『S3かS2か...悩んでいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:620万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S3 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

PowerShot S3 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月27日

  • PowerShot S3 ISの価格比較
  • PowerShot S3 ISの中古価格比較
  • PowerShot S3 ISの買取価格
  • PowerShot S3 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S3 ISのレビュー
  • PowerShot S3 ISのクチコミ
  • PowerShot S3 ISの画像・動画
  • PowerShot S3 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S3 ISのオークション

『S3かS2か...悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S3 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S3 ISを新規書き込みPowerShot S3 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S3かS2か...悩んでいます

2006/06/03 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S3 IS

スレ主 メリ子さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
現在軽量でほとんど機能のない単純なコンパクトデジカメを使用しており、設定を変えていろいろと試してみたいと思うようになりました。

小さなものをうんとアップで撮ったり、動物など動きのあるものを撮ったり、背景がボケた写真などにも挑戦したいのです。
Blogにのせたり、絵葉書にしたりする程度なので、大きな画素数は必要ないと今のところは思っています。

0cmマクロと角度の変わる液晶が気に入り、S2 ISの購入を検討していたのですが、ここの掲示板でS2のAFにストレスを感じる方がいらっしゃると聞いて、S3にしようか悩んでいます。
S3のスポーツモードがあれば走る愛犬の写真などもかっこよく撮れるかも。

ただ価格が...S3の価格であれば、もうちょっとがんばれば入門者用の型落ちの一眼デジカメが買えるような。でも一眼を使いこなせる自信はないし(汗)。

S3、S2を使っていらっしゃる先輩方、価格の差を踏まえて私のような条件の初心者にはどちらがよいと思われますか?
また、カメラにお詳しい方が多くいらっしゃるようですが、CANONに限らず、お薦めの機種などありましたらアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:5135800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/03 16:12(1年以上前)

型落ちでも一眼レフの方がいいです、
使いこなせるかの心配は無用かと、
ダメならAUTOで撮っておけば大丈夫
ボケに関してもコンデジで出ないとは言いませんが、
撮像素子が小さいので出にくい。

ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:5135824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/03 16:19(1年以上前)

S3iSを含め、コンデジでは一眼のようなキレイな背景ボケはあまり期待できませんが、工夫次第でそれなりなものは撮れます。

走る愛犬の写真でしたら、やはりAFが速くなったS3iSの方がいいと思います。

他機種ではパナのFZ7もAFが速く、動体撮影に力を発揮します。
S3iSに較べて、液晶が固定な事、マクロが5cm(実際には2〜3cmくらいまで合焦する)なのが劣る点ですが、望遠側がExズームで16.5倍まで可能です。

FZ7の画質やマクロは「花とオジさんの部屋」のLINKボタン内のFZ7試し撮りや「薔薇園(2006」でご確認下さい。

書込番号:5135838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/06/03 22:44(1年以上前)

動物のような動きのある物、背景がボケた写真は一眼が良いと思います。

動く物の撮影は一眼でも練習が必要ですが、フォーカスの速さ精度、連写性能(AFも含め)などからコンデジとは比較にならないくらい撮りやすくなります。
もちろん、背景も綺麗にボカせます。
一眼はむずかしい印象があるかもしれませんが、実は初心者にもエントリー機であれば向いていると思います。HPのkissDNはカメラを良く知らない家内の撮影がほとんどです。
S3ISでも、慣れれば走る犬の撮影はできますが(これも比較のS3ISに画像をアップしてます)、画質の面からスポーツモードはあまりおすすめできません。それに、動いている犬にピントを合わせ続けることはコンデジでは性能的に無理ではないでしょうか。一発撮りになると思いますが、とにかく相当練習しないと難しいですよ。

小さな物を大きくと言う事はマクロ撮影かと思いますが、これはコンパクトカメラの方がお手軽ですね。S3ISはバリアングルファインダー、0センチマクロがあり大変使いやすいと思います。一眼でマクロとなると、接写レンズの購入や、マクロレンズの購入が必要となります。
もし、今お持ちのコンパクトデジカメでマクロ撮影が楽しめるなら、思い切って一眼にされると楽しみは大きく増えると思います。
一眼の良いところは、出来上がりの写真以上に操作フィーリングが本当に快適でついつい撮影枚数が増えます。特に犬の走っている写真などは連写で気持ち良く、あっという間に数百枚と言った感じになります。
頑張って一眼を。

書込番号:5136982

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2006/06/03 23:45(1年以上前)

メリ子さん、こんばんは。

私のアルバムの25〜26ページに、フリスビードッグ日本一決定戦
ジャパンファイナル2005の写真があります。
フリスビーをキャッチするためにジャンプしている犬や
フリスビーをくわえて全力疾走している犬をFZ5で撮影した写真です。

また、27ページには飛んでいるアオサギをFZ7で撮影した写真が
そして、34〜36ページには全力疾走する競争馬を
ワンショットで連続撮影した写真があります。
良かったら、動きのある被写体の撮影の参考にのぞいて見てください。

オートフォーカスが速く、シャッターレスポンスのいいFZ7は
撮影者が動いている被写体をファインダーのAFエリアに
しっかり捉えることができれば、こんな写真が撮れますよ。

もし、メリ子さんが本格的な撮影をされたいのなら
O−MTさんのおっしゃるようにデジタル1眼をおすすめしますが
気軽に撮影を楽しんでみたいのなら、軽量コンパクトで
値段も安いFZ7も購入候補に上げてみてください。
販売店で実際に持ってみると、その小ささを実感されると思います。

書込番号:5137262

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリ子さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/04 12:40(1年以上前)

迅速かつ御丁寧にアドバイスいただきありがとうございました。

実際に皆さんが撮影された作品を見て、メーカーのWEBサイトやカタログではわからない多くのことを教わった思いです。
経験やセンスがあればコンパクトでもここまでのことができるのか!と驚くと同時に、一眼が美しいとはこういうことかと実感しました。

ただ、這いつくばって撮影してしまう私にはバリアングル液晶は捨てがたい特長です。
先日も道端の猫や草花を撮影した後、背景に通行人の方が笑っている姿を発見し、PCの前で赤面しました(恥)。
オリンパスE-330は値段的に手が出ません(涙)。

貝がらの模様や花にもぐる虫など、マクロ撮影も夢なのですが、現在愛用のコンデジにはマクロ機能さえなく、一眼でレンズ交換するなど、今の私にはものすごいことに感じられます。

入門者向け一眼レンズキットを店頭で見せてもらい、これでどのくらい接写ができるのか店員さんにお聞きして、ある程度いけるようであれば思い切って一眼を買ってしまおうと思います。
今回はコンデジとなればそのとき、S3と一緒にFZ7も持った感じを確かめてみたいです。

追伸:
O-MTさま
チワワがあんなに精悍だとは!

書込番号:5138655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/06/05 00:04(1年以上前)

HP見ていただきありがとうございます。
我が家のチワワはすごい活動量ですよ。

どうも、マクロがお好きなようですね。私も好きですがマクロはもっぱらコンデジで撮っています。メリ子さんのおっしゃるようにレンズ一本買うにも相当な出費になりますからね。
また、犬の写真にしても地面に伏せた状態で撮ることがしょっちゅうあります。こんなとき、バリアングルファインダーがあればと思いますね。

そういった点を考えるとS3ISは確かに良い選択になるようですね。じっくりご検討してくださいね。お気に入りのカメラが見つかりますように。

書込番号:5140850

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S3 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オク 6 2022/05/31 19:48:11
動画データの鮮明度について 2 2015/10/30 10:36:56
液晶モニターとEVFの切替について 2 2012/03/29 20:52:57
いそしぎ 0 2009/11/15 18:02:37
S3 IS で撮影しました 4 2010/04/18 18:13:46
電池蓋の爪 5 2009/07/04 21:31:00
SDHCの最大認識G数 3 2009/06/30 1:45:20
液晶、ファインダーともに真っ暗 7 2009/07/03 20:52:46
望遠時のピントについて 2 2009/03/08 11:58:56
お部屋での撮影のコツ教えてください 2 2009/01/11 23:18:45

「CANON > PowerShot S3 IS」のクチコミを見る(全 2989件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S3 IS
CANON

PowerShot S3 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月27日

PowerShot S3 ISをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング