『バリアングルモニター抜群です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『バリアングルモニター抜群です』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バリアングルモニター抜群です

2006/08/13 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

本日、久しぶりにDOGカフェでまったりしてきました。その際、A620で撮影もしました。これまでも、室内での犬の撮影はローアングルが多かったのですが、バリアングルモニターは本当にいいですね。花のマクロ撮影でも良いとは思ったのですが、本日は更に実感できました。

使用感1、本来ならノーファインダー撮影になるところ、きっちり確認しながらファインダーにとらえられる。
   2、もちろん、無理な体勢を強いられない。
   3、ほとんどオートでしたがWBも良いと思う。
   4、低速シャッター(1/20秒前後)でもぶれにくかった。
   5、繊細な毛並みが表現できる。

これまで、ぶれやすい機種ではとの疑問を持っていたのですが、本日の撮影では上々の結果でした。明らかにぶれたものもありましたが、ほとんどはぶれを感じさせない写りでした。ISO50(ミルクの写真以外)で撮りました。やはりバリアングルモニター及び適度なサイズの恩恵かなと思います。

これまで、室内ではいつもμ800使用だったのですがA620と主役の座を分けそうです。
バリアングルモニター本当にいいですね。困ったものを知ってしまいました^^。
バリアングルを活用して撮った写真をアップいたしました。(チワワ目線〜ミルクまで)
http://photozou.jp/photo/list/68564/all

もう一枚
http://www.geocities.jp/bekkantokonatsu/
これは、庭でみつけたセミの抜け殻の写真です。ちょうど、夕陽に照らされていたので、抜け殻の目の部分に夕陽がくるアングルで撮影してみました。抜け殻に生命が吹き込まれたように感じました。
セミのべっこうのような色を綺麗に表現してくれますね。無理な体勢及び風のため微妙にぶれたようですが、どんどん気に入ってきます。A620本当に良いです。

書込番号:5344007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/08/14 00:19(1年以上前)

セミの抜け殻がいいですね^^
犬を撮影した画像も人間の視線などが無く、カメラだけ
だと視線もカメラに来るのかな?
うちはそうみたいで正面からでもバリアングルで猫からの
視線から自分の顔を避けるようにしてます^^
他のカメラのように構えるとこっちに視線が来るんですよね^^;;
モニターで見ると「あれ?」と思い、猫を見るとこっちを
見てるって感じで^^;;

書込番号:5344162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:416件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2006/08/14 02:37(1年以上前)

O−MTさん、こんばんは。

ワンちゃんの白眼の赤い血管がリアルでした。

バリアングルローアングルだと、たぶん親指でシャッターボタンを押すことになると思います。普通に構える時(人差し指)よりもブレやすくなるようです。ブレない親指も、小生の修行課題です。

虫のマクロ、撮るたびに感激新鮮です。

書込番号:5344397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2006/08/14 11:40(1年以上前)

こんにちは。

写真拝見しました。感動しました。

>バリアングルモニター本当にいいですね。困ったものを知ってしまいました^^。

まったくです。これまでは這いつくばらないと撮れないものが撮れるようになり視界が広がりましたね。
小生もPro1のバリアングルモニターを使い、最近ヤゴの抜け殻を撮りましたが蓮の池の淵から手を伸ばして撮りました。以前のカメラだったら失敗してるか池に落ちています。(^^;)

書込番号:5344991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 常夏館・別館 

2006/08/14 21:58(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

バリアングルモニターの使い勝手の良さを知ると、普通のモニターが使いずらくさえ感じますね。
今日も道に落ちた栗のいがが点々とあるものを地面スレスレで撮れました。
また、セミの写真も撮ったのですがあまりに細部まで描写するので見せた人に気持ち悪がられました。それほどの、解像ですね。
それから、スッ転コロリンさんがソフトカラーモードをよく使用するといった意味も理解できました。きっちり解像した場合、くっきりカラーなどでは輪郭強調がされすぎるきらいがあることを体験できました。さすがに、よく使いこなされていらっしゃいます。本当に参考になります。

マクロ撮影を主の目的として購入したのですが、満足できるカメラです。

ここまで、きっちり描写でき、マニュアルも使えるカメラでしたら是非NDフィルターも内蔵して欲しかったですね。(購入すればよいのですが、S80は内臓でしたよね。)
水の流れを白く表現するには、是非とも欲しいです。近々購入しようと思います。
こんな贅沢な要望も出てしまうくらい、良くできたカメラですね。

書込番号:5346317

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング