『マーケティング術?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

『マーケティング術?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マーケティング術?

2006/09/28 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:124件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

長乱文ですいません

こんにちは。Gシリーズの復活は、私のようなGシリーズ使用者以外でもうれしく思います。しかし、皆様がおっしゃっているように今までのGシリーズとは少し別物かな?と私も思います。
せっかくの最上級機なので今までの様な豪華仕様のコンデジ
たとえば…
[G7に]
・バリアングル液晶
・ISがあるとはいえ、もう少し明るいレンズ
・28ミリ広角
・電子ダイヤル
・ウルトラソニックモーター
・ステレオ動画音声
・RAW撮影対応
・バッテリー持ちの向上
・ワイヤレスリモコン
・色空間選択機能

のようなあらゆる機能の付いた(かつ実用として使える)コンデジ[素人の夢物語みたいで申し訳ないです]があると良いのではと思いました。

確かに低価格のデジタル一眼が売られている今、デジタル一眼を超える値段(になるでしょうね)のコンデジが売れるかどうかはわかりませんが(AシリーズやIXYデジタルでも、高画質な写真が撮れる今では特に…)G5の様な一眼とは差のある手軽に持ち歩ける大きさの高機能高画質コンデジがあればいいのにな(私には高くて買えませんよ(^^ゞ)と思い投稿しました。やはりマーケティング上の作戦なのでしょうか?

書込番号:5487060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2006/09/28 22:47(1年以上前)

↑1票!!!
私も全く同感です!キスデジを安く設定しすぎ?
プロシリーズに期待・・・
明らかに以前のGシリーズから2スペックはダウンしていますね。
言うなればこれはA7シリーズの未来形に近いのではないでしょうか?
しかしバリアングルだけでも・・・f2.0だけでも・・・
って言い出したらきりが無いですね・・・
クール8400のレンズが明るくなって手ブレがついたようなものが次のG7になるものとばかり期待していた人は沢山いたでしょうに・・・

書込番号:5487433

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/29 00:01(1年以上前)

ラスクマンさん

デジ1眼がだいぶ安くなってきましたからね。
キヤノンでこういうのを発売したら面白いのに。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/09/26/4672.html

書込番号:5487835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2006/10/08 00:02(1年以上前)

100-400ISさん、ありがとうございます。かなり遅くなってしまってすいません(・・;

確かにコンセプトが明確そうで硬派なカメラのようですね。どちらかというとGRデジタルに近い感じですね。

本日、PowerShotの最新カタログを見ました。やはり、G7はしっかりアピールされていて、黒い紹介冊子な書いてある事を読むと、確かに今までのGシリーズとは少し違うコンセプトで作らているようですね。

確かに今までのGシリーズのよい点を少しスポイルしてしまったのは残念ですが、時代の流れで仕方ないかなと思ってもいます。

ただ、機種の性格や電池持ちから、ファインダーを使う事も他機種より多そうなので、情報モニター(あるいは一眼のようなファインダー内の情報表示)を残してほしかったです

書込番号:5516740

ナイスクチコミ!0


hocciiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/16 02:38(1年以上前)

リモコンが使えないそうですが、リモートスイッチRS-60E3のようなのも使えないですかね?
いままではG2で商品撮影の場合はリモコンで撮影していたのですが、それらが使えないとかなり使いづらいですね。

書込番号:5541573

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング