『ひょっとして、素晴らしいカメラかも。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

『ひょっとして、素晴らしいカメラかも。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:342件

数年前に購入して、ちょこちょこ、撮影してますが、
スペックを改めて見たら、なんと、
28mm---200mmじゃあないですか!

すごいズ−ムや。
ど素人には、もってこいかも。

フラッシュも付いてるし。

残念なのは、このカメラの取説が、ちょい、ヘボイ。

これ使ってる方へ。
このカメラを、生かせる写し方。
教えてください。

風景、花。マクロ。。。よろしく。

書込番号:9356111

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/06 11:09(1年以上前)

良いカメラをお使いですね。
私はこの機種を使っている訳ではありませんが・・・。


>残念なのは、このカメラの取説が、ちょい、ヘボイ。

>これ使ってる方へ。
>このカメラを、生かせる写し方。
>教えてください。

1Ds Mark IIIの取説にも、カメラの活かし方は載ってませんよ。

月並みですが、どんどん数多く撮ること、他人の写真を数多く見ること、その場その場で、1枚1枚、考えながら撮ることではないでしょうか。
私の場合、残念ながら、そのどれにも当てはましません。(だから何時までも、ヘボなのかも?)

書込番号:9356244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件

2009/04/06 11:25(1年以上前)

なるほど、そうですね。
ま、現像しなくてもテレビでも、見れますしね。
あかんかったら、消せばいいし。

デジカメのいいところですね。
ありがとうございました。

書込番号:9356294

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/06 11:44(1年以上前)

当時のハイエンド機ですが、現在でも十分トップレベルの画質だと思います。
マニア向けの機種ですね。

>フラッシュも付いてるし

コンデジ(トイカメラは除く)でフラッシュの付いていない機種は記憶にありません(^^ゞ

↓ 当時の記事ですが・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0326/yamada.htm

書込番号:9356333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/06 20:59(1年以上前)

コンデジ唯一のLレンズ機ですね。(ちょっとゴミが入りやすいようですが)

書込番号:9358054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度4

2009/04/06 23:07(1年以上前)

この当時のハイエンド機は高価ですが今と違って各社が純粋に画質向上に前向きに取り組んでいたジャンルですから良いカメラが多いですね。
その中でも特に優等生的存在がこのPowerShot Pro1であったような気がします。

書込番号:9358814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/07 01:14(1年以上前)

当機種
当機種

スーパーマクロ

とりあえず、動き物を追うのはやめて(^^;)、感度はできるだけ下げましょう。
「アー、どないもならん、暗い」という場面であっても、ISO100 が限界。
「なんじゃそら?」だと思いますが、このカメラはそういうカメラです。

試されるとすぐわかります。ISO200 や 400 など、1回で使う気なくしますから。
ISO50 で撮れる、昼間がベストです。

「そんなカメラ使えまっかいな」いや使えます。
明るいところでさえあれば、他のコンデジ、下手すりゃボロいレンズつけたデジイチでさえも
太刀打ちできないようなすばらしい画を出します。
レンズまわりの赤いワッカは伊達ではありません。
レンズにもちゃんと「7.2-50.8mm 1:2.4-3.5 L」と書いてありますでしょ?
蛍石を使った、正統派Lレンズですよ。

一眼用に「28-200mmのL」なんかはないわけです。
すなわち「絶対きれいに撮りたいけど交換レンズはろくなのがない」時には
これほど便利なカメラはありません。


ただし、晴れた昼間にね(^^;)
昨年、一昨年の像ですが。

書込番号:9359497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2009/04/08 13:35(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ところで、ISO50にするということは、簡単に言うと
きめ細かく撮影する。と、いうことですよね。

なんか、写しにいくのが、楽しみになってきました。

また、色々、教えてください。

買ってよかったかも。(数年前で、7,8万でした)新品。

書込番号:9365558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/08 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

腕がなくて使いこなせてませんが、自分の腕が上がったと勘違い?
するくらい良い画を吐き出してくれるカメラです。

以前も貼り付けたものもありますが・・
使ってて楽しいカメラですね。
コンデジにしては良くボケてくれますし・・

書込番号:9366896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件

2009/04/09 10:10(1年以上前)

すごい、きれいですね。
最高!!プ、プ、プロですね。

私は、すべてオ−トで、撮影してます。

なんか、コツ。あれば、お願いします。

書込番号:9369514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2009/04/13 20:00(1年以上前)

自分も素晴らしいカメラだと思います。
発色も良くそこそこボケてくれるのでなかなか手放せないです。

自分は子供を追いかけるのに85ミリ付近に合わせてます。
そうすると目で見た大きさとファインダーの大きさが同じになるので、両目を開けて追いかけやすくなります。
AFは遅いのでMF2〜3メートル固定で絞り込んでます。

最近は液晶の表示が欠けてきたりして、そろそろ買い替えかも?と思ってますが、代わりになるデジカメが思いつきません。
何かお勧めデジカメ無いですかね(笑

書込番号:9389218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/04/13 21:31(1年以上前)

私は、ファインダ−で、とってます。
光に影響されないから。また、気持ちを集中できるし。。。

書込番号:9389733

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/04/14 06:14(1年以上前)

とーちゃん1号さん おはようございます。

>最近は液晶の表示が欠けてきたりして、そろそろ買い替えかも?と思ってますが、代わりになるデジカメが思いつきません。
>何かお勧めデジカメ無いですかね(笑

気に入ったカメラは予備機を持つことです。

私はオリンパスのE-10が好きで、予備機に中古のE-20を購入した後、予備の予備でさらに各1台を購入し、E-10/20を各2台、合計4台持っていました。

先日、欲しいレンズを購入するため、このうちの2台を下取りに出し、現在はE-10/20が各1台です。
今までなら、そのまま購入していたでしょうが、派遣切りで、まもなく収入が無くなるため(現在は有給休暇を消化中)、2台の処分は苦しい選択でした。
売却後、そのお店のHPに中古品として載りましたが、E-20はすぐに、E-10も3日後には無くなっていました。今でも人気があるのだなと、うれしくなりました。


先ほど、カメラのキタムラで中古検索をしたところ、13件出てきました。
http://www.net-chuko.com/guest/list/search.do?c1=d&mc=0025&gn=PowerShot+Pro1&lc=30&ob=ud&asc=0&sp=&gf=&gl=&search.x=43&search.y=11

程度はAB(良品)クラスが、4件で残りはB(並品)クラスでした。
価格は2万円台〜3万円余りでした。
詳細は見ていないので分かりません。

ここの程度の査定は、おそらく買い取り店で行うものと推定します。
そうすると、店によって差が出ることも考えられますが、そのあたりのことは全く分かりません。

以前、ニコンのコンデジを購入したことがありますが、北海道の系列店から、自宅近くの店に送ってもらい、現品を確認した上で、購入しました。(ここで、キャンセルも可能です。)
付属品は元箱を含め、全て揃った状態のAランク品で、満足できました。
このときは同一モデルを、非キタムラグループの店で、もう1台購入したのですが、カメラのキタムラより、約1割ほど安価でした。(全付属品有り・程度Aランク)
その店で買い取り、その店で販売する所と比べると、別の店が介在するシステムの場合、割高になっても仕方ないかな?と思います。

私がE-10/20を売却したお店や、品揃えが多い新宿のお店にには、現在掲載されてはいませんでしたが、HPをチェックしていると、そのうち出てくると思います。

Pro1と同類(2/3型CCD、800万画素機)といえば、ニコンのE-8400/8800、ソニーのF828、コニカミノルタのA2/200、オリンパスのC-8080WideZoom あたりでしょうか。
私はE-8400/8800を持っていますが、EVFには、未だに違和感を感じます。
E-8800は10倍ズーム機ですから、光学ファインダーは無理と理解できますが…。
(話は飛びますが、パナ・G1のEVFはきれいですね。初めて覗いた時はびっくりしました。)

書込番号:9391612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2009/04/14 06:54(1年以上前)

>影美庵さん

色々ありがとうございます。
Pro1はこれからも大事に使い続けます。
本当はキャノンが後継機作ってくれるのが一番良いのですが.....

E−10は自分も使ってました。
スッキリした気持ちのいい写真が撮れるのでお気に入りでした。
電池がすぐ駄目になる事と書き込み速度の遅さで、E−510買うときに放出してしまいました。
失敗でしたね、E−10のほうが色味とボケ味が好みでした。

書込番号:9391667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/04/29 18:46(1年以上前)

すえるさんの画像3のサクラ。
あのニコンの52万もする 200mm F2のレンズで、撮影されたサクラと、
変わらんじゃあないですか。。。

すっごい、ボケですね。

要は、やっぱ。腕ですよね。

みんな、見栄もあるんかなあ。。。

しかし、いいカメラだと思います。
大事に使います。
ちなみに、カ−ドはFC256Mでした。
1Gにするかなあ。。安くなったし。

書込番号:9466685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2009/04/29 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風の又三郎16さん

いいですよ〜Pro1(^^)
私は花のマクロが好きでこのPro1のスーパーマクロの虜です。
デジイチも含めて色々なデジカメを所有していますが、時々ハッとするような画像を提供してくれます。
最新のカメラに比べるともっさりした感じですが、じっくり撮るにはいいカメラだと思いますので楽しんでください(^^)

書込番号:9466859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2009/04/30 08:57(1年以上前)

優さん、ありがとうございます。
また、色々な方々、意見、写真。
本当に参考になります。
これからも、じゃんじゃん、ご意見、ご自分で写された写真、よろしく。
ちなもに、CFは、8Gまで、認識するそうです。

8Gいうたら、たいがい、カバ−できるじゃん。

ちなみに、ワシは、プリンタ−は、キャノンの1万そこそこで、印刷してますが、
みなさんは、どうでしょうか?

よろしく。今日も、いい天気です。

書込番号:9469722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/20 20:09(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。

先日、近くの植物園で珍しい花を撮影してきましたので・・・

けしの花・・です。いわゆる「アヘン」の原料・・・
場所は東京小平市の「東京薬用植物園」・・・

栽培、飼育が厳しく規制されているけしですが、今月22日まで特別に公開されているそうです。
普段は2重のフェンスでさえぎられ、まったく近づけませんがこの時期は外側のフェンスだけ開放
約3メートルまで近づけした。

今回の撮影で改めてわかったこと・・・
いいボケです。
Lレンズ、しかも明るいからISO50でも十分なシャッタースピードが稼げました。
コンデジでここまでボケるなら文句なし〜〜〜。
ただ・・ユーザーレビューでも指摘されていますが、AFは頼りないです。
しょっちゅう背景にピンがいき、肝心の被写体にピンがあわないことがしばしば・・
MFを使うにもやっぱり液晶・・・一眼のようにピンを確認するのに往生しました。
ピンがあったと思っても後でPCで確認すると・・orz
でもそんな不満を差し引いてもやっぱりいいですね。

風の又三郎16さん
先月貼り付けた画像ですが、特にコツはないです。(みもふたもないですが。)
とりあえず左側から撮影した状況だけ・・・

紅葉は東京八王子の高尾山です。
撮影場所は「ペアリフト」の下り(これ重要)の降り口の階段から。
写真を見ればわかりますが、いわゆる「半逆光」です。
好みもありますが、こういった植物は「逆光」で透過したほうが私は好きなんで
よく逆光気味で撮影してます。
緑の葉っぱの透けた感じがすきなんです。
あとはカメラ任せでシャッター押しただけです。

真中・・・これは「新日本3大夜景」といわれる山梨県の笛吹川フルーツ公園からの撮影です。
撮影時間を見ていただければわかりますが、夜明け前です。
この30分くらい後にも撮影しましたが、町の灯りが消えてしまい味気ないものdした。
真っ暗な空が明るくなり始めて、しかも町の灯りが灯っている時間を狙いました。

余談ですが、夜景や花火の撮影には、夏より冬が適しているとある方から教えていただきました。
なんでも冬は空気が澄んで落ちいているから・・・だとか。
富士山を撮影したときは・・・氷点下でぶるぶる震えながら、熱燗片手に暖をとりながらの撮影でした。

もちろん三脚使用でシャッターを押すときのブレも警戒してセルフタイマーでした。
フォーカスもオートフォーカスではなくマニュアルフォーカスで∞固定でした。

桜は、モードダイヤルでA(絞り優先)にして撮影しました。
いわゆる開放絞りでの撮影というやつです。
最初にAモードでF2.4に設定して後は適当にズームしたりして撮影しました。
どちらかというと、ズームして撮影したほうが、ズームしないよりも背景の
「ボケ」が強調されるようです。

今回貼り付けた2枚はいずれも絞り優先でISO50で撮影したものです。
RAWという形式で撮影して、パソコンで処理(現像と言ってます)するときに
「ポジフィルムカラー」に設定、ホワイトバランスは「晴天」にしました。
ほかはノータッチです。

いろいろ弱点はあるかもしれませんが、ほんといいカメラですね。
古いかもしれませんが壊れるまで使います。

書込番号:9575715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2009/05/23 08:09(1年以上前)

お早うございます。
いやあ、詳しい説明、参考になります。
今は、大不況で(トヨタ関連、孫請けの下)カメラどころではありませんが、
気持ちだけは、明るくいくつもりです。
これからも、よろしく。

書込番号:9589441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/05/30 18:03(1年以上前)

当機種

庭のアジサイです。
やっぱ、オ−トで、撮りました。でも、きれいですね。

書込番号:9626187

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot Pro1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング