『このまま使うか迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

『このまま使うか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

このまま使うか迷っています

2006/10/21 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:5件

最近900isを買ったカメラど素人ですが、どうも上手くと言うか普通に写すことができません。
自分なりに試しましたがOLIYMPUSのC-2000Zよりも綺麗に写りません。
室内で子供や犬や小物を写してみましたが全体的にどの距離からもピントがあまいような気がします。
動きがあるときは当然ですが、静止しているときも、もやっとした感じでシャープさがありません。
ISO80で撮っても微妙にシャがかかったような感じですっきりしません。
C-2000Zの時は室内や夜でもフラッシュを使っていなかったので900isでもフラッシュは使っていません。
900isはフラッシュを使うとC-2000Zの強烈フラッシュより断然綺麗ですが
背景が暗くなるのと、いかにもフラッシュな写りが嫌いなので使う気になりません。

小物や文字を写した場合に
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/g7gggggggggggggggg7/lst?.dir=/&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/&.view=l
900isは一番いい写りのものを選んだのですがピントが合う範囲がものすごく狭いです。
C-2000Zマクロだと5cmから30pの距離ならズームで殆どの距離からもピントが合いますが
900isマクロは3pまで近づくか20cmまで離さないと文字がボケますし20cm以上離すとまたボケます。
3pから20cmの間だとどの距離でもズーム調整して写りますが
結局写真のサイズでしかピントが合わないので構図が限られ不便です。
C-2000Zだとなにも考えずに綺麗に撮れていたのに900isは精神的に疲れます。
900isはこんなものなのでしょうか?。
SDカードが使えるものでお勧めのモノがあれば買い替えも考えています。
メーカー、サイズ、重量こだわりませんが、できれば実売価格で43000円まで高倍率光学ズームがいいです。
因みに写したのはサンワサプライのFC-MMCC3SVのパッケージですが表側を写そうとすると
何故かバッテリーの[バッ]の部分を顔認識します。

書込番号:5557285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/10/21 16:11(1年以上前)

900ISの方はシャッタースピードも1/20秒ですし
C-2000ZはISO400で1/20秒で露出プラスですし。

比較にならないと思いますよ。
同じ条件で撮影しないと。

書込番号:5557310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/10/21 16:12(1年以上前)

訂正
C-2000ZはISO400で1/60秒で露出プラスですし。

書込番号:5557316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/10/21 16:24(1年以上前)

>SDカードが使えるものでお勧めのモノがあれば買い替えも考えています。
>メーカー、サイズ、重量こだわりませんが、できれば実売価格で43000円まで高倍率光学ズームがいいです。

ニコン COOLPIX S10 光学10倍
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s10/index.htm

ニコン COOLPIX L5 光学5倍
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/l5/index.htm

リコー Caplio R5 光学7.1倍 マクロも強い
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r5/index.html

キヤノン PowerShot A710 IS 光学6倍
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a710is/

かな?

書込番号:5557349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/21 16:36(1年以上前)

C-2000を持っていますが、ISO400は、ノイズが多くなるので
普通ISO200までしか使いませんし、SHQでなくHQモードで撮影して
います。

C2000の画像を1/4、900ISの画像を1/4にして、横並びでみると
C2000の方がくっきりしていますね。

広角28mmは、少しピントが甘いのでしょうか。

書込番号:5557375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/21 17:20(1年以上前)

皆さん御回答ありがとうございます。

900isの写真が写りが最高のものを選んだので比較し辛いと思い
普通に撮ったものを追加しました。c2000ZがHQモードだったので追加分はSHQにしました。
一度にアップできないサイズなので分けてアップしたら順番バラバラに
なったのですが整理はできないのでしょうか?。
シャッタースピードは気づきませんでした。
条件を近づけて、また撮ってみようと思いますが気持ちは買い替えに動きつつあります。

書込番号:5557462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/10/21 17:54(1年以上前)

また知識のなさと自分の腕が悪いのをカメラのせいにする人が出てきましたな。

書込番号:5557546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/21 19:47(1年以上前)

疋田ですさんへ

どういう点が悪いのか、具体的に教えてあげた方が親切だと思いますが…。

書込番号:5557831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/21 20:00(1年以上前)

>C-2000Zだとなにも考えずに綺麗に撮れていたのに900isは精神的に疲れます。

色々試してそう思われ、予算的に余裕があるのでしたら、試しに他メーカー、他機種を使ってみるのもいいんじゃないでしょうか。

楽しく撮影できるカメラにめぐり合えるといいですね。

書込番号:5557873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/10/21 20:04(1年以上前)

何を使われても同じかも・・・

書込番号:5557886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/21 20:29(1年以上前)

>また知識のなさと自分の腕が悪いのをカメラのせいにする人が出てきましたな。

はい、そうなんです。
だからこそ被写体にカメラを向けるだけか、ちょっとした設定で
だれでも普通に撮れるカメラがほしいです。
F30は嫌ですが。
c2000zは片手で写メ感覚でも綺麗に撮れていたので。
c2000zで光学ズーム以外不満は無かったのですが
臨時収入がありなんとなくデジカメも買ってしまいました。

>C-2000を持っていますが、ISO400は、ノイズが多くなるので

私は常時ISO100でした

>色々試してそう思われ、予算的に余裕があるのでしたら、試しに他メーカー、他機種を使ってみるのもいいんじゃないでしょうか。

余裕はないのですが時間がもったいないので。
カメラに限った事ではないですが迷ったり延々と掲示板や
レビューを見ていると、この時間残業してたら、もうひとつコレ
買えてたんじゃない、てなことがあるので。
明日は電気店を梯子して決定打がなければ二、三台買って
比べてみようと思います。
外れたものはヤフオクの方向で。

>何を使われても同じかも・・・

デジカメは900isで六代目になりますが、次はそうでないことを祈ります。

書込番号:5557960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2006/10/21 20:44(1年以上前)

jojo jojo jojo さんこんばんわ
IXY DIGITAL 900 ISは室内撮影よりも、屋外の風景などのほうが持ち味を発揮すると思いますよ。それぞれのカメラには、それぞれ得意、不得意がありますので、使い道にあわせカメラを使い分けるのがベストだと思いますよ。

書込番号:5558011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/21 21:41(1年以上前)

まあ、
C2000Zがすごく良いデジカメであることは
間違いないと思いますよ。
私も未だにC2020Zを持っています。^^
200万画素に、明るくて贅沢なレンズを使っており、
当時の定価は、10万円を超えていました。
等倍表示の綺麗さは今でも充分に通用すると思います。
大事に使いたいですね。

ただ、今となってはさすがに時代遅れというか、
もっさり感は否めないですよ。
サクサク撮れる方が、精神的には良いような気がします。
ピントが合えば、綺麗に撮れるでしょう。

書込番号:5558229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/21 22:13(1年以上前)

ヒントとしては「ピクセル等倍での鑑賞」と「シャープネスのかけ具合」この二つが大きく影響しています。


300万画素くらいまでの画素数が少ないうちは例えシャープネスが強くてもピクセル等倍で見たときにもきっちりシャープに見えてよいのですが、

CCDの大きさは変わらないのに画素数が増えて600万画素以上になるとピクセル単位の描写が甘くなって、そこにピクセル等倍でシャープに見えるようにシャープネスがかかっていると汚い画像になりがちです。

そして600万画素くらいでピクセル等倍でシャープに見える画像はプリントしたときに輪郭強調がいやらしくいかにもデジカメで撮ったようになります。

1/1.8型CCDでも800万画素を越えたあたりから各社シャープネスが弱くなりましたね。

1/2.5型では各社試行錯誤中のようです。

書込番号:5558398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/21 23:10(1年以上前)

PCモニターで画質の優劣を語るのであれば、コンデジは年々画質が悪くなっています。
PCモニターで昔と同等の画質を希望するのであれば、F30・F31しかないのでは。

書込番号:5558633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/21 23:23(1年以上前)

>明日は電気店を梯子して決定打がなければ二、三台買って比べてみようと思います。
そのお金、私にもあれば悩まなくていいのにと思います。

>余裕はないのですが時間がもったいないので。
何か急ぎで旅行とかあるのですか?
そうでなければ急いで2.3台買って比べなくても…。

書込番号:5558689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/22 00:18(1年以上前)

とりあえず、メモリーだけ持って行って店内で撮り比べ
させてもらっては如何ですか?
2〜3台買ってって・・・もったいないですよ。

書込番号:5558904

ナイスクチコミ!0


た抜きさん
クチコミ投稿数:29件

2006/10/22 01:13(1年以上前)

jojo jojo jojoさん
こんばんは〜

納得できなくてストレスを感じてしまうなら、買い替えちゃえば、いいんじゃないですか
納得できる機種にあたるといいですね

でも私も、たろう44さんと同意見で、カードを持って店頭にて撮り比べさせて貰う方が得策かと…
2・3台買ってなんて、もったいないですよ
余程、金銭面で潤いがあれば別ですけどね
いっそのこと一眼買っては、いかがですか?

書込番号:5559122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/22 01:45(1年以上前)

>XY DIGITAL 900 ISは室内撮影よりも、屋外の風景などのほうが持ち味を発揮すると思いますよ。

お昼にでも子供つれて撮って来ようと思います。

>当時の定価は、10万円を超えていました。

ヤフオクで中古買ったので、いろいろ付いて1.5万でしたが
定価は確かに結構したような記憶があります。

>PCモニターで画質の優劣を語るのであれば、コンデジは年々画質が悪くなっています

サービスサイズだと分からないでしょうか?。
数年前は撮ったもの全部サービスサイズでカメラ屋さんに
お願いしていたのですが、子供が生まれて一年は一日最低でも50枚、
最高100枚以上撮って全部プリントしていたのでアルバムの山ができ、
出費が洒落にならなかったので、いつのころからかDVD撮りだめに
なっていました。

>そのお金、私にもあれば悩まなくていいのにと思います。

過去のヤフオク経験から運が良ければ全額回収、酷くても−5千円で済むと思うので5千円で四機種を自宅でいろいろ試して好きな一台を選べるなら安いと思います。これも時間との勝負ですが。

>何か急ぎで旅行とかあるのですか?

特にないですが、空き時間や休日は趣味や子供の相手するのに使いたいので。自分の趣味の物だと選ぶ時が楽しく買うまでがピークだと思うのですが、実用だけの物だと正直めんどくさいです。

>とりあえず、メモリーだけ持って行って店内で撮り比べ
させてもらっては如何ですか?

900isも店頭で実物チェックしてネットショップでかった^^のですが
どうも納得いかないです。店頭では手探り状態なので
家でマニュアル見ながら試したいのです。
と言うか、その後ムキになってオートや全てのモードとマニュアルも試して見ましたがマクロだろうがなかろうがピントが、めったに合いません。
今では自分の900isだけ、おかしいのではないかとも思っています。
とりあえず、今日、自分の900isも店舗に持っていき見てもらいます。

>いっそのこと一眼買っては、いかがですか?

サイズ的には望遠鏡みたいなレンズが付いてなければ、
一眼でもOKですが、一眼て難しくないですか?。
カメラを趣味にするのではなく簡単に綺麗に撮りたいと思っています。

書込番号:5559237

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/22 02:01(1年以上前)

PCでの等倍「観察」やめれば、最近の機種ならどれも同じだと思いますけどね。

>サービスサイズだと分からないでしょうか?。

一眼のKissDN使っていますが、晴天下で使った場合、
IXY400(400万画素)とKissDN(800万画素)で
サービス版(L版)では、僕の場合、どっちがどっちだか分かりません。
ボケだとかを比べると、当然分かりますが、どちらも綺麗に撮れます。

それよりも、本当にピントが合わないのであれば、修理出してみてはいかがでしょう?
#すみません、Yahooのサイトは重くて反応してくれないので、UPした写真は見ていないです。。。

書込番号:5559273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/22 02:02(1年以上前)

このまま使うか迷っています、というお気持、よくわかるような気がします。
ごく普通にオートで撮って、綺麗に撮れているかどうかが問題なんであって、どなたかが言われるように、いろんな設定をしなきゃ綺麗に撮れないなら、コンデジなんて買う意味ないですよ。
同じ設定で比べないとおかしいとのご意見もあったが、そのカメラがオートで設定している状態で、同じ被写体を撮ったときにどう写るかが、素人の一般ユーザーには大事なことなんだと思います。
私も過去の購入歴で言えば、3台に1台は選択を誤ったと後悔してきました。
今月初旬、コンデジを買ったばかりなのに、やはり写りに不満を感じて、ついにデジイチ(K100D)を購入しました。
携帯の不便さは想像以上ですが、写りはさすがに違います。感動的ですらあります。ご検討されてみてはいかがですか。
実は、携帯に不便なので、やはり1台コンデジが必要と思い、28ミリで手ぶれ防止機種のこの掲示板をのぞいていました。



書込番号:5559276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5

2006/10/22 02:31(1年以上前)

いっそのこと今ある全部の機種買って比べてみては??
僕らのためにも・・・お金たくさんお持ちのようですから・・。
全部のサンプル画像楽しみにしてます!よろしくお願いします!!

書込番号:5559330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度4

2006/10/22 17:13(1年以上前)

サイズ的に1眼レフでOKなら、
迷わず1眼にした方が良いですよ。

書込番号:5560939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/10/22 18:46(1年以上前)

>5559276] 小心オジサンさん 2006年10月22日 02:02

携帯に不便なので、やはり1台コンデジが必要と思い、28ミリで手ぶれ防止機種のこの掲示板をのぞいていました。

はい、実は私もその理由でデジイチを手放しました。でも、ファインダー付の28mm機が無いんですよね。
今日、仕事のキャンペーンでピーカンの屋外でパナFX9を使いましたが液晶モニターのみではなんともなりません。というか、全く見えない場面が半分以上!!何とかして欲しいものです。
”老人性白内障が始まっている身”にとって、遮光性の観点からも光学ファインダーは必須です。

書込番号:5561211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/22 21:50(1年以上前)

一軒目で丁寧に断られ、PCとデジカメが同じフロアにある二軒目で、
なんとか撮ったものを店頭のPCで確認させてもらいました。
店員付き添いで。結果、うちの900isと同じでした。
評判のF30は屋内でも凄く綺麗でした、これでSDカードなら買ったのに。
しかし地方の量販店は高いですね。
今朝、屋外で900is撮って来ました。曇っていましたが、あっさり綺麗に撮れてました。
曇っていたこともあり液晶もハッキリ見えました。
こんなことなら、もっと早くに日中撮影しておけばと思いました。
屋外では片手でもマクロでも綺麗にピントが合いましたが、ピントが合う範囲は、
やっぱり狭かったです。
問題は屋内とマクロなので900isは、お出かけ外専用にすることにしました。
室内だと電源ボタン全体がグリーンに見えますが外では真中の丸いLEDだけ光って見えて
安っぽかったです。見た目は気にしないので問題ないですが。
面白い方法で利用規約違反と注意をされたので写真は消しました。
最後に。皆さん親切に回答していただき、ありがとうございました。

書込番号:5561847

ナイスクチコミ!0


T//DAさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 SHA_LOG ☆ FOTO_LOG 

2006/10/22 23:24(1年以上前)

900ISのマクロは確かに弱いですね。ピントさえ合えば他機と遜色ないんですが、合わなすぎ…
今まで Optio S4i や FinePix F10 等を使ってきましたが、比べてみるとマクロ合焦性能はかなり劣るような気がします。最短距離近辺でしか合わないのかなあ、このカメラ。

書込番号:5562365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/10/23 09:37(1年以上前)

900ISは持っていませんが、800ISではマクロで ほんの少しでもズームすると最短距離がポンと30cm以上に変わるので離れないとピントが合わなくなります。

私の800ISでは ワイド端で使うとマクロモードで 2cmからかなり離れてもキリキリにジャスピンです。

という事でIXYでは
"マクロはワイド端でのみ使うもの"
と思っていました。

ひょっとして900ISでは変わったのかな? 

マクロが合わないという方は、ズームしていないですか?一度ワイド端でどうなるか確かめてみては?

書込番号:5563261

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング