


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 60
こんばんは。
訳あって現在使用しているカメラを手放すことになり、新しいカメラを
購入しようと考えています。
用途としては、
・食べ物や雑貨や花など、小物を撮ることが多いです
・旅先などで空や風景、夜景を撮ることもあります
・人物を撮ることはほとんどありません
という使い方が多いです。
接写にある程度優れていて、きれいに風景が撮れて、できればいつでも
持ち歩ける小型なものを……というのが希望です。
IXY60やOPTIO WPi、LUMIX FX9、SONY T9……などなど、候補が多くて
なかなか1つに絞ることができずにいます。
IXYはカタログを見る限りサイズ的にも機能的にも接写的にも(マクロ3cm)
良いと思うのですが、マクロでの接写具合、画質のきれいさ、夜景の
ノイズ具合、バッテリの持ちなど、実際お使いの皆様の感想をお聞かせ
いただけますでしょうか。
また、他におすすめの機種などありましたらアドバイスお願いいたします。
ちなみに、今まで使っていたカメラはCASIOのEX-Z40です。
書込番号:4797107
0点

使用目的にはIXY60が最も合っていると思いますが、電池持ちがイマイチ。
FX9もいいカメラですが、CASIOやIXYとは画風が少し違います。
Wpiも薄型防水が売り。
メディアの使い回しができませんが、T9はなかなか魅力的です。
EX−Z40からなら、EX−Z750はいかがですか?。
書込番号:4797224
0点

IXY60を使ってます。
マクロでの接写具合は広角側3cmで機能的には充分で使えます。
画質のきれいさはホワイトバランス精度が良く私はいいと思います。
夜景のノイズ具合ですが、日中の屋外はいいのすが、室内・夜景は手ブレを考慮しISO感度をあげると思いますがISO400だとかなりノイズは目立つと思います。
バッテリーについては、Canonのコンパクトデジカメのバッテリー残量表示はバッテリーが切れる直前に表示されます。
他メーカーのように段階的に残量表示されないのが欠点です。
バッテリーの持ちは使用状況・時間によりまちまちで使用してみて
室内撮影でズームの多用等で80〜100枚、
日中の屋外撮影・広角側多用で約270枚という結果でした。
普段普通に使えばカタログの150枚から200枚とみていいと思います。
他にお奨めだと夜景・室内に強いフジのF10・F11・Z1・Z2ですがちょとマクロに弱いかな。
画像をアップしてるので参考にして下さい。
IXY60
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/12/news005.html
FX9
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050902/113330/index2.shtml
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20050905dp000dp
T−9
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20051226/114870/index2.shtml
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?ichiran=True&i=20060106df000da&page=4
書込番号:4797601
0点

IXY700使ってます(IXY60ではありませんがほとんど機能は同じだと思います)
総合しますとIXY60で十分だと思います、弱点はバッテリーですがなるべく無駄な操作をしなければ(頻繁な画像確認、設定変更、フラッシュ等)150枚以上は撮影できます、私は画質をひとつ下のファインモードで使用してます、512MのSDカードで251枚撮れます、スーパーファインですと150枚位です、IXY60の場合500万画素ですので4割増し位枚数撮れるかと思います。
ISO400で撮影はほとんどしませんが(ノイズが嫌なので)ISO100までならかなり綺麗に撮れてます、通常はほとんどオート撮影なのであまりISOなんかは気にしませんが。
値段も手ごろですしいいと思いますが、まだ待てるのであれば春先の新製品(バッテリーの大型化、手ブレ補整等の機能が付く可能性あります)以降に購入するのもいいかも。
書込番号:4797871
0点

私はIXY 60使ってます。もしバッテリーの持ちが心配でしたら http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=820
のような互換バッテリーを買ってみてはいかがでしょうか?
純正より半額程度で購入できます。 私はこのバッテリーを予備で使っていますが、不具合が生じたことはありません。
私はROWAの関係者ではありません。
風景や花などのマクロ撮影するのであれば、この機種が合っていると思います。 室内撮りだと手ブレが気になってしまいあまりこの機種はオススメできないですね。
書込番号:4798144
0点

みなさま、早速のご返信ありがとうございます。
花とオジさん>>
現在のカメラの充電池などを使いまわすことを考えて CASIOの
Z600やZ750も考慮してみたのですが、接写が10cmまたは15cm〜
とマクロ撮影に弱いので今回は除外して考えている次第です。
IXYは他機種に比べて電池持ちがイマイチなのですね…。
第三源五郎丸さん>>
部屋で雑貨の写真を撮ったり、出先で食べた食事を撮影すること
(=室内撮影)が一番多いので、IXY60では手ブレしてしまうこと
がほとんどでしょうか?
たくさんのレビューサイトさんを教えていただきまして、ありが
とうございます!
ウニャPONさん>>
バッテリーがかなり心配になってきました…。
春先に新製品が出るならそれを待ちたい気もしますが(IXYの画質
は好評のようなので、バッテリが良くなるなら嬉しいのですが)
…新製品の発売まで待てるかどうか(^^;)。
さいっとさん>>
互換バッテリーなるものがあるのですね。バッテリーの予備が
安価に手に入るなら、これを持ち歩くのが良さそうですね。
情報ありがとうございます。
ただ、室内撮りは難しいとのこと。
画質や撮影モード的にIXY60に一番惹かれていたのですが、手ブレ
防止機能がついたカメラの方が向いているのでしょうか…。
みなさま、たくさんの情報をありがとうございます。
参考にさせていただきます。
他にもアドバイス等ありましたらまたよろしくお願い致します。
書込番号:4799717
0点

IXY60は小さいので撮影の時、しっかり固定して持たないとブレます。
自分の部屋で小物など撮影するなら小型の三脚を使ってもいいですよ。ISO50・100で綺麗に撮影できます。
書込番号:4799929
0点

バッテリーのもちでFX9がいいかなと思っていますが、
以前からIXYを使っていて、自分的には好きな色がでてくれるのでIXY60もいいと悩んでいます。
最近、IXY60の値下げが激しいので、今月中にはIXY60の後継機が発表されると思っていて、そのスペックをみて決めようかと思っています。この前の日曜も新宿のヨドバシで3000円値下げしてました。
撮影枚数が改善されていたらIXYにする予定。
手ぶれ補正は別になくても、ぶれないように撮ればいいと思っています。
すぐデジカメが必要なら仕方ないですが、もう2週間ほど我慢してみては?
書込番号:4800269
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 60」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/07/30 22:38:38 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/17 14:05:52 |
![]() ![]() |
9 | 2007/08/03 23:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/03 10:42:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/02 23:12:33 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/31 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/11 9:29:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/09 17:53:31 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/09 15:36:03 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/12 11:31:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





