『レンズのカビ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

『レンズのカビ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズのカビ?

2004/12/08 01:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 てるぞさん

すみませんが質問です。
ファームアップデートもされ、これから持ち出す機会が
増えそうなのですが、今テレ側でレンズを覗いてびっくりしました。
一番前のレンズの裏側2/3くらいに、うっすら細かく
ほこりみたいなのがついています。
着き方が長方形のようなきれいな形なのと、よくよく見た感じ
ほこりっぽくないのでカビなのかな?なんて思ってます。
あまりにも広範囲で、且つテレ側でレンズを覗き込むことが
少なかったので、今まで気づかなかったみたいです。
(ワイド側では見えない。見えにくい?)
ほこりも入ってるので、サービスセンターに持ち込もうと思ってます。

皆さんのレンズはどうですか?
特に今までカビなんてもの気にしてなかったので、ちょっとは
気にしなきゃいけないのかなと思ってます。
このレンズカビやすいんですかね?
カビ対策とか教えてくだされば、幸いです。

あとビューファインダーの中の覗き口が、真ん中でなく左にずれてるんですが
これで正常なんでしょうか?
なんか気持ち悪いもので・・・
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:3601250

ナイスクチコミ!0


返信する
ainiさん
クチコミ投稿数:39件

2004/12/08 07:55(1年以上前)

【てるぞさん】せっかくファームアップデートも済んで快適になったのに、ショックでしたね。
レンズ・ビューファインダーの件、併せてクレーム対処してもらいましょう!
レンズのカビ?に関しては、私の物もまったく同じような症状でした。
レンズユニット交換で対処してくれるはずですよ。

書込番号:3601718

ナイスクチコミ!0


20D購入者さん

2004/12/08 11:31(1年以上前)

Pro1ユーザーではありませんが、キヤノンのレンズはカビやすいです。Lレンズもそうです。出番がなくなったLレンズをカメラバックに入れたままにしていたんですが、2ヶ月でカビました。初期の状態ならサービスセンターで修理可能(もちろん有料)ですが、レンズ張り合わせ面の真ん中がやられると修理代も高額になってしまいます。ディスゴン(製造中止)のレンズなら修理不能で帰ってきます。
私は80-200・F2.8Lレンズが修理不能で帰ってきたので捨てました(泣)。
私だけに限らずキヤノンのレンズはカビ易いというのは有名な話です。気をつけてください。もちろん常時使用していればカビなんてきませんのでご安心を。

書込番号:3602249

ナイスクチコミ!0


いよよさん

2004/12/08 23:16(1年以上前)

自分のもこの症状でした。カビか?というようなものじゃないですか?
これはほかにも同じ症状を訴えているかたがいるようです。
小型ということや画質のよさは本当に気に入っているんですが、この
カビのようなのがあちこちで起こっているとなると、玉に傷という感じ。

書込番号:3605055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/12/08 23:52(1年以上前)

20D購入者さん
レンズをカメラバッグの中に2ヶ月も入れていたら、キヤノンのレンズでもそうでなくてもカビると思います。
週に1度は動かしてやらないと・・・
大きい望遠レンズはかびやすいらしいですね。


書込番号:3605302

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/09 00:11(1年以上前)

キヤノンのレンズがカビやすいというのは、ちょっと同意しかねますねー
というのは、ガラクタ市で売ってる、カビレンズに、キヤノンは少ないです。
なぜかレンズメーカーのが多いです。

ちなみに、なんでツァイスが出て来るのかと思ったら、読み間違えていた(^^;;;

大きいレンズがカビやすいのは、面積が広いだけにカビが生える可能性が増えるんですかねー?

書込番号:3605432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/12/09 01:06(1年以上前)

レンズメーカー製のレンズの方が多いんですか。
うちのもTさんとこのとSさんとこのレンズに・・・(号泣)
写りには今のところ問題なさそうだし、広がる気配もないので気にしないようにしているのですが・・・

書込番号:3605736

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/09 01:36(1年以上前)

うちのTさんの70−210/2.8もカビ生えてます(^^;;;
この焦点距離域、F値が悪魔なんぢゃない?(有り得ん!爆)
おきらくさまのSさんのは、何mmですか?

(これ、伏せ字か?(自爆) )

書込番号:3605864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/12/09 22:39(1年以上前)

かまさん こんばんは。


カビさせちゃったのは、シグマさんの70−200/2.8と
タムロンさんのダブルズームセットの標準ズームのほうです。
シグマのレンズは高かったので痛いです(T_T)

書込番号:3609259

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/09 22:47(1年以上前)

レスありがとうございます。やはり70−200/2.8 !?

書込番号:3609308

ナイスクチコミ!0


スレ主 てるぞさん

2004/12/11 12:47(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
今日サービスセンターのほうに旅立っていきました。
どんな形で帰ってくるのか楽しみです。
戻ってきた際は、報告しますね。

書込番号:3615690

ナイスクチコミ!0


こものちゃんさん

2004/12/17 14:48(1年以上前)

デジカメを物色していたら中古Pro1が出ていました 値段も手頃だったので衝動買いしてしまいました 写りは満足していますが レンズ内にゴミと汚れ(カビではない様ですが・・・)を発見してしまいました 買う時よく見て買うべきでした・・・ 室内では気づきにくかったのですが外で使っていたら気づきました 写りには関係なさそうですかやはり気持ちのいいものではありません
この掲示板を見ているとどうもPro1はゴミが入りやすいみたいですね・・・ 買う前に見ればよかったと後悔しています 現在修理に出していますが また発生する可能性は大なのでしょうか・・・

書込番号:3645522

ナイスクチコミ!0


ブラックダイアモンドさん

2004/12/21 15:56(1年以上前)

カメラのレンズのカビは普通ですよ。
特に、撮影に影響しませんし。
カビにも色々ありますが、気にする必要はないと思います。
どうしてもというなら市販されている専用の保管ケースに入れて、
湿度の高い時は持ち出さないことですね。

しかし・・・Pro1の次のバージョン待っているけど、もうそろそろ待ちきれないなぁ。
いまのPro1は買う気にならないし・・・。

書込番号:3665780

ナイスクチコミ!0


スレ主 てるぞさん

2004/12/22 09:06(1年以上前)

先週の土曜日に帰ってきました。
レンズはクリーンでビューファインダも正常位置です。
ピントの再調整などしてもらって、非常に満足してます。
またほこりが入ったら、クリーニングに出すしかないんでしょうね。

Pro1次期機種は出るとしたら、来年3月のフォトエキスポで
発表でしょうね。

書込番号:3668998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング