


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS
購入して1週間で液晶画面では綺麗に写っているのが撮影すると真っ白になってしまい何も写せない状態になりました。しかも、新婚旅行中のパリで!国際電話(当然通話料は自分が負担です)でコールセンターに対応を依頼しましたが応対態度が最悪で、結局何も写せないまま帰国して、再度コールセンター経由で担当と直接会って話しあいました。原因はメモリーにデータを転送する際に光が入ってしまうとのことで使い方の問題ではなく製造過程の問題との事。原因究明までの間(約1カ月)新品を代換機として預かっていたのでそのまま使用して欲しいとの事なんですが、個人的には信用が失墜したメーカの同型機を使用するのは少なからずとも抵抗があるんですが、返金してもらって他機種を購入する方がいいのでしょうか?
書込番号:5703162
0点

えてしてそういう事態はどこのメーカーでも起こりえるのかもしれないですが、
気分が乗らないのなら鞍替えもそれはありかも?
書込番号:5703227
0点

それはね。
お好きにどうぞ・・・としか言いようがないですね。
所詮人間が作った機械ですから、お気の毒と申し上げるほかありません。
私も、銀塩時代でも肝心なときになぜかシャッターが切れなかったり、フィルムを巻き込んだりいろいろありましたよ。
デジタルに変えてからは幸い今のところトラブルには見舞われていませんが、いつ起こるかはわかりません。
でも、そんなこと考えていたら写真なんか撮れません。
信じられるかどうか、抵抗がルカどうか、それはあなたですからね。
(plane)
書込番号:5703242
0点

初期不良は付き物ですが、今回のkazutenさんのケースの場合、
低レベルのサポセンの人に当たってしまったのが不運でしたね。
書込番号:5703323
0点

それは非常に残念でしたね。
一生に一度?のイベントなのに無念さは当然あるでしょう。
>コールセンターに対応を依頼しましたが応対態度が最悪で
具体的にどうだったんでしょう?
海外短期旅行中だと対応はできないのはしょうがないとは思いますが、交換してくれるなら普通の対応だと思います。
自分はキャノンのサービスステーションに数度修理に持っていきましたが、キチンと対応してもらいましたよ。
修理がたて混んでるところ、イベントがあるので何日までに仕上げて欲しいと頼んだら、短期で修理してもらったこともあり、非常に助かったこともあります。
なので自分は良い印象が強いです。
逆にSONYのPSPの液晶が割れた時は保証期間内でも有償で、
新型買えるくらいの金額を提示されビックリしたこともありました。
文章読む限り、
返金してもらって買い換えたいとう意味は感じ取りましたが、
どう背中を押してあげれば良いのかわかりません。
自己判断で自分がしたいようにするのが一番のように思いますよ。
書込番号:5703392
0点

一ついえることは
前からいろいろなところで出てきていますが
キヤノン以上にサポートがしっかりしているところないですよ
無いというと御幣がありますが
どういう態度を取られたかわかりませんが
わからないことなどがあれば上司に相談するという体制はとられていますし
担当の名前を覚えておいででしたらキヤノン側にその由をお話すれば今後改善されます
ちょろあきさんが書かれていますが
修理に実機の定価の半額以上かかることもざらです
しかし、キヤノンは
古い機種の修理をしようとしたら同金額(9500円くらい)で
型落ち商品の新品に変えてくれました(IXY400→IXY700)
…この間何処かで書いた気がするなぁ
他のメーカーだったらまずありえません
ただ、サポートに関しては
コールセンターと新宿QRセンターなどでだいぶ違う印象はあります
恐らくコールセンターはキヤノンの社員ではなく、下請けのアルバイトなのではないでしょうか?
下請けのアルバイトであったのなら、いくつかのメーカーが金を出し合って回している可能性もあるので、それだと結局はどこのメーカーでも一緒ということになります
(どこの業界とは言いませんが、そういうところもあります)
もしkazutenさんが他のメーカーに乗り換えて
不良品に出会う確立が有る以上今使っている確実に使えるもの
を使っているほうがいいのでは?
余談
キヤノンは故障率が他に比べかなり低いはずなんですがね…
(どこだったかの大手調べ)
数が出ているから故障品、初期不良品の報告は多くなりますが
大体の報告がCCDの冠する故障…
今HPで大量のCCD不良の件での交換をやっていますが
全て SONY部品 であるところがなんとも
ちなみに、今ほとんどのメーカーはソニー製のCCD使っています
書込番号:5703481
0点

其処まで思うのなら他メーカーにした方が、
精神衛生上もいいでしょうね、
もし今度故障でもしたら、何と思うか。
書込番号:5703670
0点

要するに、心がスッとしたいのなら買い換えたらどーですか?
大体、返金してもらえるんですか??
書込番号:5703692
0点

海外旅行など行ったことがありませんが、もしい行くならコンデジと
銀塩コンパクトカメラの両方を持って行きます。(小さいし・・・)
書込番号:5703839
0点

kazutenさんが900ISに大きな魅力と愛着を感じていないのなら、別機種に買い換えたほうがすっきりするのではと思いますよ。
書込番号:5703967
0点

大変お気の毒でしたね…
ご購入なさった訳ですから、900IS 自体は気に入っていらっしゃったんだと思います。
しばらく代替機をお使いになって、カメラ本来の機能の評価と、ご自身の気持ちの整理をなさってみてはいかがですか。
今回の件は、メーカーとカメラの問題ではなく、担当者と個体の問題だと思います。
とは言え、トラウマになりますよね。
私も数年前に、パナのデジタルビデオカメラで痛い目にあった事があります。
当時はサイトで情報を集める事はしていなかったため、こんなものだろうと思ってました。
今になって考えるとメーカーに直接修理を依頼したにもかかわらず、随分お粗末な対応だったのだなと感じています。
原因が分からない。(従って直らない)
テープとの相性ではないかと言う。( テープは国内メーカーのものばかりいろいろ試しました)
何度も修理を依頼しているのに、有償無償を問わず交換の話はでない。
と、いった具合でした。
おかげで、子供の幼稚園の行事の記録が台無しでした。(ToT)
私の場合、以後パナ製品には手が伸びなくなりましたね〜
最近は、キャノンばかりカメラとビデオ 6機種を使いましたが、故障は 1度でちゃんと直してもらいましたよ。
書込番号:5704023
0点

某店販売員さん
>キヤノン以上にサポートがしっかりしているところないですよ
>無いというと御幣がありますが
===>
CANONも超大企業のわりには悪くはないけど、結構なんもしらんおばさん、おねえさんに当たる確率高し。ただ、製品に問題があったときは、ごまかさずに認めてくれるのでそこは大変よろしい。
購入後のユーザサポートの質だと PENTAX最高 です。感じが良い人が多いですね。
次はもうなくなったけど MINOLTAだったかなぁ。
まぁ、どこも担当者でバラツキはありますが...でかい会社でバラツクのは一部やむを得ないかも..
最悪は無論、ソニーだ!いつもまるでお役所です。基本的にソニーの製品はまるで問題ないとの立場で対応されて、頭にきます。
書込番号:5704168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/12/17 19:02:39 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/30 6:57:37 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/21 11:13:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/03 22:55:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/05 1:16:25 |
![]() ![]() |
6 | 2009/03/08 18:03:13 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/18 13:47:02 |
![]() ![]() |
5 | 2008/08/09 21:13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/14 0:10:19 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/03 10:44:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





