


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
皆さんこんにちわです。
早いもので明日は立冬らしいです・・・いよいよ紅葉シーズン突入という感じですねぇ。今年も5Dでの紅葉撮りが楽しみです(^^//
と言う事で・・・・東京近郊限定情報で恐縮でご存じの方も多いと思いますが、撮影予定のお助けとなる紅葉情報のサイトをご紹介しておきます。ではではm(_ _)m
http://www.tokyo-park.or.jp/special/kouyou/index.html
書込番号:5609272
0点

ウチも東京だけど、まだ朝顔が咲いている。
書込番号:5609354
0点


北関東だけど家の庭にもまだ朝顔さいています。
でもすごく小さいです。
書込番号:5609426
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん
その花が空色か紫色だったら、朝顔では無く近縁の「ヘブンリー・
ブルー」という種類の花だそうです。11月でもバンバン咲いて
いますね。
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/50791469.html
関西も気温が高く紅葉はまだまだです。11月下旬頃から見頃に
なってくると思います。
書込番号:5609478
0点

>ヘブンリー・ブルー
Oh!そのようですね。
今ベランダにあります。
「朝顔ください」と店の人に言って買ったのですよ。
8月の末に。
どうりでおかしいとは思っていましたが。
書込番号:5609521
0点

皆さん早速のレスありがとうございますm(_ _)m
>ソニータムロンコニカミノルタさんへ
えへへ、家の近所も青いのが盛大に咲いております(^^;;;;
>じじかめさんへ
おお!京都の紅葉情報ありがとうございますm(_ _)m
カメラに興味がない時はさんざん出張で行きましたが・・・京都へもそのうち撮影に行きたいなぁ〜(><;;
>zq9_xxx7wさんへ
九州はとんと見当が付きませんねぇ〜 ごめんなさいm(_ _)m
>ポリプロピレンさんへ
家の近所も、赤くて小指の先程の小さいのが咲いてますねぇ〜(^^;;
>ぷーさんです。さんへ
おおー!「ヘブンリー・ブルー」と言うのですねぇ〜大変勉強になりました。貴重な情報ありがとうございます〜m(_ _)m
>DD5000さんへ
イチョウも良いですよねぇ〜 今年は神宮外苑にでもイッチョウ行ってみようかしら・・・(自爆
皆様貴重な情報ありがとうございましたぁ〜。ではではm(_ _)m
書込番号:5609660
0点

皆さん、こんばんは’
紅葉撮影と聞いて便乗質問させてください。
20Dで1年、今年の3月に5Dに買い替え、5Dでは未だ
紅葉らしき物は撮っていませんが。
日が当たって明るい錦織なす紅葉の山肌 を撮った時
あの鮮やかな赤が潰れてガッガリしています。
−補正をかけたり、試してみるのですが、上手くいったためしが
有りません。
明るさを落とせば、色が落ち着いた感じには為りますが
やはり、肉眼で見た感動的な明るい朱に近い赤が出せない物か
思っています。
皆さんは、どう撮っているのか教えてください。
書込番号:5609756
0点

CAN-DOLさん、こんにちわです。
>あの鮮やかな赤が潰れてガッガリ・・・
Jpeg撮りでしょうか? ピクチャースタイル<風景>を使ったりすると鮮やかな赤は飛びやすいですよね。それでもDPP現像よりはJpeg撮りの方が赤の飽和自体は少ないのですが・・・気になるようでしたらRAW撮りしてじっくり現像する事をお奨め致します。★★但し撮影時にRGB別ヒストグラムを見てRの山が真ん中で収まるように露出補正して撮っておく事★★が大事だと思います。
↓は、ちょっと極端な例ですが赤の飽和を押さえて現像した時のレシピ説明です。これが絶対的なレシピという訳ではなく、ご自身で試行錯誤されるのがよいかと思いますよ〜 駄レスでした。ではではm(_ _)m
http://eosu30dai.exblog.jp/3635463/
書込番号:5609816
0点

Eosu30Daiさんこんばんは
東京の高尾山はこれから紅葉の時期に入ります。
甲州街道沿いの銀杏並木も大変に綺麗ですよ。
11月18.19日には毎年恒例の銀杏祭りがあります。
書込番号:5609846
0点

こんばんわ〜
今年の紅葉はどんな感じなんでしょうね。
当たりなのかハズレなのか....
楽しみです。
書込番号:5609927
0点

Eosu30Daiさん
紅葉のレシピ、非常に参考になります。
横レスですが、良い情報たいへんありがとうございました。
書込番号:5609974
0点

Eosu30Daiさん ありがとうございます。
一応最近は、多少の露出補正やホワイトバランスの修正の
楽なRAWで取っています。
>。★★但し撮影時にRGB別ヒストグラムを見てRの山が真ん中で収まるように露出補正して撮っておく事★★
“Rの山が真ん中”コレが難しそうですね。
レシピを参考に早く自分の身に着くよう頑張ってみます。
有難う御座います。
書込番号:5610058
0点

こんばんは
東京の紅葉。既に桜並木やハナミズキが綺麗に色付いている場所も見かけますが、
イチョウやモミジはまだまだでしょうか。
今のところ北海道や東北などの紅葉情報を見ていると、昨年よりは良いように感じます。
東京近郊はこれから朝晩の冷え込みに期待ですね。(^-^)
書込番号:5610130
0点

東京はこれから楽しみですねえ
いいとこ いっぱいありそうで良いなあ。
東北の紅葉アップ。おさきにお楽しみくださいませ^^
書込番号:5610143
0点

私の通勤路にも「ヘブンリーブルー」が未だに咲いています。
都心の紅葉は今度の連休くらいから身頃でしょうか?
皆様の情報大変参考になります。とても参考になります。
私にいたっては紅葉撮影が今年初めてなので新宿御苑にロケハンを兼ねて2回も練習撮影に行きましたw・・・本当は日光とか生きたいのですが大渋滞は避けたいもので、今年は都心の公園の紅葉撮影にいそしみます。
書込番号:5610195
0点

僕はユーザー設定に3種類のピクチャースタイルのファイルを
キャノンのHPから5DにDLして使っています。
http://www.imagegateway.net/eosd/picturestyle/file/index.html
ここにあります。
今の時期は紅葉ですので設定を紅葉にして撮影しています。
見た目の色と同じで鮮やかに撮影できます。
色々とありますので試す価値ありますよ(^-^)vブィ!
参考までに・・・♪
書込番号:5610456
0点

皆さん、追加で貴重な情報の数々ありがとうございます〜m(_ _)m
大いに参考にさせて頂き、これからの紅葉シーズンの撮影を満喫したいと思います(*^_^*)
まとめレスで大変失礼ですが、これにて失礼致します。ではではm(_ _)m
書込番号:5610636
0点

CAN-DOLさん
DN→5Dと申します。
私も紅葉の赤色に悩み、この板で質問させていただきました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5526405
いろんな方にアドバイスをいただき、勉強になりました。
やはりC-PLを使用し、露出補正をアンダーでRAW撮影、現像時に調整するのが良さそうです。
感動がそのまま写るのが一番良いのでしょうが、目で見た絵は人間の感動(官能?)が入っているため、
機械で写し取るのは不可能でしょう。
その場合は撮ってきた写真を、記憶に従い調整再現するしかないようです。
でもデジカメは赤は苦手、飽和し易いようですね。
書込番号:5610653
0点

>ヘブンリー・ブルー
我が家でも薔薇アーチにからんで元気に咲いています。
いい青だと思います。
書込番号:5610808
0点

和歌山(関西)ですが。
最近龍神スカイラインによく行きますが、結構紅葉しています。
頂上付近はすでに派が落ち始めていますが、護摩山スカイタワー(この辺は杉が多い)から龍神温泉側に少し下ったあたりからきれいになります。
書込番号:5611032
0点

DN→5Dさん
5Dのスレッドは逃さず見ているつもりでしたが
見落としていたんですね。DN→5Dさんや皆さんの意見を
よく読んで皆さんの写真も見させていただき勉強させていただきます。
それでも順光で明るい赤を写し撮るのは難しそうですね。
地元、東海地方の紅葉は、これからなので
色々挑戦して見たいと思います。有難う御座いました。
書込番号:5611245
0点

みなさん、こんにちは
私もEosu30Daiさんと、同じ多摩地区です。
既にご存知かと思いますが、こちらにも紅葉情報があります。
お近くの方も、ご存知でなければ、ご活用ください。
http://www.tachikawaonline.jp/local/koyo/index.htm
またスレタイと関係ありませんが、同じ運営元で、イルミネーション情報もあります。
2006年度版は、今月末か来月初めに更新されると思います。
http://www.tachikawaonline.jp/local/illumination/
以上ローカルネタで失礼しました。
書込番号:5612086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





