


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 50


動画の最長録画時間についてですが、いまいちよく分かりません。
店によっても言うことばらばら。
1分30秒しか取れないと言ってみたり、メモリサイズによるとか。
CANONのHPでは、以下の記述がありました。
「SDメモリーカードの容量がいっぱいになるまで[ファイルサイズ最大1GB](高速のSDカード使用時)」
これらをトータルすると、高速の(PANASONICクラスなら高速、東芝だと低速?)SDを使えば、SDメモリ分動画が撮れますよ。ということですかね?
書込番号:3995475
0点


説明しましょう。
HPによると最長1分で12.8Mです。128MのSDカードで何回撮れるかは
自分で計算してください。
なぜ1分なのかはメーカに聞くのが一番でしょうがカメラはビデオでは
ありません。オマケだと思って頂くのがいいでしょうが簡単に言えば
壊れる可能性があるので連続動作させないのだと思います。
スピードに関しては早いほうが良いでしょうがメーカが指定していない場合
通常(低速)のタイプでも問題ないでしょう。ハーフサイズだし・・・
書込番号:3995595
0点

趣味貯金 さん、こんばんは。
FIOさんが仕様表のリンクを貼ってくださっていますが、
それを説明すると…。
IXY50の動画モードで、
スタンダード(サイズ640×480で30fpsあるいは15fps)だと、
メモリの転送速度が十分に速いものだと、
メモリの残りいっぱいまで、撮影し続けることができます。
fpsが15だと、2MB/S(標準タイプ)で問題ありませんが、
30fpsで撮影するなら、高速タイプの使用をおすすめします。
一般に、高速タイプとは10MB/S以上を指しますが、
このデジカメの場合、たぶん6〜7MB/S程度あれば
問題ないようです。ですから、45倍速とか60倍速あればいい。
512MBのSDだと4分強、1GBのSDだと
8分強、連続して撮影できるはずです。
(バッテリが持てば。フル充電なら持つと思いますが…)
640×480・30fpsの動画撮影で、
2MB/SのSDを使うと、
十数秒から、せいぜい数十秒で、
書き込みが間に合わなくなり、
動画撮影はストップします。
スムーズ(320×240・60fps)だと、
どんなに速い転送速度のSDメモリを使っても、
1分で終了します。
といっても、このサイズだと、60fpsであっても、
たぶん2MB/Sの標準タイプで問題ないはず。
もう1つのライト(160×120・15fps)は、
3分という制限があります。
スムーズとライトの2つのモードで、
時間制限を設けている理由はわかりません。
私なら、スムースとライトは使う気にはなりません。
(サイズの問題です)
by 風の間に間に bye
書込番号:3995895
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/10/24 10:54:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/24 20:15:41 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/28 0:15:01 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/04 9:17:05 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/09 2:51:43 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/01 7:10:21 |
![]() ![]() |
10 | 2007/02/16 9:45:38 |
![]() ![]() |
9 | 2006/09/17 18:57:47 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/15 10:21:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/13 5:59:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





