『さっそく・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL Lのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

IXY DIGITAL LCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月29日

  • IXY DIGITAL Lの価格比較
  • IXY DIGITAL Lの中古価格比較
  • IXY DIGITAL Lの買取価格
  • IXY DIGITAL Lのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL Lのレビュー
  • IXY DIGITAL Lのクチコミ
  • IXY DIGITAL Lの画像・動画
  • IXY DIGITAL Lのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL Lのオークション

『さっそく・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL L」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL Lを新規書き込みIXY DIGITAL Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

さっそく・・・

2004/10/23 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL L

スレ主 らんらららんさん

パスは合っているはずなのに、リカバリーしたら、またHNが使えなかったのでまた新規HDより投稿します。らんです。

やっと購入のシルキーブロンズちゃんとともにカナダへ行ってまいりました。
パノラマ合成もしてみたので、よかったら見てみてください。(でも2枚、空の色が合成部分でちがくなってしまいました。)

使用してみて思ったのは・・・
専門用語がわからないから上手くいえないけど、視野が狭い?以前のIXY200aよりも、枠に入る景色が狭く感じました。それが「単焦点」ってやつのせいでしょうか??タワーや建物をすべて入れたいときは、大分後ろへ下がらないと入りませんでした。
それと、機体が小さいのでぶれるぶれる。でも、小さいのでどこへ持っていくのも気軽でした。そしてなによりかわいい!!

フラッシュをたかないで撮影したものも何枚かあるのですが(アルバムにはアップしていません)、機体の液晶でみると見えるのに、PCにDLして見てみると真っ暗で見えない・・というものがありました。解決策としてはやはりフラッシュをたくしかないのでしょうか?液晶で見た感じ、フラッシュをたくよりいい感じだったからフラッシュなしでとったのに、残念です。
せっかく買ったお気に入りのカメラ。これからはISOとかも勉強してマニュアルにて自分の納得いく写真をとりたいと思います。

書込番号:3415090

ナイスクチコミ!0


返信する
アリアパパンさん

2004/10/23 12:40(1年以上前)

こんにちは。あの小さい機体でこれだけ撮れればいいほうですよね。
持ち運びが全然苦じゃないので、旅行も楽しめるし。

暗くなってしまったのも、レタッチソフトで幾分見れるようになると思いますが、
試されてみました?
室内撮影の場合は、ISOを高くするか、フラッシュですね。
フラッシュもティッシュ等をあててあげれば、柔らかい光に変化します。
お試しあれ!

書込番号:3415109

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/10/23 12:41(1年以上前)

>以前のIXY200aよりも、枠に入る景色が狭く感じました。それが「単焦点」ってやつのせいでしょうか??

単焦点は関係ありません。
200aは広角側35mm、Lは39mm、この画角の違いですね。
数字が小さくなるほどワイドに写せます。

書込番号:3415115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/10/23 12:46(1年以上前)

気持ちが晴ればれするような、素晴らしい写真ですじゃ。
やっぱりLは「山椒は小粒でピリリと辛い」を地で行くようなカメラですじゃね。

視野が狭いのは、レンズの焦点距離のせいですじゃ。
200aが35mmなのに対して、Lは39mm。
この4mmの差が視界の差(画角と言う)になって現れますじゃ。
広角側の1mm2mmの差が侮れない事が良く分るでしょう。

書込番号:3415127

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんらららんさん

2004/10/23 13:04(1年以上前)

さっそくのレス、みなさんありがとうございます。
みなさんのお写真、素敵ですね〜!!
カメラを持つと、素敵な写真を撮りにお出かけしたくなります。いいことですよね。自然の写真、特に空が大好きなので、これからの秋の季節、たくさんこのシルキーブロンズちゃんとお出かけしたいと思います。

>アリアババンさん
レタッチソフト、まだ試しておりません。IXY Lのzoom Bにもその機能はあるのでしょうか??ちょっと試してみます。また、参考までに私の失敗画像もアップロードしますね。夕方の湘南平より富士を撮影しました。

>m-yanoさん、千尋バ〜バさん
そうなんですか。唯一、視界が狭い点が気に入っていません。一緒に旅行に行ったお友達がSONYの自分撮りできるレンズがクルリと回るカメラ(の古い機種の方。77だったと思います。)を持っていたので、なんか狭いなぁと思い彼女の写真と比べてみてさらに視界の狭さに気づいたのです。
でも、『カメラを構えている絵はアタシの方がかわいいぜい!(シルキーブロンズちゃんパワー)』と、負けず嫌いの私は思っています。笑

書込番号:3415169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2004/10/23 13:32(1年以上前)

画角の狭さは、2枚撮って(スティッチアシストを使っても良し)
PhotoStitchでつなげましょう。
全てが上手くいく訳ではありませんが結構使えますよ。
お試しあれ。

書込番号:3415231

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/10/23 13:35(1年以上前)

こんにちは。失敗写真ですが、夕日を撮りたかったのでしたら、どうしてもこうなりますね。
人物も明るくしたいのだったら、フラッシュをたく。

またはプラス補正(補正できったっけ??)です。
後者の場合は人物が明るく写りますが、夕日が明るくとんじゃいます。

ですから雰囲気だすには、これでいいんじゃないでしょうか。

ちなみに今日、わたしの2歳になる娘がIXY Lで撮った写真をアップしました。
わたしの好みでレタッチをかけていますが、随分雰囲気が変わってきます。

フリーのレタッチソフトとかもたくさんあるので、探してみてはいかがでしょう。
わたしの場合マックユーザーなもので、WIN系のほうは他の方が詳しいと思います。

書込番号:3415235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2004/10/23 13:38(1年以上前)

すでに利用してたのですね。失礼しました。

書込番号:3415239

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/10/23 13:53(1年以上前)

こんにちは
たしかにこのような雄大な風景を目前にすると、ワイド気味の方が、迫力が出るかもしれませんね。
それでも、とてもよく撮れていると思います。ロケーションも素晴らしいですが感性が光ってますね。
カナダ滝は20年以上前のワンチャンスでしたが、フィルムカメラでこんなにクリアーに撮ることはできませんでした。

書込番号:3415276

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんらららんさん

2004/10/23 16:41(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます。

>R26Bさん
はい、スティッチアシスト使ってみました。
だけどごらんの通り、空の色が変わってしまいました。。むつかしいですね。
今考えれば、建物もパノラマ使ってみればよかったと思います。建物のほうがもしかしたら簡単かもしれませんよね。パノラマ合成している際、縦にも合成できることに気がつきました。。

>アリアパパンさん
2歳の娘さんが撮ったという秘密が・・。すごい!視点も感性もわれわれ大人と違うので、驚かされること、多々おありでしょう。ぜひまたアップしてください。
フラッシュにティッシュをかけてみる、というのは、セロテープかなんかでくっつけているのでしょうか?フラッシュ部分小さいし、機体自体が小さいので難しそうですよね。
やはり、PCにて補正っていう技を覚えてみるのがベストのようですね。フリーソフト探してみます。

>写画楽さん
ありがとうございます。
当日は天気も大変よく空気も澄んでいたので、それも幸いしたかと思っています。20年前とナイアガラはかわりませんか?
何万年も前からある、あの壮大な景色をみると、やはり自然を前に人間は小さいなぁと感じます。

書込番号:3415678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2004/10/23 22:31(1年以上前)

パノラマ合成で色が合わないとのことですが、スティッチアシストモードで撮影されてるんでしょうか?
スティッチアシストモードで撮影すると最初の1枚目の露出条件が2枚目以降にも適用されると思いますので、色(露出)がずれることはないと思うんですが・・・。

書込番号:3416756

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/10/24 00:19(1年以上前)

らんらららんさん、かんどーです。パノラマにすると圧巻ですね。ごーっという音が聞こえてきそうです。でも夕焼けの静かな感じも好きです。

書込番号:3417175

ナイスクチコミ!0


ピアノ ブラックさん

2004/10/24 01:12(1年以上前)

らんらららんさん、こんばんは。

Lでここまで綺麗に撮られたことに感動です。
本当に、「もっと広角が欲しい!」と思う程の
雄大な景色ですね、うらやましいです。

小さなカメラは周辺光量が落ち込むので、ステッチ
すると、継ぎ目ができるのは仕方がないと思います。
ステッチアシストを使っても空や海などは目立ちますね。

撮影する時アシストを使い、重なる部分を少し多めに撮って、
後で画像の端をカットしてつなぐと目立たなくすることは
できます。少しめんどうですが..

書込番号:3417381

ナイスクチコミ!0


スレ主 らんらららんさん

2004/10/24 18:53(1年以上前)

>空知の空さん
はい、スティッチアシストにて撮影です。説明書も読まず、その場でやってみたので「間違っているかもな〜、まいっか」なーんて気持ちで撮りました(笑)

>mkmのかーちゃんさん
ありがとうございます。そういっていただけるとうれしいです。まだ、お友達に見せていないのですが、行った事ない友達にも臨場感?が伝えれるような写真がとりたい!と思っていたので。。

>ピアノブラックさん
カメラのよさはわかってはいるのですが、やはり雄大な光景を目の前にするとビデオカメラが使いたくなってしまったりします(笑)IXY Lのムービーもつかってみましたが、おまけ的に撮ったわりにはきちんとわかるように撮れててよかったです。
つなぎ目を多めにとってみる、とのことですが、上記の通り説明書も読まぬままスティッチアシストを試しましたが、どうも不安で(自分で重ね合わせて合成するのだと思っていました。ですので、滝や空など、目印になるものが少なく、同じ絵が多い写真だったので多めに取ってみたんです。)、そのときも多めに撮ってみたんです。もしかしたら、成功したパノラマの2枚はつなぎ目を多くとったときのものかもしれないと今思います。

書込番号:3419752

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
その後のIXY L 7 2021/09/23 11:07:11
IXY Lのバッテリ不調が治った 9 2016/09/03 16:28:21
中之島の夜景 11 2015/03/05 9:26:03
IXY DIGITAL Lで2GBのSDカードを使う方法 4 2014/12/15 17:18:07
軽快に秋晴れの通勤通り 10 2015/01/26 23:13:28
この発色がたまりません 4 2015/06/04 2:49:03
L L2 合わせて8度目の購入 これが本当の最後? 3 2014/09/08 20:34:14
IXY DIGITAL Lの夏休み 1 2010/08/14 18:42:02
ついに壊れた 19 2010/08/02 8:45:55
傑作品質 IXY DIGITAL L 6 2010/05/23 23:50:49

「CANON > IXY DIGITAL L」のクチコミを見る(全 9349件)

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL L
CANON

IXY DIGITAL L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月29日

IXY DIGITAL Lをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング