デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
4万9千円台が続いているが、こんな値段じゃ買わないよ。
4万5千くらいに値引きしろよ。
キャノンから圧力でもあるのか?
とにかく高すぎ(怒)
書込番号:6387344
0点
>4万9千円台が続いているが、こんな値段じゃ買わないよ。
>4万5千くらいに値引きしろよ。
そんなに変わらんじゃん。
書込番号:6387372
2点
4000円ぐらいで・・・私はNTT XStoreで48999円(送料込み)で購入
これだけテンコ盛りなのに5万切るなんて何て破格なと思って買いましたよ。
4000円ぐらい愚痴るより早いとこ買って使って、満喫してください。
書込番号:6387384
1点
ここで、怒ってもどうにもならないでしょう。
店に行って交渉するか、他の安いカメラにしたら
書込番号:6387431
1点
1D MarkVが2台ある…なんてスレもあるし…今日は釣りっぽい変なのが多いですね。
書込番号:6387677
0点
これだけの機能でこれ位の値段で購入出来るなんて素晴らしい事だと思いますけど。G7は諦めて他のもっと安くて機能の落ちるカメラの購入を考慮すれば?
書込番号:6387703
0点
定番ですが、
なんばcity「キタムラ」で、46,000円台で売ってましたよ。
ミナピタカードで5%引。
10%引の日を待てば、42,000円程度で買えますね。
(10%はこの前あったので、当分無いかもしれませんが。)
キタムラですので、5年保証も付いてます。
5万近く価格が安いとは言いませんが、
それだけ楽しめそうなカメラだと思いますね。
持っている人は羨ましいかぎりです。
書込番号:6387758
0点
何を基準にしてるのか分りませんが、
高いと思えば買わない。
安いと思えば購入ないし検討すればよいのでは?
自分が納得出来る買い物を致しましょう。
書込番号:6387795
0点
>コメントなどはいらないが、
>ここを登録している店どもに言いたいだけだ。
店は掲示板なんて見ないんじゃないかなぁ?
それよりコメントが入る事によって最新投稿日時順にしている場合スレが上がってくるので見てもらえる可能性は増えますね。
書込番号:6389079
0点
できれば、もう少し安く売るお店が出てくるといいですね。
書込番号:6389081
0点
>コメントなどはいらないが、
>ここを登録している店どもに言いたいだけだ。
直接 言ったら!!
価格の最低ラインは仕入れ値で決まるから
CANONに言うのが筋かな〜
相手にされないけど・・・・
安いほうがいいのは多数の方も同じだろうが
価値観の違い!?
書込番号:6389137
1点
このカメラが49000円で高いですかねぇ?旬を逃したら45000円でも高いでしょうに。
書込番号:6389245
0点
その価格で買う人が減れば下がるでしょう。
ただそれだけのことでは?市場原理とやら。
登録価格平均はまだ5万円超えてるし。
(近所の)量販店だとポイント入れたらもう少し安いかも。
先週土日実質(?)48000くらいだったか?うろ覚えですので詳細書きませんが。
というか、3月くらいでもポイント分引いたら5万円切ってたし。
高いと思うなら店に行って交渉してみるか、下がるまでおとなしく待ってるしかないのでは?
書込番号:6389271
0点
高いと思うなら無理して買わなければ良いだけでしょう?
私は5万を越える金額で購入しましたが高いとは思いませんでしたね。
その価値を感じる人だけが買えば良いこと。
分からない人には過ぎたオモチャですよ。
もっと分相応の安価なオモチャを買った方がお互いのため。
書込番号:6389811
0点
文句があるなら買わなければいいだけのことです。
欲しいと思うのなら4000円位なら何とかなるでしょう?
ここで文句を言っても始まらないよ。
地道に店で値引き交渉すればいいのですよ。
それか、中古を探すか、です。
キタムラの横浜の某店に、テレコン、アダプター、純正ケース付きで42000円で出ていたよ。これ、本当!
書込番号:6390300
0点
先日遂に買いましたヾ(〃^∇^)ノ
Y電機さんでパナソニックの1GBSDカードと純正ケース付き\48000−で買いました☆大変満足しております♪
さすがに\45000−にはまだなりませんでした。残念♪
でもホントこれは昨日が豊富ですね♪明日はイベントがあるので、早速使うので今日から練習もバリバリ練習ですp(・∩・)q
頑張りますv( ̄― ̄)
書込番号:6390314
0点
ご購入おめでとうございます。1GBのSDカードと純正ケース付きで48000諭吉君ですか めちゃくちゃお得じゃないですか とてもよい買い物をされましたね。明日のイベントが楽しみですね。よい写真をバシバシ撮ってください。どうりでアイコンがるんるんなわけだ(笑)。でわでわ。
書込番号:6390599
0点
VICTIMマニアさん
それはお得な買い物ですね。
店名伏せる必要はないので教えてください。
書込番号:6391184
0点
Yといえば世界のヤマダですよw
是非交渉してみてください♪
でもヨドバシさんはレビューを見ると\42000−ですか・・・
や・安い(´;ェ;`)ウゥ・・・
書込番号:6391406
0点
コンデジでここまで値段が下がらないのはさすがハイエンドモデルって感じですね。
書込番号:6391492
0点
足で探して47000で円買えました。
俺にとっては千円二千円がでかいのです。
中堅アーティストで貧乏なので・・・
多摩ニュータウンのキタムラ、応対も好く
いい買い物ができました。
液晶保護シールもその店員さんが器用にぴっちり貼ってくれて助かりました。やっぱ量販電気屋とは対応が違いますね。今回いろんな店員と対峙して痛感しました。
+東芝製2GBClass4がヤマダで特価4580円
あとはROWAに予備バッテリー注文しました。
皆さんのおかげにで納得いく買い物が出来ましてありがとう。
書込番号:6398073
0点
ARTIST2007さん ご購入おめでとうございます
>中堅アーティストで貧乏なので・・・
事情も知らないで 大変 失礼しました。
Rowaのバッテリーは私も使ってますが(2個セットの)旅行にでも行かない限りあまり出番はないです。二個とも普段は冷蔵庫で寝てます。
G7は、アクセサリーシュー付きであることに最大の魅力を感じてます(調光設定がまめに操作できることも含め)。純正フラッシュでなくても、マニュアル操作可能でバウンスが使えるもの(古いのでPanasonic PE−28sを使ってみましたがそれほど不自由なく使える)があるとカメラの使い道が格段に広がりますよ。
オプションの拡張性やポテンシャル、総合的に考えると後々価格以上の満足が十分に得られると思いますよ。
書込番号:6399436
0点
購入おめでとうございます。
>中堅アーティスト
どのような職種かわかりませんが私のような
凡人よりはるかに感性が豊かな方だと思います。
そのような方にはハイエンドのG7の選択は正解だと思います。
使い込んでください。(伝言して下さい)
書込番号:6400523
1点
ご購入、おめでとうございます。
いろいろ言う方はいますが、私としてはいいカメラだと思います。
買ったからには、使って使って使い倒してください。
楽しいカメラですよ。
書込番号:6401378
0点
ありがとうございます。
私の愚痴から始まってしまったこのスレですが
手に入れてみて、価格のことなど吹き飛びました。
皆様の気持ちが今はわかります。
筐体の仕上がりも良く、初期不良のようなところもないようです。
動画機能もとても気に入りました。
中級デジ一眼を凌駕するデザインと質感にも満足しています。
PLフィルターをかざして撮影したところ、被写体の乱反射が減りCCDのラティチュードを補い、階調性が増し好結果だったので、コンバージョンアダプタにPLフィルターをつけてみたいと思っています。
数枚作例をあげてみました。
書込番号:6401551
0点
日本が市場経済だということがわかりましたか。
頭のトロイ福島瑞穂みたいな事は言わない方がよいですよ。
書込番号:6402048
0点
男だったら45000切るまで初志貫徹!と思ったのですが、G7の前にあっさり降参してしまいましたか?ちょっと拍子抜けです。楽しく使ってくださいね。
書込番号:6402178
0点
購入おめでとうございます。
個人的には、少しばかり安くなるのを待つよりは一日でも早く入手して一枚でも多く撮った方が良いと思います。撮り逃した被写体はお金では買えませんから。
書込番号:6402553
0点
レオパルド・ゲッコーさん
ギャラリー拝見しました。それとレビューも読みました。
好い写真撮りますね。レビューのほうもグッと来ました。
クローズアップレンズを使いこなしてのマクロ撮影も美しいですね。G7でこんなのが撮れるのか・・と参考になりました!
書込番号:6407990
0点
ARTIST2007
>4万9千円台が続いているが、こんな値段じゃ買わないよ。
>4万5千くらいに値引きしろよ。
>キャノンから圧力でもあるのか?
>とにかく高すぎ(怒)
4万5千くらいに値引きしたって買わないくせに!!!
吼えるな、吼えるなって!!
書込番号:6409147
0点
>4万5千くらいに値引きしたって買わないくせに!!!
[6398073] ARTIST2007さん
足で探して47000で円買えました。・・・
って書かれてますけど?
書込番号:6409218
0点
ARTIST2007さん
本業の方にお褒めいただき恐縮です。
クローズアップレンズを使ったマクロは、たまたま試してみて自分で驚きました。コンデジでもこんな写真が撮れるんだなあと。
1/1.8型CCDで210mmまであるG7ならではの楽しみ方かと思います。
書込番号:6409349
0点
ARTIST2007さん、こんにちは。
G7のご購入おめでとうございます。私はG7購入当初はIXYとあまり変わり映えしないと思っていましたが、使いこむにつれだんだんととても良いカメラだと感じるようになってきました。たぶんレンズが良いのだと思います。広角よりのみなのが残念ですが、マクロはとても綺麗に撮れるし、望遠端の画質も素晴らしいの一言ですよね。最近人気がさがってきたようですが、画質重視なら今でも文句なくベストバイだと思います。
書込番号:6410852
0点
keikun5131さん
ブログ拝見しました。僕もアダプタが届き早速PLフィルターを着けてみました。効果抜群のうえ見た目も精悍だし、一眼に慣れた左手中心の持ち方でとても持ちやすくなりました!
レオパルド・ゲッコーさん
クローズアップレンズはCanon純正のものでなくても、いけますかね?ワイコン等は買う予定無いですが、せっかくアダプタを手に入れたので使い倒したいと思っています。
okiraku3さん
ありがとうございます。
ブログ拝見しました。
画質好いですよね。僕はカスタムカラーでシャープネス、コントラスト、彩度を少し下げると、ノイズ感が減って階調性が豊かに、少し一眼ぽい絵になるように感じました。これから同じ被写体を色々な設定で撮って実験し、G7のポテンシャルを最高に引き出したいと思っています。
書込番号:6411301
0点
レオパルド・ゲッコーさん
改めて作品をじっくり見させていただきましたが、素晴らしい感性ですね。
特にマクロ作品には本当に驚きました。コンデジでは不可能と思っていたボケ描写が見事です。
普通のマクロレンズの1/10で買えるクローズアップレンズはG7とベストマッチですね。
2種類ご使用のようでしたが(250D,No.4)違いはどうでしょうか?
マクロ時も手持ちであのようなブレのない撮影が出来るのはすごい腕ですね。
アダプタ一つで色々と拡張できるのもG7の楽しみなのですね。
書込番号:6411482
0点
ARTIST2007さん
さすが本業の方の写真はすごいですね。
クローズアップレンズですが、わたしが撮り比べた感じだと、純正の250Dのほうが抜けが良くシャープな絵になるようです。250Dは1群2枚構成ですので一般的なNo.4より高価で少し重く大きくなりますが、画質的には250Dの方がおすすめです。
ブレがないのは、たぶんG7の手ぶれ補正のおかげです。G7の絵がビシッとシャープに決まることが多いのは、手ぶれ補正の恩恵もかなりあるんじゃないかと想像しています。
okiraku3さん
わたしもG7購入当初はちょっと高級なメモ用カメラくらいにしか考えていなかったのですが、使い込むにつれていつの間にかG7にどっぷりはまってしまいました。愛着が持てる道具に出会えるというのは素晴らしいことですよね。
書込番号:6412732
0点
PowerShot G7カメラ本体:47000円
エツミ液晶保護シール:630円
東芝2GB Hi-Speed SDカード:4580円
ROWA予備バッテリー:1589円(内送料109円)
Canonレンズアダプター:2100円
Canon純正ケース:5860円(内送料500円)
Canon 250D 58mmクローズアップレンズ:7800円(内送料500円)
計:69559円
うわ・・・なんだかかんだでどんどんお金が出ていく・・・。
高い!とか言ってたくせにw泥沼・・・
書込番号:6417474
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2019/05/02 21:45:13 | |
| 25 | 2018/01/20 10:32:00 | |
| 1 | 2013/12/13 14:34:47 | |
| 13 | 2013/03/10 23:05:00 | |
| 0 | 2011/08/27 13:42:08 | |
| 5 | 2011/06/27 21:25:13 | |
| 5 | 2011/05/31 22:48:04 | |
| 5 | 2011/05/31 22:34:31 | |
| 3 | 2011/05/29 12:06:04 | |
| 5 | 2011/08/10 17:13:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







