAL Lで2GBのSDカードを使う方法 4 2014/12/15 17:18:07
軽快に秋晴れの通勤通り 10 2015/01/26 23:13:28
この発色がたまりません 4 2015/06/04 2:49:03
L L2 合わせて8度目の購入 これが本当の最後? 3 2014/09/08 20:34:14
IXY DIGITAL Lの夏休み 1 2010/08/14 18:42:02
ついに壊れた 19 2010/08/02 8:45:55
傑作品質 IXY DIGITAL L 6 2010/05/23 23:50:49

「CANON > IXY DIGITAL L」のクチコミを見る(全 9349件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング