『色効果とダイナミックレンジ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot A620のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

PowerShot A620CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月20日

  • PowerShot A620の価格比較
  • PowerShot A620の中古価格比較
  • PowerShot A620の買取価格
  • PowerShot A620のスペック・仕様
  • PowerShot A620のレビュー
  • PowerShot A620のクチコミ
  • PowerShot A620の画像・動画
  • PowerShot A620のピックアップリスト
  • PowerShot A620のオークション

『色効果とダイナミックレンジ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A620」のクチコミ掲示板に
PowerShot A620を新規書き込みPowerShot A620をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

色効果とダイナミックレンジ

2008/03/21 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:4715件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

気になっていたけどずっと放っておいた事、試しました。

グレー18%反射板に相当するモノを段階露出して、明るい方はドコで白トビするか、暗い方は黒潰れするか。

ISO50 1/500秒 F4.0が基準露出になったお日様の下、結果だけをはしょると

明るい方・・・
すっきりカラー   +2(EV)
なし ソフト    +1 2/3
くっきりカラー   +1 1/3
ついでに裏技RAW   +2
・・・と、なんともありきたりな。

暗い方・・・
いずれの色効果でも"-3 2/3"(1/1600秒 F8.0)のアンダー露出でもノイズのぶつぶつの中になんとか違いが見られます。
・・・とコレでは解析不能。

すっきりカラーと裏技RAWが同じってことは、RAW撮りしても劇的なダイナミックレンジの拡張は期待できないってことかな。RAW現像でトーンカーブや色合いをいじらなければ、すっきりカラーでイイってことかな。

シラサギなんか白主体のモノを撮る時、色効果:ソフトで、白い物を測光してマニュアル露出で"+1 1/3"にしていたけど、見当違いではなかったって事なのかな。

書込番号:7563037

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot A620
CANON

PowerShot A620

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月20日

PowerShot A620をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング