『Easy-PhotoPrintで縁ナシ印刷「雪の朝」』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『Easy-PhotoPrintで縁ナシ印刷「雪の朝」』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Easy-PhotoPrintで縁ナシ印刷「雪の朝」

2007/02/02 18:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:4703件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

各地で雪だったようですが、小生も「雪の朝」を撮りました。
これは信州の山奥じゃなくて九州の阿蘇です。雲は遠慮気味で朝日が頑張って空気が清んでいたら、もっとピリッとしたかも。

コンパクトデジカメのメリット、視野率100%の液晶モニターを生かすべく、上と下のギリギリのフレーミングに気を使いました。で、も、Easy-PhotoPrintでA4サイズ縁ナシ印刷をしようとすると、このギリギリは用紙に収まらないんですね、がっかり。

経験の少ない評価測光の露出補正に迷うぐらいならと、今回はスポット測光・マニュアル露出、段階露出と撮影後ヒストグラム・液晶モニターで確認しました。測光は「山肌を露出計表示の±0」、この時手前の雪っ原は「+1」ほどだったと思います。でも難しいですね、ヒストグラムではちょい暗過ぎ、見た目に近い暗い方がイイのかな。

あとから写真を撮りに来る人がいるかもって思って、人跡未踏の雪っ原、足跡が目立たないように控え目に進入(侵入)したつもりだったんですが、滑らかズームでないA620、ギリギリのフレーミングを探っているうちに廻りは徘徊の足跡いっぱい、ごめんなさい。

「雪の朝〜阿蘇根子岳」はニコン オンラインアルバムの【A620写真集別館】
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=133829&key=871605&m=0

書込番号:5953210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/02 19:06(1年以上前)

お久しぶりです。
相変わらずA620Mk−U絶好調のようですね。
チョクチョク拝見はしているのですが、私の分際では感想を述べる事さえ恥ずかしくなって来ます。

書込番号:5953315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/02/03 16:02(1年以上前)

私も620を使ってる者として、拝見させていただきましたが
被写体の選び方などが自分と違いますので、たいへん良い
勉強になっております^^
自分のは最近出番が減っていますし、自分のアルバムも更新して
ませんし、そろそろどこかへ出掛けたいと思い始めてます。

ちなみに自分は山の中に住んでいるんですが、雪は一度しか
降らずにいまして、雪景色らしいものは今冬は撮影出来て
おりません。
ですので、その点だけはうらやましく思っております^^;;

久しぶりに価格.comに来て、同じ機種の人の書き込みを
見て思わず書き込んでしまいました^^;
今後も撮影を楽しんで下さいませ^^

書込番号:5956761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2007/02/03 20:16(1年以上前)

花とオジさん、Victoryさん、こんばんは。

少しはしゃぎ過ぎかなとも思いますが、大きな心で笑って見逃してください。まだ楽しくてたまらないんです。

雪の写真は、雪のある所へ積極的に出かけないと撮れません。幸い(当地程度なら)雪道ドライブを苦には思わないので、夜が明ける前の暗いうちから出かけてます。

今回は、雲間から射した朝日の薄日が山肌を照らしたわずかな間の写真です。いつも天気が見方をしてくれるとは限りません。なおさら雪の機会は逃せません。

夕方や翌日の朝では、手前の雪っ原は雪が残っていたとしても足跡だらけ、滑らかな雪っ原には写らなかったでしょう。

今しばらくはA620でいろんな写真に挑戦・修行してみるつもりです。なにとぞお付き合いください。

書込番号:5957630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/04 07:56(1年以上前)

A620Mk−Uファームアップしている?

書込番号:5959618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2007/02/04 09:39(1年以上前)

根子岳の写真、いいですね。荒々しい山の雰囲気がよくでています。そして、雪国を連想しました。こういう雰囲気好きなんです。

九州は暖かいというイメージがありますが、何かの本で読みましたが、日本海の湿った風の影響で九州の北部はよく雪が降るんですね。松本清張の小説に、九州の雪の光景が出てくる場面があります。これを読んだとき、九州はこんなに雪が降るのかと驚いたことがあります。

この写真撮るのに大変だったでしょう。写真を見ていると、作者の息遣いを感じます。いいですねえ。ありがとうございました。

書込番号:5959818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2007/02/04 19:27(1年以上前)

はっひーさん、しろうと101さん、こんばんは。

「Mk−U」、再修理を繰り返すと、ユーザーの「怨念」と修理する人の「執念」で調子が良くなる事だったと思います。

A620とパソコンをUSB接続して立ち上がる「Camera Window」ではファームウェアーバージョンは「1.0.0.0」です。たぶん初期バージョンのままでしょう。

でも、光学ユニットや基盤交換の効果か、撮影レスポンスが良くなった気がしますし、SDカードの物理フォーマットも速くなっているようです。


写真ファイルの時刻を確かめると、50分ほど雪っ原をうろうろしていたようです。車外気温計では-3度ほど、厳しかったです。それでもなんとか写真っぽいのが撮れたので、「まぁ、いいか」ってもんです。

九州の冬、北からの季節風では朝鮮半島が近いためか雪雲は発達しませんが、西からの時は、はまると降ります。でも、お日様が照るとすぐ融けて消えちゃいます。

書込番号:5961901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2007/02/04 20:05(1年以上前)

九州にもこんな厳しい雪景色があるんですか。

わたしは雪国の田舎に住んでます。
でも今年は雪がありません。
何を撮っていいのか訳がわかりません。

2.5インチCCDのカメラばっかりいじってると
A620の画像がとてもきれいに見えます。

実はわたしもA620持ってます。
しまってあるんです。

今年は雪が積もりそうもないので
また雪山に行く予定です。

ただわたし出不精

書込番号:5962052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4703件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2007/02/04 21:46(1年以上前)

こんばんは、ぐうたらタラコさん。

写真のソコ、数日天気が続けば春色になってるかもしれません。なにせ九州ですから。

「出不精」、耳がカユイです。雪が降ればこそ早起きもしますが、普段は・・・。

近所の池、渡り鳥やなんかの水鳥たちは、朝飯に夢中になっている時が活き活き、近付いて撮れる時なんですが、「鳥インフルエンザに注意」を言い訳にしてずっとご無沙汰です。

撮ってなんぼのA620、それぞれの思いはありますでしょうが・・・。

書込番号:5962568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング