EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(37710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

SILICON POWER 200X 16GB CF でエラー頻発

2008/07/19 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

えー…
まぁ、カメラのせいかCFのせいか、わかりかねております。
CFは中古です(^^;)

当初、ニコンD70で普通に使っておりましたが、あちらは生成ファイルも大きくはなく、
もったいないからKDXにもってきました。
もちろんのこと、しつこいくらいKDXで初期化してから実践投入したのですが。

「データが壊れています」エラー頻発…
本日は20コマ撮影し6個ま出ました。かなりの確率ですね。
撮影直後は再生できても、電源切って、再度入れたら壊れてるとか。

先日まではそうでもなかったような気はします(それでも2・3日に1コマは出ていた)が、
本日はあまりにひどいため、いましがたD70のほうに戻しました。
D70でCFのほうの具合はもう少し見たいと思います。

てことで、これまでノーエラーだった、A DATA 266X 4GB CF に逆戻りです。
しかし、こいつでもエラーが出たら、カメラのほうになるからいやだなぁ…
保証期間切れたところなのに…(−−;)

書込番号:8100372

ナイスクチコミ!0


返信する
Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/07/20 08:57(1年以上前)

光る川・・・朝さん

こんにちわ

キャノンとSILICON POWERの相性が悪い様ですね〜
>「データが壊れています」エラー頻発…
結構、他の人からも聞きます。

相性の良い、悪いがあるようですね、私はSANDISKを複数枚使っていますが、まだ、この手のエラーには合った事は、無いですね。(⌒-⌒)


書込番号:8101626

ナイスクチコミ!1


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2008/07/20 12:18(1年以上前)

CFでエラーですか。お疲れ様です。

他のCFを使用し、これで同じエラーが出れば、カメラ本体の可能性があるかと思います。

逆に、CFを換えてエラーがでないなら、CFの可能性が高いと思います。

私は以前、ハギワラシステムの旧製品で、エラーが出たのを最後に、エラーとは無縁ですね。この時のエラーは書き込めない、でした。購入して数年目でしたので経年劣化でしょう。新たに容量の大きめなもの(記憶では1GB)の別メーカー(当時購入したのはレキサーでした)の製品を購入し、廃棄しました。

現在使用しているのは、ATPとサンディスクの製品です。先述の通り以前はレキサーでしたが、20Dの頃に画像消失問題があり、ファームウエア更新を依頼する代わりにメーカーを変更しました。それ以来は、基本的にサンディスク、状況によって(価格などです)はATPに統一しています。

ATPとサンディスクでは、所有数も多め(4GBATP1枚、サンディスク2枚、2GBはATPとサンディスク各1枚、1GBはサンディスク2枚、後はサンディスクの512MB2枚、256MB1枚)なことからエラー発生は皆無です。

書込番号:8102296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2008/07/20 12:22(1年以上前)

Panyakoさん ありがとうございます

>結構、他の人からも聞きます。
そうなのですね…

>私はSANDISKを複数枚使っていますが、まだ、この手のエラーには合った事は、無いですね。(⌒-⌒)
ハギワラ、IO DATA、A DATA、Trancend、SANDISK と各社ありますが、エラーが出たのは今回が初めてです。
※CF接触不良で抜き差ししたら直ったのを除いて…

SILICON POWER も、40Dでは調子よく使っておられる方が何人もおられるようですので、
この会社のものはキヤノンと相性が悪い、というより、やはりKDXに16GBは大きすぎるのかな、
と感じております。

「質」マークにしてしまってますが、「他」にすべき内容でしたね。申し訳ありません。m(__)m

書込番号:8102304

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/07/20 15:34(1年以上前)

光る川・・・朝さん

この様な事例に遭遇した事が無いのですが、撮影データが飛んでしまうと凹んでしまいますよね ^^;
40D用に SILICON POWER 200X 8GB を3枚購入し使用しています。
万が一の事も考えて、4GBと迷っての購入だったのですが、今のところ不具合の発生も無く快適に使えてます。
ボディ毎にCFを使い分けてまして、誤って30DにもSILICON POWERを使用してしまった事があり、この時も普通に使えてました。

書込番号:8102967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2008/07/20 23:24(1年以上前)

引き続き、ありがとうございます。

nchan5635さん
行き違いでお返事が遅れました。申し訳ありません。m(__)m

>他のCFを使用し、これで同じエラーが出れば、カメラ本体の可能性があるかと思います。
本日、同じように20コマほどですが、A DATA でやってみましたが、正常です。
でもよく考えたら、先週、先々週、今回エラーになったCFで、20〜40コマ撮ってますが、
確かに1コマ2コマ壊れていましたが、おおむね良好でした。
もう少しフォーマットを頻繁に行えばよいとか、何かあるのかもしれませんが、
大事をとってKDXからは降板いただきます。


elpeoさん
>この様な事例に遭遇した事が無いのですが、撮影データが飛んでしまうと凹んでしまいますよね ^^;
とりあえず、今回は別板へあげる自室内で撮影した例示写真が内容でしたんで(苦笑)、
ダメージは大きくありません。

>40D用に SILICON POWER 200X 8GB を3枚購入し使用しています。
40Dでは大丈夫そうですよね。
ただ、連写試験を行った際、Trancend 266x の 8GB と比較した際、
5〜10コマ程度だったのですが、連写可能枚数が下がりましたので、40D からははずしました。
容量的には 40D 以外に考えられないのですが(苦笑)。

一応、CFを使う、すべてのデジカメで動作は確認しています。
40D、KDX、Powershot Pro1(笑)。どれもとりあえずは普通に動作していました。
ニコンD70では実戦投入もしていましたが、エラーなく正常です。


とりあえずふたたびニコンD70に戻ったわけですが、こんな容量だと、FINE JPEG でも4500枚撮れるそうです(苦笑)。

書込番号:8104993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

何で!?

2008/07/19 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:24件

ここでははじめまして、Tp吹きと申します。

自分は今年受験のため、カメラにはしばらく触っていませんでした。
でも今日、弟が野球の試合だということで、親に貸しました。カメラにとっては1ヶ月ぶりの仕事です。
で、さっき返してもらった時にちょっといじってみたんです。そしたらストロボが焚けないではありませんか!!!

マニュアルモードでストロボボタンを押しても無反応。
かんたんモードで暗いところに持っていって半押ししてもダメです。
ポップアップすらしてくれません。でもエラーメッセージは何も無し。

まるでストロボ内蔵でないカメラみたいです。挙動が。


不思議なことにほかの機能は問題なく使えます。



いったい何が・・・皆さんはどう思いますか?



ちなみに、親に貸すときにストロボの説明をしなかったので、どのタイミングでおかしくなったのかはわからないです。
それから、球場は砂埃がそれなりにあったらしいですが、一応レンズは防塵防滴だし(カメラは違いますけどね)、レンズ交換はまったくなしだし、何よりストロボの機能だけいかれるってのは・・・


故障でしょうか・・・
出来たらアドバイスの方をよろしくお願いします。

書込番号:8100165

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/19 23:15(1年以上前)

ストロボを発光しないに設定したのではありませんか?

書込番号:8100202

ナイスクチコミ!0


sotyoさん
クチコミ投稿数:95件

2008/07/19 23:27(1年以上前)

こんばんは

自分のカメラをいじってみましたが…?

CFカード抜いてませんよね。
カードを抜いていると自分のカメラもストロボ反応しませんが。

違っていたらごめんなさい。

書込番号:8100268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/07/20 00:21(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

>E30&E34さん
ストロボを発光しない・・・
どこかにそういう設定するところありましたっけ?汗
とりあえず(上のダイアルの)発光禁止モードにはしていませんが・・・。
わからないのでこれかもしれません・・・汗

>sotyoさん
こんばんは。
CFは入っています。
でも、前からちょっと相性の悪いCFだったので、一応違うCFを入れて確認してみましたが、うまくいきませんでした泣

書込番号:8100545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/23 08:31(1年以上前)

やっぱり故障ですかね・・・。残念です。

書込番号:8115991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/23 08:44(1年以上前)

カメラ屋かSCに持っていって見てもらったらどうでしょう。

書込番号:8116024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/24 17:38(1年以上前)

>北のまちさん
はい、そうすることにします・・・。

ありがとうございました。

書込番号:8121685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/24 17:56(1年以上前)

そういえば、別スレでアクセサリーシューにニコンのシューカバーが差してありストロボがポップアップしなかったというのがありました。

シューカバーを付けているとストロボがのっかっているとカメラが判断してストロボがポップアップしません。
また、シューの接点部分近辺に汚れはないですか?

書込番号:8121750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/24 17:59(1年以上前)

ちょっとわかりずらかったかもm(_ _)m

>シューカバーを付けているとストロボがのっかっていると

シューカバーを付けていると外付けストロボがのっかっていると

書込番号:8121764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/30 20:09(1年以上前)

>北のまちさん
返事が遅くなってすみませんでした。模試やら風邪を引いて寝込むやら、いろいろあったんです汗

アクセサリーシュー、掃除したりいろいろいじってみましたがダメでした・・・。
いろいろご教授ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8147541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボディのみ 34800円

2008/07/19 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:67件

びっくりしました。
昨日、カメラのキタムラ 浜松柳通り店 に中古品のいいのが無いかなぁとのぞきにいった所、KissDXが 34800円でありました。

約1年前に KissDN の中古を同じ値段で購入した私には むぅぅ・・・ と言う感じでした。
昨日の時点で箱は10箱くらい積んでありました。
積んであるその箱は全部シルバーのボディの箱でしたが、中身がそうなのかは確認していません。
興味が有る方はのぞいて見ては?
それから、展示品か新品かは確認していませんが、10箱もあるからきっと新品だろうと勝手に思い込んでいます。

書込番号:8099728

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/07/19 21:45(1年以上前)

こんばんは

KDXのシルバーらしき物が山積みですか
在庫処分なんでしょうね34800円はホントに安いです
近くであれば買ってるかも(^^

書込番号:8099774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/07/19 22:11(1年以上前)

こんばんわ。

>積んであるその箱は全部シルバーのボディの箱でしたが、
なんだかんだ言ってもシルバーは人気無いですね?!
(X2、Fもシルバー無いし...)
この時期はシルバーの方が熱を持たずに済みそうなのに...

書込番号:8099889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/19 23:07(1年以上前)

こんばんは。

ほーれお茶さん。中古でなくて新品のイイ物が掘り出せましたね。(^^)
お買い得情報お疲れ様です。
たいへんお安いですので皆さん是非デジ一の世界に飛び込んでいただきたいですね。


話は逸れてしまいますが、キタムラ浜松柳通り店は私の地元のため
大変懐かしいです。馴染みの店舗が頑張っているのを聞いて嬉しく思います。
ホントは売れ残らないのが一番でしょうけどね(^^;)
こちらの店舗のレンズ等のお買い得情報もお待ちしております。

書込番号:8100161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/19 23:28(1年以上前)

お安いですね。

この価格なら、Fを買うよりDXですね。

書込番号:8100281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

Kiss DXでフォーミュラ・ニッポンを楽しむ

2008/07/17 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

当機種
当機種
当機種

100-400mm ヘアピンにて撮影

70-200mm F4 IS ヘアピンにて撮影

85mm F1.8 ピットウォークにて撮影

皆様こんばんは。いつもお世話になります。

久しぶりにスレを立てさせて頂きます。
先日鈴鹿サーキットで開催された、フォーミュラ・ニッポン第5戦鈴鹿ラウンドの観戦&撮影に行って参りました。
こちらの掲示板をご覧の皆様の中にも、私と同様現地に足を運び観戦&撮影を楽しまれた方もいらっしゃるかと思います。
両日とも日中は非常に暑い一日でしたが、レースはさらにアツい内容でしたね♪(^^)

さて、表題の通り今回はメインの40Dの他にKiss DXも存分に使って2日間楽しんで参りました。
ボディの性能やレスポンスなどは40Dに分があるものの、軽量コンパクトなボディを使った撮影はとても気持ちよく、
改めてKiss DXの軽快感を実感する事ができました。
そんな中で撮影した写真を数枚、こちらに添付させて頂きます。今回使用したレンズは、次の3本です。
・EF70-200mm F4L IS USM
・EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM(マンフロット680Bを三脚座に装着)
・EF85mm F1.8 USM
この中でも特にEF85mm F1.8 USMは、普段から使いたいと思いながらもなかなか使うことができないレンズでしたので、
今回久しぶりにこのレンズを使って撮影する楽しさも満喫する事ができました♪(^^)
画像は全てRAWで撮影後、DPPでパラメーターを調整し現像・リサイズしています。
このほか、私のブログにも数枚掲載していますので、息抜きにでも見て頂ければ幸いです。
http://blacklander.at.webry.info/200807/article_8.html

Kiss X2やKiss Fの登場でKiss DXは型落ちとなってしまいましたが、これからも大切に使い続けていき、
40Dとの2台体制で撮影を楽しみたいと思う所存でございます♪(^^)

書込番号:8091701

ナイスクチコミ!1


返信する
Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/07/17 23:41(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん

こんばんわ

念願のEF80mmF1.8がサーキット使えたようですね(⌒-⌒)
使用感は、どうでした?

1000Km耐久に向けての準備万端といったところですね。
こちらの方がさらに暑いでしょうね。

私は、これから暑さ対策の準備中です。
(去年も死ぬほど暑かったが、レースもアツかったですね)

書込番号:8091980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/07/17 23:57(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん、暑い中撮影お疲れ様でした。
Kiss DXで満喫されたようで、またEF85mm F1.8 USMも大活躍ですか、楽しまれましたね。 熱中症は大丈夫でしたか? 機材も多いし気を付けて下さいまし。
サーキット撮影の時のバッグはアルティザン&アーティストGDR−213Cですか? 歩き回る時はリュックタイプが良いか検討中です。 でも、A&Aおしゃれですよね^^

私は望遠を購入しましたらFUJIでデビューしたいと思っています。 色々参考にさせて下さい。
撮影楽しんで下さい!

書込番号:8092075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/18 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



初期型ブラックランダーさん こんばんは (^^)

撮影お疲れ様でした&久々のスレ立て楽しみにしておりました。
今回もど迫力の写真ですねぇ〜、特に1枚目がいいですね♪
鈴鹿も夏全開モード突入ですね。

>Kiss X2やKiss Fの登場でKiss DXは型落ちとなってしまいましたが、
>これからも大切に使い続けていき、
>40Dとの2台体制で撮影を楽しみたいと思う所存でございます♪(^^)

時の流れとともに型落ちモデルになりましたが、充分な機能を備えているカメラなので
私もこれからも大事に使っていきたいと思います。
私の場合は思いっきりメイン機なんですけどね‥‥。(^^ゞ

私は真夏の甲子園に向けて地区予選で練習してきました。
KissDXの連写3コマ/秒や所有レンズが300mmまでの物足りなさは感じながらも、
まずまずの試運転になりました。

狙っている被写体は少し違いますが、スポーツという同じカテゴリーになると
思いますので、お互い夏の暑さに負けず撮影を楽しんでいきましょう!! (^^)

書込番号:8092177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/07/18 01:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

70-200 F4L IS

70-200 F4L IS トリミング

70-200 F4L

こんばんわ。
暑い中のFNお疲れ様です。
同じく40DとKDXの2台体制ですが
KDXはピットウォークの混雑の中で機動力が生きますね。
今回は70-200F4Lで参加しましたが軽量同士で相性もバッチリです。
残念ながらレースの方ではよいものは撮れてませんでしたが・・・

40Dで撮ったのはこちらにありますのでよろしければ見てってください。
http://photozou.jp/photo/list/188964/571366

書込番号:8092447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/18 05:27(1年以上前)

初期型ブラックランダーさん おはようございます

>この中でも特にEF85mm F1.8 USMは、普段から使いたいと思いながらもなかなか使うことができないレンズでしたので、

お姉さんの撮影に大活躍したようですね。

「弘法筆を選ばず」腕が良ければKDXでもフォーミュラーも撮影を十分に楽しめることを実証してくれたように感じます。暑いなかお疲れ様でした。

書込番号:8092703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/07/19 12:40(1年以上前)

皆様、レス頂きましてありがとうございます♪(^^)

>Panyakoさん
EF85mm F1.8 USMで人物撮影を行ったのはこれが初めてでしたが、40D+EF70-200mm F4L IS USMと上手く併用でき
使い勝手のよさを改めて実感できました。
暑さ対策は今回十分に行ったつもりでしたが、予選日の午後の移動中あまりの暑さでふらふらになってしまいました。
直射日光を避けて水分&塩分をこまめに補給し、熱中症対策を行いながら真夏のレース観戦&撮影を存分に楽しみましょう♪
お気に入り登録、ありがとうございます。今後も引き続き宜しくお願い致します。(^^)

>ドートマンダーさん
おおぅ。ドートマンダーさん、いつのまに綺麗なお姉さんに変身を遂げられたのでしょうか?(^^;)
熱中症対策は十分に行ったつもりでしたが、予想以上の暑さと機材の重さで体力を消耗してしまいました。
カメラバッグはおっしゃるとおり、アルティザン&アーティストGDR-213Cを肩に掛けてサーキットを放浪しています。
通常のリュックを荷物入れに使用していることもあり、カメラバッグはショルダータイプを使っています。
望遠レンズをご購入された暁には、富士スピードウェイで存分にモータースポーツ撮影を楽しんじゃって下さい♪(^^)

>パイキー君さん
鈴鹿の夏は、このフォーミュラ・ニッポンを皮切りに鈴鹿8耐、Pokka1000kmのとてもアツいレースが控えています。
私も含めたモータースポーツファンの方々にとっては、とても楽しい季節でもありますね♪
そして、夏の風物詩といえばやっぱり高校野球ですね!
私も草野球で選手兼カメラマンをしていますが、なかなかパイキー君さんのようなインパクトのある写真は撮影できませんね〜。
これから地区予選も佳境に入り、8月には甲子園でアツい試合が始まりますね。
パイキー君さんも熱中症には十分気をつけて、撮影を楽しんで下さい!
お写真のアップ、楽しみにしております♪(^^)

>デスカルトさん
デスカルトさんも鈴鹿にいらっしゃいましたか!撮影場所も機材も私と似ていて、親近感を感じますね。
アルバムのトレルイエ選手のお写真は、まさにそうですね〜。もしかしたら私のすぐそばで撮影されていらっしゃいましたか?
決勝日、私はヘアピンのスタンドでカルソニックTシャツと帽子を被って撮影していました。
お姉さんのお写真、1枚目はdocomoの赤瀬さん、2枚目はKONDO RACINGの笠原さんですね。
私も最近お名前を覚えました。どちらも現在人気沸騰中(?)のお二方ですね〜。
(docomoの赤瀬さん人気は、私が火付け役という話もちらほら…。)(^^;)
鈴鹿ではこれからアツいレースが続きますが、お互い熱中症には気をつけて楽しみましょう♪(^^)

>湯〜迷人さん
嬉しいお言葉を頂き、大変恐縮でございます。
EF85mm F1.8 USMが人物撮影にいいレンズだと聞いていた事もあり、今回実際に使用してみてその評判が本物
だという事を改めて実感できました。
まだまだ腕はへっぽこもいいところですが、2台体制で楽しみながら腕を磨いていきたいと思います。
湯〜迷人さんも、熱中症にならないように撮影を楽しんで下さいね〜。

書込番号:8097902

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/07/19 17:46(1年以上前)

デスカルトさん!どうもはじめまして!!
僕は初期型ブラックランダーさんと鈴鹿で写真を撮っているものでございます!
アルバムのトレルイエ号、素晴らしいですね!かなりの上級者さんだと思いました。

それとRQさんの趣味も全く同じで感銘いたします!!
ブログの方に載せていますがビックリいたしました!!

書込番号:8098853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/07/19 23:22(1年以上前)

当機種

>初期型ブラックランダーさん
お察しのとおり2レース目はヘアピンスタンドから撮っていました。
カルソニックTシャツと帽子も実は覚えていたり・・・
ここの過去ログで機材の写真を拝見したことがあったので
もしかしてそうかなとは思っていました(^^;
予選やメイン以外のレースなどはアングルの開拓にいろいろ移動しますが
決勝は確実性をとっていつもヘアピンに落ち着きます。

>ゼ クさん
はじめまして(^^
上級者なんてとんでもない!
まだまだマシンを追いかけるだけで精一杯で
レース終わって家でチェックする度に凹んでますよ。
ゼ クさんのブログ拝見しましたがコース上の写真ももちろんお見事ですが
ピット裏のなにげない風景に現場の空気を感じます。
僕はまだまだ視点が足りないなぁと痛感しました。

RQはですねぇ・・・いつもはピットウォークは参加しないのですが
コンドーレーシングがまあちょっと気になっていまして
70-200F4Lの試し撮りも兼ねて(^^;
おまけ・・・ドナルドさんに思いっきり目線をいただきました(笑


書込番号:8100237

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/07/20 04:12(1年以上前)

このドナルドの写真はまさに私のBLOGの撮影時間と同じなので、あの中におられたって
ことですね!このときは初期型さんも一緒にいましたので数mの中に3人がいたようですね!

書込番号:8101153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件 Shift_My Haphazard Life 

2008/07/20 13:36(1年以上前)

別機種

機材は40D+70-200mm F4L ISです

>デスカルトさん
なるほど。ピットウォークも決勝でもすぐそばにいらっしゃったのですね。
私は大概サーキットではあの格好で出没しておりますので、いずれまた遭遇されるかもしれませんね。(^^)
KONDO RACINGの盛り上がりは、レスを頂いたゼ クさんの影響かと思います。(笑)
土曜日はまだ人の数も少なくてなんとか撮影できましたが、日曜日は一転してものすごい黒山の集りが…。
笠原さん効果、恐るべしと言った感じでしょうか。
あと、添付頂いたお写真についてですが、実は私もほぼ同時刻に撮影しております。
その時、『ドナルドぉ〜!!』と叫んだのは実はワタクシでございます。(^^;)
という事で、ブログに添付する前にこちらに貼っておきますね。

>ゼ クさん
こうして見ると、やはり笠原さん&赤瀬さんの人気はどんどん上昇している感じですね♪(^^)
その功労賞として、ゼ クさんにはKONDO RACINGの年間パス(近藤監督のサイン付き)を、
私にはdocomoの最新型携帯でも頂けると嬉しいんですけどねぇ〜。(^^;)

書込番号:8102595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/07/20 20:58(1年以上前)

ああ、ほんとに近いですねぇw
しかしあの混雑の中ではさすがに周りを見ている余裕はなかったですが・・・

8耐とポッカ1000kmも参戦しますのでまたどこかでお会いするかもしれませんねー
お互い良い写真が撮れるように暑さに気をつけてがんばりましょう^^

書込番号:8104206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

デジイチ購入について

2008/07/16 02:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 tkmsaaaaさん
クチコミ投稿数:1件

デジタル一眼レフカメラを購入しようと考えています。
来月から一ヶ月程海外に行くので、滞在先でスナップや風景を中心に撮影したいと思っています。
軽量で持ち運びやすいという点でコンデジを購入する事も考えたのですが、
今後レンズを買い替えたり、カメラについて勉強したいと思いましたので、初心者ながらデジタル一眼を購入することに決めました。

予算は10万円以下(できれば安い方が助かります)で現在検討している機種は、
EOS KissデジタルX、EOS Kiss X2、Nikon D60、sony α200です。

KissデジタルXなら本体のみ購入し、別にレンズとしてEF-S18-55mm F3.5-5.6IS、もしくは18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMを購入し、
EOS Kiss X2、Nikon D60、sony α200ならレンズキットを購入しようと考えています。

それぞれネックと感じている事は以下の通りです。

X2:ライブビューは必要ないと考えている、価格が候補内の中では高い
x:手ぶれ補正付きレンズが欲しいがレンズキットには付いてない、どのレンズを買えばいいのかわからない
D60:今後レンズ購入するときに制限がある(?)、この機種のみ測距点は3点
α200:今後レンズを購入する際には困るのでは?、やはりCanon,Nikonがいいのでは?

今後レンズを購入するときの事やスペック、価格等を考慮した上で、
おすすめする機種、レンズがありましたら教えてください。

書込番号:8084359

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/16 03:59(1年以上前)

おはようございます。

>x:手ぶれ補正付きレンズが欲しいがレンズキットには付いてない、どのレンズを買えばいいのかわからない
KDXならEF-S18-55ISとEF-S55-250ISがお勧めですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011868/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011869/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211032/

書込番号:8084446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/16 04:16(1年以上前)

tkmsaaaaさん おはようございます

>X2:ライブビューは必要ないと考えている、価格が候補内の中では高い

ライブビュウーは私も必要がないと思っておりますけど不要な機能は使わなければいいだけですが、いつか使う日が来るかもしれませんよ。
お値段が高く感じるKX2ですがファインダーや液晶画面がすごくKDXに比べて見やすいですし特に初心者の方にやさしい機能が満載させていますのでKDXとの値段の差以上の価値があると思いますが・・・KX2をお勧めいたします。

書込番号:8084462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/16 04:47(1年以上前)

tkmsaaaaさん、おはようございます。

X2は候補の中では高いですが、スペックも飛びぬけてますので1番のおすすめはこれです。

D60は確かにレンズ制限があってMFで使える単焦点が非常に少なく、例えば室内で子供撮り用の単焦点レンズは純正がなくシグマの30mmになってしまいます。

D200の純正のレンズの種類はキヤノンには及びませんし、シグマやタムロン等のサードパーティのレンズもキヤノン・ニコンの発売が優先になり発売も遅く、結局は発売されないものもあります。

そうなると価格的に安くといった場合、在庫処分狙いのKDXになりますが、キットレンズは手ブレ補正ではないのでそれならいっそのこと画質と明るさを選択なされタムロン17-50mmF2.8(A16)はどうでしょうか。
手ブレ補正機能はあったら便利ではありますが標準ズームには、なければなくても問題ないというのも事実です。
手ブレ補正は三脚や一脚で代用可能ですが、レンズが明るいということによる絞り開放でのボケと、室内などでより速いシャッタースピードを切ることはF値の暗い手ブレ補正レンズでは真似できません。

あと1万円もしないEF50mmF1.8IIを追加なされると良いかなと思います(^o^)

書込番号:8084472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/16 04:49(1年以上前)

お得度から行くとKX2のWズームかなぁ。
ライブビューは使わなきゃいいだけですしね。

望遠はいらないならKFのレンズキットにすると多少安くなりますね。

書込番号:8084474

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/16 05:33(1年以上前)

どれでも良いけど、手ぶれ補正付きをお奨めしておきます。

KissXでもボディのみとKissX2に使われている手ぶれ補正付きレンズを別に買い求めれば良いです。・・・値段的にはどうなのかな? バラ購入の方が高くならないか?お店で確認してください。多分?X2の方がお買い得感有ると思いますが?

コンデジはすでに経験済みで・・・一眼にしたいんですよね? 25mm〜28mm換算の広角〜5倍ズーム程度の仕様の物を探して見るのも携帯性も良いのかな?とも思いますが?

書込番号:8084522

ナイスクチコミ!1


R21さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/16 06:53(1年以上前)

手ぶれがなくてもシャッター速度が稼げる明るい標準レンズを買うというのはどうでしょうか
kissDXボディを選べばそのようなレンズも予算内で買えると思います

手ぶれがあっても、暗めの場所で動いているようなものを撮る場合は被写体ぶれしちゃいますから、明るいレンズがあった方がよい場面があります。

あと、コンデジ感覚で撮ると、室内では暗く写るなぁというように感じるときが多々あります。
キットレンズなどでは室内ではフラッシュを使うことになると思います。
屋内でもフラッシュ無しでどんどん撮りたいならば明るいレンズを選択する手もあるかなと思いました。

http://kakaku.com/item/10505511521/
http://kakaku.com/item/10505011815/

書込番号:8084620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/16 07:14(1年以上前)

予算が許すなら、X2が良いと思います。

ただ、DXが39,800円みたいなお買い得価格で手に入るのであれば、DX+EFS18−55ISといった組合せもありかと思います。

また、「望遠ズームまで」ということなれば、X2のダブルズームキットが一番お安いでしょうね。おそらく。

書込番号:8084652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/16 07:24(1年以上前)

>X2:ライブビューは必要ないと考えている、価格が候補内の中では高い

機能が多ければ高くなるのは当然
バタ臭いデコレーションケーキと呼んでおこう
でも機能を後で足そうと思ったら買い換えしか無いのでは

>x:手ぶれ補正付きレンズが欲しいがレンズキットには付いてない、どのレンズを買えばいいのかわからない

IS付きの標準ズームも売っているし候補のシグマあたりもよいと思う

>D60:今後レンズ購入するときに制限がある(?)、この機種のみ測距点は3点

初心者のひとが気にするほどの制限は無いんじゃないかな
測距点の数はこのクラスの場合は単なる客寄せかな

>α200:今後レンズを購入する際には困るのでは?、やはりCanon,Nikonがいいのでは?

Vario-Sonnar T* とか Planar T* 等の客寄せ商品はあるが
とても高い
あなたの結論は正しいと思う


候補の中ではKissX2がいいと思うが
レンズはシグマにすれば予算にピッタリではないか

書込番号:8084664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/16 08:12(1年以上前)

旅行用としては、シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMは便利ですから、キスXの価格次第で
この組み合わせもいいと思います。

書込番号:8084753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/16 09:16(1年以上前)

こちらに書いているのでキャノンでもよろしいかと?
αはレンズ高いと言われますが描写が良いレンズは高いですよ。
キャノンLレンズも高いです(^_^;)

書込番号:8084912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/16 10:02(1年以上前)

別機種
別機種

40D+シグマ18-125OS

40D+シグマ18-125OS

こんにちは。

どうでもお安くと言う事であれば、KX+シグマ18-125OSで充分いけると思います。
私はこのレンズが40Dの常用になってます。
出来れば、50mmF1.8も有れば言う事無しですね。

KXボディ・・・・\44,000 http://kakaku.com/item/00500211032/
18-125OS ・・・・\38,000 http://shop.kitamura.jp/DispPg/001006006001002
50mmF1.8 ・・・・\ 8,700 http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:8085037

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/16 12:01(1年以上前)

>今後レンズを買い替えたり、カメラについて勉強したいと思いました
であれば、手ぶれ補正の付いた標準ズームにこだわらなくても良いと思います。

書込番号:8085341

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/07/16 15:42(1年以上前)

tkmsaaaaさん、こんにちは。

>今後レンズを買い替えたり、カメラについて勉強したいと思いました

であれば型落ち品ではなく、最新の物をご購入された方が良いと思います。
私も手ブレ補正は要らないと思っていましたが、いざ手ブレ補正付を使うと、その便利さは変えがたいものがあると感じました。
また、今後マクロの世界に行かれることも十分に考えられるので、その時にはライブビューの効果を実感できるかと思います。
またX2はメディアがSDに変わりXよりも小型軽量化されている点も評価できるかと思います。
ここはX2のキットが宜しいのではないでしょうか。

書込番号:8085949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/07/16 18:34(1年以上前)

候補に挙がっていませんがオリンパスのE−520も検討してみては思います。
価格はWズームキットで安いところだと8万程度で買えますし。

E−520は約4段分の強力なボディ内手ぶれ補正を搭載していて
広角レンズやマクロレンズでも手ぶれ補正が効き撮影の幅が広がります。
旅行の時だと夕暮れ時の風景や夜の街中のスナップなど
手ぶれ補正なしでは手持ちで撮るのが困難な場面でも十分手持ちで撮影が可能になりますよ。

また、オリンパスはダストリダクション(ゴミ取り機能)が非常に優れていて
ゴミを気にせず屋外でも積極的にレンズ交換が楽しめますし
せっかく撮影した写真にゴミが写り込んでがっかり・・・とか
付着したゴミがなかなかとれずにイライラといったストレスから解放されます。
最近ではオリンパス以外でもゴミ取り機能を謳った機種はありますが
どれもおまけ程度で実用レベルのゴミ取り機能を有した入門機はオリンパスの
E−420とE−520しかありません。

フォーサーズ規格のおかげでボディレンズ共に小型軽量にすることが出来、
レンズも手ごろな価格から性能の優れたレンズがラインナップされています。
レンズの絶対数だけ考えればニコンやキヤノンに比べて少ないですが
デジ一眼の性能に負けていないレンズで、かつ手が届く買いやすい価格のレンズという点で考えれば
フォーサーズもキヤノン、ニコンもどれも似たり寄ったりといえるでしょう。
3万半ば以下で買えるレンズだけで28ミリから600ミリまでをカバーし
2倍撮影可能な標準マクロや等倍撮影可能な望遠マクロ、スナップに便利で軽量なパンケーキレンズまでそろいますし
年内発売の超広角レンズもあわせれば18ミリから600ミリまでカバーできますし
そのどれもが小型で一つのカバンで本体とレンズを十分持ち運びができて三脚がなくても何とかなる
というのはフォーサーズだけですね。
今後カメラのことを勉強したり趣味として使っていくにしてもレンズのラインナップ、拡張性ともに十分でしょう。

フォーサーズの欠点としてはファインダー像が小さいことが挙げられますが
これはマグニファイヤーを取り付ければAPS−Cサイズの入門機と同レベルの見やすさになりますし
L10用のマグニファイヤーが1500円と安価に手にはいるのでさほど大きなデメリットではないと思います。

また、フォーサーズは背景がぼけにくいといわれていて
35ミリ換算で同じ焦点距離、同じF値であれば実際にボケ量は小さくなりますが
フォーサーズのレンズは絞り開放から優れた描写をしてくれるため絞り開放で十分使えるのに対して
他社の同じクラスのレンズでは絞りを1段絞った辺りから描写がしっかりしてくるレンズが多く
やや絞り気味での撮影が多くなるため実用上は殆ど差は感じないでしょう。

私自身APS−CサイズのCCDを持つαマウントからフォーサーズに乗り換えましたが
背景のぼけなどの表現の幅が狭くなったとは全く感じませんし
レンズ選択の幅も必要十分なラインナップはそろっていて不満に感じたことはありません。

E−520はAFポイントが3点で、以前は9点でしたがどちらにしても
結局は精度とスピードに優れるクロスセンサーになっている中央1点しか使わなくなるので
数が少なくても問題に感じたことはないですね。
オリンパスはAF後ピントリングを回すことでMFでピントの微調整が可能で
全てのレンズに操作のしやすい幅を確保したピントリングがついているので
画面中央以外にピントが欲しいときでも「とりあえずピントを合わせたい物を中央に入れてAFし、
その後撮りたい構図に変えてMFで微調整」とやった方が端のAFポイントを使うより快適に使えます。

書込番号:8086446

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2008/07/16 19:04(1年以上前)

こんにちは。

>今後レンズを購入するときの事やスペック、価格等を考慮した上で、
おすすめする機種、レンズがありましたら教えてください。

とりあえずレンズを考えるとメーカーはキヤノンがいいと思います。
まず第一はレンズが豊富です。純正、サードパーティー問わず、新品の
ラインナップも中古の玉数も多いのは、レンズを買い足す際にはとても
助かります。人気レンズはリセールバリューが高いのも見逃せません。

ボディはKiss系の3種からどれでもお好きなものを、という感じですが、
ライブビュー不要なら個人的には現在お買い得なKDXをお薦めします。

予算10万でしたら、他の方と一部重複するかもしれませんが、

KDX+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS 67000円
メディアが4G×2枚で15000円くらい
小ぶりなカメラバック10000円程度
フィルター、フードなど小物類5000円程度

締めて97000円(概算)

余裕があればEF50mmF1.8U 10000円も追加で(笑)


写真について本格的に勉強を、ということであれば40D+18-55ISキット
もキャッシュバックを考えれば候補に上がるかもしれませんね。
ただし40DはKiss系に比べると大きく重いですが・・・

書込番号:8086562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件

2008/07/16 22:23(1年以上前)

こんばんは。

私もKX2レンズキットがお勧めです。

KDXも捨てがたいですが、デジタルは新しいものを買っておいて損はないと思います。

今現在は、ライブビューが不要だったり、KDXから追加された機能なども不要に思えても、使っていくうちにあってよかったと思えるかもしれません。
なくて失敗したと思っても追加することはできず、買い替えるはめになるなら、若干高くてもそちらの方がいいのでは。

あと、本体と別でキット用のレンズを買うより、レンズキットのセットで買った方がお得ですから。

書込番号:8087502

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2008/07/27 16:12(1年以上前)

もう決められてたらスルーして下さい。ギリギリ40Dの18-55レンズキットをお勧めします。キャッシュバック入れて10万切るぐらいですけど上げられてるものより満足度は高いと思います。

書込番号:8134285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

初心に立ち返り…

2008/07/12 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

KDX+EF80-200/4.5-5.6USM

KDX+EF80-200/4.5-5.6USM(204B)

KDX+EF80-200/4.5-5.6USM(199B)

KDX+EF80-200/4.5-5.6USM(4D)

KDXでデジ一デビューを果たして早1年と少し。

昨年の今頃は、コンデジとはまったく違う写りに困惑しきり。
やれピンボケ、やれブレブレ、どうしてこのカメラは鮮明な像を生んでくれないの!と(苦笑)
ピンボケは、デジ一はただでさえ被写界深度が浅い上に、電車をONE SHOTやAI FOCUSで撮っちゃ(笑)
ブレブレは、コンデジが結構明るいレンズを積んでいたため。手ぶれ補正はなかったんだけどね。
そこにキットレンズが暗くて、かつ「ISOを上げたら荒れる」って、コンデジで散々刷り込まれてるから(苦笑)。
ISO100でがんばってましたもん(バカだねぇ)

そんな修行時代をすぎ、普通に普通の写真(きれいな写真ではありません…)が撮れるようになってしばらくたちました。

最近、構図でいろいろと不満が出ることが多くなっているのですが。
あわてて連写したら地震とか地球がひん曲がったとか傾いたとか(苦笑)

本日は、基本に立ち返り、KDXと標準系キットレンズ、
そして、昨年夏に入手してしばらく使ったもののそのままになっていた、
EF80-200mm f4.5-5.6 USM
を持ち出しました。他のレンズはみなお留守番(笑)

平成初期の頃の、USM第一世代のキットレンズです。
プラマウント、恐ろしいほど小さなボディ(69x78.5mm)、そしてキットレンズに毛が生えた程度の重さ(260g)。
たいがい5,000円あたりから見つかるかという安レンズです。

ところが、これが思いのほか使いやすい。
ズーミングが硬くて、カメラがぶれてしまうこともない。
連写が速くて(40D)、ファインダーがはっきり見えずに構図が崩れることもない。
ズーミングが速くて、列車が小さくなってしまうことも(あまり^^;)ない。

α+巨大黒レンズ(SIGMA)、5D+70-200/2.8L、40D+135/2L、?+90-300(^^;)と、
高級機材がたくさん並ぶ中、わがKDX+80-200/4.5-5.6は、実に安定した結果を生み出してくれました。

もともと、撮影が主でないときに、「お散歩レンズ」として購入。
今日はまさにその条件だったので持ち出したのでしたが、
小1時間の撮影、結構楽しめました。

書込番号:8068486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/07/12 22:52(1年以上前)

初心に立ち返り…、良い言葉ですね。
今日は天候もよく(ちょっと暑かったけど、ん、かなり?)、気持ち良く撮影ができたのではないでしょうか。

また、「写真って良いなー」って再確認した日でもあったのではないかと思います。
これからも同じキヤノンユーザーとして、写真撮影を楽しみましょう。

書込番号:8068776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/07/12 23:04(1年以上前)

別機種
別機種

光る川・・・朝さん こんばんは

良く撮れてますね!
レンズも値段じゃないようです
やはり「こころ」でしょうね(笑)
ですので何本も買うよりも(笑)お気に入りのレンズで撮りまくるのが良いかと・・・

最近私はこれ以上レンズがあっても意味がないように思い始めました
後、300mmか400mmのレンズで終了と思ってます!
初心に立ち返り…レンズ1本持って撮りに行く事が多くなりました(笑)

書込番号:8068843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/12 23:14(1年以上前)

こんばんわ

作例を先に見てしまったので・・
また買ったの? ネコ神様のお叱りは? と心配してしまいました(^^;
勝手な早とちりでした(笑)

>昨年夏に入手してしばらく使ったもののそのままになっていた・・・
いいですね。最も私はスレ主様の何十分の一くらいの数しかレンズを所有していませんので
今あんことはありませんが。
でもスレ主様の所有レンズに対する愛着がわかりますね。幸せなレンズです。
私も、かみさん用になってしまったKDXとキットレンズで行ってみようかな。
それか、100-300/4.5-5.6USMかな。こいつも18年選手です。

ここで一句
 ”時々は 使ってくれなきゃ すねちゃうぞ” すねるとカビちゃいます
 お粗末でした

書込番号:8068899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/12 23:21(1年以上前)

さすがネコ神様
私みたいに早とちりしませんでしたね。
悟りの境地に達したようです。

光る川・・・朝さんは 悟りは・・・まだでしょうね(笑)
私もずっと先ですへへへ (◎o*)☆\(--)

ここで一句
 ”まだまだです あいつもこいつも 欲しいもん”
 あいつはEF24-105/F4L こいつはEF135/F2L です 他にもそいつとかありますが・・
 お粗末でした

書込番号:8068945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/07/12 23:33(1年以上前)

別機種
別機種

あいつ

こいつ

Football-maniaさん こんばんは

人にはレンズをお薦めします(笑)

書込番号:8069021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 23:39(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんばんは

撮影お疲れ様でした。 (^^)
どうやら私と光る川・・・朝さんのKissDXの購入時期は一緒のようですねぇ(1万円キャッシュバックの期限ギリギリ)
早いものでアッという間に1年が過ぎてしまいました。

>ピンボケは、デジ一はただでさえ被写界深度が浅い上に、電車をONE SHOTや
>AI FOCUSで撮っちゃ(笑)

私の場合は高校野球の撮影でONE SHOTやAI FOCUSを使ってました。 (^^ゞ
動体撮影はAIサーボがいいと思って設定していたんですが、なぜかピンボケ連発。
恐らくただ単に被写体を追いきれてなかったからだと思いますが‥‥。
今年も行く予定なので、今度はAIサーボでしっかり追いかけてみたいと思います。
それにしてもAI FOCUSを使っている人って少数派なんでしょうか?

>ISO100でがんばってましたもん(バカだねぇ)

Avモードでの撮影が多いんですが、SSを気にしながらISO800までは躊躇なく設定してます。ISO1600はかなり非常用ですね。

>α+巨大黒レンズ(SIGMA)、5D+70-200/2.8L、40D+135/2L、
>?+90-300(^^;)と、高級機材がたくさん並ぶ中、わがKDX+80-200/4.5-5.6は、
>実に安定した結果を生み出してくれました。

昨年のKissDX購入当初は高級機材がたくさん並ぶ中では気後れしていた部分がありましたが、今は撮影を楽しんで集中できているので隣の芝生の色はあまり気になりません。
そうは言ってても機材のチェックをしっかりしてしまいますが‥‥。 (^^ゞ


お互いKissDX2年目突入の同期生という事で頑張っていきましょう!!

書込番号:8069072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/12 23:40(1年以上前)

光る川・・・朝さん
横レスごめんなさい

エヴォンさん
はは〜 必ずや手に入れてみせまするう・・ウゥ

やられてしまいました。もっともこちらが藪をたたいてしまったのか・・

ここで一句
 ”早く来い あいつもこいつも 買ってやる” わあ〜 言っちゃった(爆)
 お粗末でした

書込番号:8069080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/07/12 23:59(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんばんは!

「基本に立ち返り」
慣れてくると結構基本的な事ってしなくなりますね。

私がコンデジからKDXに移行した理由は、子供の運動会を綺麗に撮りたいと言う理由からですが、
その当時は、なぜこんなにボケたりブレたりするのって思ったものですね。

私も初心に立ち返り撮影してみたいと思います!

書込番号:8069209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:597件

2008/07/13 00:08(1年以上前)

光る川・・・朝さん、こんばんは。撮影お疲れ様でした。

僕はまだまだ初心を忘れたくてもできないんですが(笑)、最近は暑さに負けて出不精になりつつあるので明日あたり出動したいと思いました。

安いレンズでも綺麗に撮ってしまう、それがなんとも痛快です♪
本当に写真っていいですね!

書込番号:8069261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/07/13 05:30(1年以上前)

光る川・・・朝さん おはようございます

どんな世界において初心に立ち返るのは大切なことだと実感しております。

いい写真を撮るのはいいカメラでもいいレンズでもありません。

最後はやはり撮る人の感性だとつくづく思います。

だから奥の深いカメラの世界にどっぷりと浸かっている今日この頃です。

お互いに楽しみながら頑張りましょう。

書込番号:8070086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/07/13 10:09(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんにちわ。

私も初心に立ち返ってキットレンズを使ってみようと思いました。
単焦点ばかり使っているので久しぶりのズームが扱えるかどうか心配です。
夕方になって涼しくなったら出かけてみようと思います。

書込番号:8070786

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/07/13 10:20(1年以上前)

光る川・・・朝さん、おはようございます。

私はずーっと初心のままで進歩がありません_| ̄|○

いつも決まって風景ばかり撮っているので、電車や飛んでる物体とか、たまには他の被写体も
撮らなきゃ腕は上がらないのでしょうね(汗)

日曜日にPCの前でゴロゴロしてないで、何か撮りに出かけなきゃσ(^o^;)

では〜。

書込番号:8070822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2008/07/13 14:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

坊やヒロさん
>これからも同じキヤノンユーザーとして、写真撮影を楽しみましょう。
いやはやまったく。m(__)m
いつも嫁にも「おにーたんはカメヤを買うのが楽しいのか写真を撮ゆにょが楽しいのか」と
怒られっぱなしなんですが(苦笑)。
まだまだ「あいつ」だの「こいつ」だの「そいつ」だの、邪念はてんこ盛りですが、
「高いレンズが良いレンズ」ではない、とわかっていたつもりでも、もう一度ガツンと諭された気持ちです。


エヴォンさん
ははぁ〜m(__)m
>レンズも値段じゃないようです
>やはり「こころ」でしょうね(笑)
>ですので何本も買うよりも(笑)お気に入りのレンズで撮りまくるのが良いかと・・・
ごもっともでございます〜m(__)m

>最近私はこれ以上レンズがあっても意味がないように思い始めました
いや同じく…でもほしいのでございます(をい)。
>後、300mmか400mmのレンズで終了と思ってます!
広角系がすくのうございます…超望遠系も…
>初心に立ち返り…レンズ1本持って撮りに行く事が多くなりました(笑)
最近パワーがめっきり落ちて、同様にございます…(涙)
>人にはレンズをお薦めします(笑)
でも私めにはお薦めいただけないのでございますね…(;_;)
ごもっとも…m(__)m


Football-maniaさん
>また買ったの? ネコ神様のお叱りは? と心配してしまいました(^^;
いやそのとおりにございますm(__)m
私は完全にそういうキャラになっておりますゆえ(^^;)

> ”時々は 使ってくれなきゃ すねちゃうぞ” すねるとカビちゃいます
怖いお言葉です…
私がいてる間はエアコンガンガンかけてますが…洞爺湖にしかられそうです(>_<)

>光る川・・・朝さんは 悟りは・・・まだでしょうね(笑)
ははぁ〜m(__)m
> ”まだまだです あいつもこいつも 欲しいもん”
昨日は「こいつ」を見ましたが、なかなかかっこいいですね(バキ)


パイキー君さん
>どうやら私と光る川・・・朝さんのKissDXの購入時期は一緒のようですねぇ(1万円キャッシュバックの期限ギリギリ)
そうですかね。私はキャッシュバック終了1ヶ月前くらいでした?
>早いものでアッという間に1年が過ぎてしまいました。
いやまったく。

>私の場合は高校野球の撮影でONE SHOTやAI FOCUSを使ってました。 (^^ゞ
人であれば、ランナーや外野手などでなく、そんなに動かない時はそれでいいようにも思いますけれどね。
>動体撮影はAIサーボがいいと思って設定していたんですが、なぜかピンボケ連発。
被写体が小さいと、迷うことが多いです。
>それにしてもAI FOCUSを使っている人って少数派なんでしょうか?
最初の頃は多用しましたが、優柔不断なところがあるんで、やめてしまいました(^^;)
>Avモードでの撮影が多いんですが、SSを気にしながらISO800までは躊躇なく設定してます。
いまだからできる業ですね。コンデジでは、200にしても、KDXの1600以上に荒れまくることが…
>昨年のKissDX購入当初は高級機材がたくさん並ぶ中では気後れしていた部分がありましたが、
「私だって、家には40Dと300/4Lがあるんだぞぉ」なんていってちゃ、まだまだですね…(−−;)


Football-maniaさん
> ”早く来い あいつもこいつも 買ってやる” わあ〜 言っちゃった(爆)
私が言えば、しかられます(T_T)


EOSキャパさん
>慣れてくると結構基本的な事ってしなくなりますね。
そうですよね…(;_;)
それで「おかしいおかしい」って…「おかしいのは自分やろ!」とカメラにしかられてしまいました。


タシデレさん
>暑さに負けて出不精になりつつあるので明日あたり出動したいと思いました。
>安いレンズでも綺麗に撮ってしまう、それがなんとも痛快です♪
そうですよね…暑いとダメです。
まだ、山間の駅などでは、日陰にいれば涼しいのですが…都心はまったく無理ですね…
お褒めいただき、ありがとうございます。
実はWズームキットの EF55-200mm は、このレンズよりもっときれいに撮れるはずですよ。
少々でかいので、私も寝かしてしまってますが…


湯〜迷人さん 
>いい写真を撮るのはいいカメラでもいいレンズでもありません。
>最後はやはり撮る人の感性だとつくづく思います。
>だから奥の深いカメラの世界にどっぷりと浸かっている今日この頃です。
そうですね。
とかく「モノ」にばかりこだわりそうになりますが、それじゃいけませんね…


ベジタンVさん
>私も初心に立ち返ってキットレンズを使ってみようと思いました。
>単焦点ばかり使っているので久しぶりのズームが扱えるかどうか心配です。
それはそれですばらしいと思いますが…(^^;)
私が写真を始めた頃は、単焦点が「基本」でしたよ。
ズームはそれから…だったはず。
>夕方になって涼しくなったら出かけてみようと思います。
そうですね…(^^;)


毛糸屋さん
>私はずーっと初心のままで進歩がありません_| ̄|○
いやいや、何か進歩はあるはずですよ。
>いつも決まって風景ばかり撮っているので、電車や飛んでる物体とか、たまには他の被写体も
>撮らなきゃ腕は上がらないのでしょうね(汗)
私は逆に、風景を撮ると、ろくなことがありません…(;_;)
>日曜日にPCの前でゴロゴロしてないで、何か撮りに出かけなきゃσ(^o^;)
…といいながら書いてます…(をい)

皆様ありがとうございます。
本日はこれから野暮用にございます…(;_;)

書込番号:8071811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング