『ファインダー撮影での実画像合わせ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:420万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/3型 PowerShot A430のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A430の価格比較
  • PowerShot A430の中古価格比較
  • PowerShot A430の買取価格
  • PowerShot A430のスペック・仕様
  • PowerShot A430のレビュー
  • PowerShot A430のクチコミ
  • PowerShot A430の画像・動画
  • PowerShot A430のピックアップリスト
  • PowerShot A430のオークション

PowerShot A430CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月16日

  • PowerShot A430の価格比較
  • PowerShot A430の中古価格比較
  • PowerShot A430の買取価格
  • PowerShot A430のスペック・仕様
  • PowerShot A430のレビュー
  • PowerShot A430のクチコミ
  • PowerShot A430の画像・動画
  • PowerShot A430のピックアップリスト
  • PowerShot A430のオークション

『ファインダー撮影での実画像合わせ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A430」のクチコミ掲示板に
PowerShot A430を新規書き込みPowerShot A430をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダー撮影での実画像合わせ

2006/03/25 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A430

スレ主 dedeboさん
クチコミ投稿数:74件 PowerShot A430のオーナーPowerShot A430の満足度4

液晶画面での撮影が不可となった乾電池でも、ファインダーでの撮影は
可能との使用報告をしました。

ただ、ファインダー撮影の難点は、液晶画面と違い、実際の撮影画像とファインダーで見る画面に差があること。
→ファインダーで見た画面よりも、実際の撮影画像は広範囲になる。

たとえば、人物をファインダーいっぱいにして撮影しても、実際は
少し小さくなってしまう。

これは何とかしたいなあと思い、考えているうちに一つの方法を見つけました。
(すでに、そうされている方がみえるかも知れませんが)

@まず、ファインダーで撮影したい範囲を決める
 〜この際、光学ズームも使用可能(ただし、4倍めいっぱいまでズーミングしてしまうと、
この方法は使えません・・ファインダー撮影ではデジタルズーム使用不可)

A次に、ズームボタン△(テレ側)をワンプッシュ
 *長く押しすぎないこと(ワンプッシュです)
  ・・押しすぎると期待する結果は得られません

Bシャッターボタンを押して撮影
 (ファインダー内では、はみだしますが心配無用です)

→ 撮影後、液晶で画像確認すると、ズーミングする前に
  ファインダーで撮影範囲を決めた(見た)ものに、かなり近づきます 

この方法はマクロ撮影でも可能(スーパーマクロはファインダー撮影不可)ですが
さらに少し手を加える必要(構図を決める際に少し上にずらす)があり
マクロ撮影は液晶画面での撮影が無難なようです。

なにはともあれ、ファインダー撮影の難点がおよそ解消出来たので、
ますますファインダー撮影が楽しめそうです。


追記/訂正)
別の書き込みで、A430使用報告(撮影可能枚数チェック)をしましたが

>驚きは、その後で・・・・ちなみに撮影直後の画像確認はON(1秒)で、時折、全ての画像確認もしました。

と書きましたが、画像確認はON(2秒)でした
〜1秒は設定出来ません(勘違い)

申し訳ありませんでした

書込番号:4942014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/25 01:26(1年以上前)

普通に脳内補正で事足りると思いますが…
ちなみに自分はA620です。

書込番号:4942236

ナイスクチコミ!0


スレ主 dedeboさん
クチコミ投稿数:74件 PowerShot A430のオーナーPowerShot A430の満足度4

2006/03/25 07:38(1年以上前)

Victoryさん 返信ありがとうございます。

>普通に脳内補正で事足りると思いますが…

脳内補正とは、トリミングをかけるのとは別の方法でしょうか?

よろしければ、教えてください。

それと、A620を所有されているとのことですが、
別のA430書き込みで質問を出しているDISP/MENUボタンの連動は
Victoryさん所有のA620では起こらないのでしょうか?
A620では配置が異なるので一概には言えませんが、上位機種では起こらずに下位機種でのみで起きる現象なら少し残念です。

〜ついでに聞くみたいで、申し訳ありません。

書込番号:4942542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/25 10:55(1年以上前)

脳内補正はファインダーと液晶ディスプレイとの視野率を
見比べてファインダーで見えてない部分も予測でアングルを
取ればいいと思ってたんですが。
一眼レフも視野率が100%でないから自然と出来るように
なってるというか^^;;;

ボタンはやはりそんな事はないです。
完全に独立してるという感じです。
スイッチの基盤が柔に出来てるんですかね^^;;;

書込番号:4942856

ナイスクチコミ!0


スレ主 dedeboさん
クチコミ投稿数:74件 PowerShot A430のオーナーPowerShot A430の満足度4

2006/03/25 18:00(1年以上前)

Victoryさん さっそくの回答ありがとうございます。

脳内補正ためしてみます。

DISP/MENUボタンの連動は、本日、購入店のキタムラに出向き
事情説明した所、交換了承してくれました。(交換品入荷待ち)

書込番号:4943724

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A430」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
探しています 4 2008/03/09 0:13:36
なかなか良いです 0 2007/01/04 2:01:56
店頭で見られないんですが 8 2006/11/20 12:15:27
「PowerShot A430」サンプル画像スレッド 0 2006/08/29 19:07:15
店頭にない 2 2006/08/11 19:50:25
A430を購入したのですが・・・・ 5 2006/07/20 21:50:24
先日購入しました。 4 2006/06/14 20:24:51
購入検討しています 15 2006/06/11 22:03:54
夜景について 7 2006/05/29 22:26:54
アマゾンで14321円ですね 2 2006/05/31 9:30:58

「CANON > PowerShot A430」のクチコミを見る(全 156件)

この製品の最安価格を見る

PowerShot A430
CANON

PowerShot A430

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月16日

PowerShot A430をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング