『悩んでます・・・アドバイスお願いいたします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 PowerShot G7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

PowerShot G7CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月26日

  • PowerShot G7の価格比較
  • PowerShot G7の中古価格比較
  • PowerShot G7の買取価格
  • PowerShot G7のスペック・仕様
  • PowerShot G7のレビュー
  • PowerShot G7のクチコミ
  • PowerShot G7の画像・動画
  • PowerShot G7のピックアップリスト
  • PowerShot G7のオークション

『悩んでます・・・アドバイスお願いいたします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7を新規書き込みPowerShot G7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みさせていただきます。

今デジカメはカシオのEXILIM EX-Z40を使っているんですが、
もう少し高画質のデジカメへの買い替えを考えています。

主な使用法は、会社でカタログ(簡易なもの)用の写真を撮ったり、
旅行での撮影、競馬場での馬の撮影をと思ってます。

一眼レフは高価すぎるとの、使いこなせないので
それほど難しくないカメラをと思ってるんですが、
いろいろ見て2つ候補を絞りました。

1.Power Shot G7
2.LUMIX DMC-TZ3

TZ3はまだ発売されてないようですが
28mの広角レンズと10倍ズームは魅力です。

しかしよくやっぱりカメラはカメラメーカーの方が
いいと耳にするので悩んでます。


どうかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:5969097

ナイスクチコミ!0


返信する
むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/02/06 15:05(1年以上前)

TZ3のスペックは大変魅力的ですね。ただし、まだ発売前なので、画質や使い勝手等の詳細は不明ですね。

今の段階で言えるのは、「画質と魅惑の筐体でG7を取るか」、「28-280の大変美味しい焦点距離でTZ3を取るか」という事だと思います。

書込番号:5969157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度5

2007/02/06 15:20(1年以上前)

画質と操作性重視ならG7、広角と望遠重視ならTZ3ですね。

競馬場ならTZ3でも望遠域が足りないかもしれませんね。PowerShot S3 ISあたりも候補に入れてみてはいかがでしょう。

書込番号:5969185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/06 15:33(1年以上前)

スタンドからではなくフェンス際なら、どちらのデジカメでも競馬が
撮れると思いますが、少しでも高画質ということですからG7のほうが
いいと思います。

書込番号:5969221

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/02/06 16:06(1年以上前)

 競馬場での馬の撮影だと望遠レンズが欲しくなると思いますが、PowerShot G7はコンバージョンレンズを装着できるカメラです。

http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/g7/

 「画質が良くて望遠も使えて」ということならば、PowerShot G7の方が良いかと思います(私ならば、そうした選択をしますね。)。

 なおカメラメーカーのカメラか、家電メーカーのカメラかという点ですが、確かにパンフレットなどを見ると、カメラメーカーの方がカメラらしいのに対して、家電メーカーの方は、ビデオカメラのような扱いですよね(笑)。発色の傾向も、家電メーカーのカメラが、何となくテレビ的な感じがするのは事実かもしれません。

 しかしそうは言っても、大半のカメラメーカーのカメラには、家電メーカー(ソニー、松下、シャープ等)の製造した撮像素子が使われているわけですから、カメラメーカーか家電メーカーかを気にされるよりは、「自分好みの絵か」「手にした感じが気に入ったか」ということを判断基準にされた方が良いと思います。

書込番号:5969296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G7のオーナーPowerShot G7の満足度4

2007/02/06 16:51(1年以上前)

私も知り合いが使っているPowerShot S3 ISをお勧めします。

手に取ると案外小さいですよ。

競馬場で馬を撮るなら、12倍ズームがあったほうがいいと思います。

書込番号:5969415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/06 17:37(1年以上前)

私もPowerShot S3 ISがお勧めだと思います。
光学12倍ズームで手振れ補正付です。

書込番号:5969563

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/02/06 18:59(1年以上前)

S3ISは、410gあります。良いカメラですが、持つとズシッときますよ。
この重さが気になるかどうかですね。
それに対してTZ3は232g、ポケットにも入ります。この違いは大きいです。
気軽に旅行に持ち出せて、しかも旅行に便利な広角も使えるということから、私はTZ3を強くおすすめします。

なおG7は、丁度中間の320gです。微妙ですね・・・・ただし、高級感はG7が一番です。
結局、実際に手にとられてお確かめのうえ、納得してお買い上げください。
メーカー的には、キヤノンもパナも問題ないです。

書込番号:5969817

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/02/06 20:15(1年以上前)

らいぽん♪さん、こんばんは。

私のアルバムの27〜29ページに
全力疾走する競争馬をワンショットで連続撮影した写真があります。

27枚全て、FZ7で撮影した写真ですが
27〜28ページの18枚は432mmテレ端で
29ページの9枚はTCON-17を付けて734mm端で撮影しています。
良かったら、競馬撮影の参考にのぞいて見てください。

G7とTZ3は、どちらも素晴らしいカメラだと思いますが
競馬の撮影には、両機とも少し力不足かもしれませんね。

AFの速さ、シャッターレスポンスの良さ、速射性能の高さなど
FZ1桁シリーズは、12倍ズーム機の中では
最も軽量コンパクトなボディの中に
とても高い動体撮影能力を持ってます。
実際に撮影した経験から、コンパクトクラスのデジカメの中では
最も競馬撮影に向いたカメラだと思います。

もうすぐFZ8が発売されますが
そちらも購入候補に入れてみてはいかがですか。

書込番号:5970059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/06 21:19(1年以上前)

皆様いろいろ教えてくださいまして
ありがとうございます。

やっぱり画質はG7が一番いい感じですかね。

どこにでも気楽に持ち運びできそうなTZ3
外観がかっこいいG7

G7は品薄みたいですので
置いてある店を探しつつLUMIX DMC-TZ3やFZ8
が発売するのを待ってみます。

書込番号:5970308

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7
CANON

PowerShot G7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月26日

PowerShot G7をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング