


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
20D の場所をお借りしてすみません。皆さんに教えてもらいたいです。
私は10Dを持っておりますが、先日香港に行き、ホテルからでてから写真を撮ろうとしたら、レンズなどがくもっていて取れる状況ではなかったです。しばらくすると写真が取れる状況になり、一日中1G分のCFいっぱいの写真をとりました。夜ホテルに帰って見ると、写真の一部のピントがずれています。これでカメラの不良ですか。どなたか教えていただければありがたく存じます。よろしくお願いします。
書込番号:5353188
0点

こんにちは
香港の「高温多湿」は時々話題に上がります。
エアコンで冷えたカメラを屋外に持ち出すと、結露が生じることがあります。
冬場に立て込んだ蕎麦屋に入るとメガネが曇るような原理と同じです。
レンズが曇りますと、AFが不正確になることは当然考えられますし、
画像も不鮮明となります。
しばらく温度差になじませるしかないでしょう。
書込番号:5353225
0点

こんにちは。
ちょっと前まで 10D 使いでした。
>先日香港に行き、ホテルからでてから写真を撮ろうとしたら、レンズなどがくもっていて取れる状況ではなかったです。
これは故障ではありません。
多分、ホテル内の冷房が強くて、外は湿度が高いか、かなりの高温のために、
結露をしたのだと思います。
温度が低い所から、高い所に行く場合は注意が必要です。
>写真の一部のピントがずれています。これでカメラの不良ですか。
これも不良では無いと思います。
10D のフォーカス精度はかなりアバウトなところがありましたから。^^;
それと、もしかしたらレンズのくもり(結露)はとれても、カメラ内のフォーカスセンサーはまだ結露が残っていたのかもしれません。
その後は問題が無ければ心配する必要はないと思います。
書込番号:5353229
0点

こんにちは。
香港在住者として同情申し上げます。
先輩方の仰るようにAFセンサーの曇りが原因だと思います。
小生も以前同様の経験がありますが、撮影を始めてからしばらくの間の現象じゃなかったでしょうか?
香港の冷房は経験されたとおり、寒いくらいです。加えて外は高温多湿ですから、カメラやめがねは一瞬で真っ白ですよね。
小生はいつも外に出てから30分近くは撮影せずにカメラが落ち着くのを待っています。
書込番号:5353336
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





