『『900 IS』と『 F31fd』で迷ってます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

『『900 IS』と『 F31fd』で迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

『900 IS』と『 F31fd』で迷ってます。

2007/02/02 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 Bカメさん
クチコミ投稿数:25件

昨年夏まで『F11』を使用していましたが、海水浴で水没させてしまいました。
懐事情もあり一時的措置として「A500」を使用してきましたが、そろそろ買い替えを考えています。
候補としてはC社『900 IS』と『1000』、F社『F31fd』と『F40fd 』を挙げ、そこから『900 IS』と『F31fd』に絞りましたが、そこから決めかねています。
主な使用目的としては子供達の記録、風景などのスナップ写真がほとんど。
個人的にそれぞれの機種で魅力と感じる点は以下の通りです。
『900IS』
・広角28mm
・SDカード(XDはカードリーダー使用時の遅さにびっくり)
・『F31fd』を上回る710万画素(あんま変わらない?) 
『F31fd』
・市場では3万を切っている価格
・顔認識速度の速さ(どれ位違うのかな?)
・ISO3200(実用性としてどう?って気もしますが)
あと疑問点としてシャッターのタイムラグって同じ位なんでしょうか?
また『C社はF社と比べてレスポンスが良い』とか耳にするのと、F社の商品の代替わりの早さに不満がある事から、若干『900IS』に傾き気味な僕ですが、C社の新機種発表があるのでは?とか過去にC社のデジカメを使用したことがなく迷っています。
こんな僕にどっちが良いか、他にもこんなんあるよ、もうちょっと待てば?等などアドバイスをお願いします。

書込番号:5953362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/02/02 19:48(1年以上前)

自分で選べば

書込番号:5953444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2007/02/02 19:50(1年以上前)

だいたいBカメさんさんの思っている通りです(^^)
自分は2台持ってますが、個人的にIXYが好きですが、使用頻度と便利さで最近はほどF31オンリーになっています。
子供もいるという事なのでF31でいいと思います。

しいて言うならF40は避けたいところです。

書込番号:5953450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/02 19:58(1年以上前)

わたしなら どちらも大差は無いと思います。

ほかには キヤノンA710 ISも お薦めしたいですねえ。

書込番号:5953488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/02/02 20:28(1年以上前)

Bカメさんはご自分で色々既に調べてそれぞれの特徴も熟知されているようですからあとは決断あるのみですね。
あえて言うなら景色を大事にするなら900IS、人物を中心に考えるなら F31fdがいいのではと思います。

書込番号:5953601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/02 20:50(1年以上前)

もう少し待って、小さく軽いデジタル一眼E-400改はいかがですか?

書込番号:5953708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/02/02 23:12(1年以上前)

F31は、F11の改良型なので、カメラの性格は良くおわかりだと思います。
多分、F11の画質、特に高感度画質には満足なさっていたのではないでしょうか?
今でも十分第一線クラスだと思います。

900ISのメリットは述べられている通りと思います。

加えて、手振れ補正、カメラ内レタッチなどのギミック、AFがF31より速めという点はあるでしょう。

欠点は、CANONにしてはレンズがお粗末、IXYにしてはボディの作りと工作精度、くみ上げ精度がなんだか以前よりずっと落ちたことでしょう。ボディパーツに隙間があるIXYなんて見たくなかったです。

後、液晶の強烈なスミアは相変わらずです。スミアは動画に記録されてしまいます。
IXY800まではほぼ欠かさず毎年IXYを手にしてきましたが、900には 正直 私はがっかりしています。春モデルでの大幅な改良を望みます。

また、低感度時の実際の解像度は 画素数が少ない F31の方がすこし上で、高感度時はもう圧倒的と思います。
900ISに F11のISO800,1600 を求めてはいけません。画像処理で後からノイズを減らしたのと、CCDの段階からノイズが少ない差は歴然です。
良くなったと言っても 2段位は落ちるでしょう。この差は 手振れ補正があるから補える物ではありません。バッテリーもF11の半分程度。
F31の半分以下です。

F11の高感度はあまり使っていなかったとか、気に入らなかったという方なら、FUJIとは性格が異なる900ISもありと思います。

以上を踏まえて ご自身で決められるのが良いでしょう。

ちなみにモデルチェンジの速さは F10,IXY600 以降、CANONもFUJIも同じペースのはずです。F40は F20の後継であって、F31の直接の後継機ではありませんよ。

書込番号:5954390

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:48件

2007/02/02 23:58(1年以上前)

高感度撮影はあくまでもあくまでも非常用です。
一眼デジを使用していても機種にはよりますがISO800あたりから画質との駆け引きが始まります。
コンデジで最近高感度を謳っているものもありますが
画像処理エンジンの出来ひとつで同じISOでもイメージがかなりかわります。コンデジでISO800とか1600とか・・・・

安定して、ぱっと見た感じ印象が良いのはCANONかな?と思ったりします。

ちなみに自分は今、PanaのFX7を使用しています。
手振れの効果には驚きでしたが、絵的には、CANONのIXY50からの買い替えでしたが、後悔しっぱなしでした。

書込番号:5954642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/03 09:25(1年以上前)

『900IS』
・広角の歪み
・高感度ノイズ
・高価格

『F31fd』
・酷いパープルフリンジ
・地味な絵
・不安定なホワイトバランス
・手ぶれ補正なし
・広角なし
・平凡な3倍ズーム
・価値落ちの速さ

どちらにしても少し待つべきだと思います。
富士は6900Z、F10を購入したが不満がかなりありますね。

書込番号:5955650

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bカメさん
クチコミ投稿数:25件

2007/02/03 10:18(1年以上前)

沢山のご意見、アドバイスに感謝します。

・じじぼく乱さん、確かに、最終的に決めるのは僕なんですけど、決めるにあたり実際に使用されている方の感想や、詳しい方の意見を伺いたく『質問』で書き込みをさせて頂きました。

・VAIO E-91Bユーザーさん、表現悪いけど僕もF40fdは『付け焼刃なのに高価』な感じがしてちょっと…なんです。

・ニコカメさんのA710 IS、バカマツタケさんのE-400改は今回探しているのが『コンパクトに持ち歩けるカメラ』なので…でもご提言ありがとうございます。
それとバカマツタケさんから指摘頂いたF31fdの手ぶれ補正なし、当然装備されているものと思い気がつきませんでした、僕にとっては結構大きなマイナス要因です。

・新しい物好きの移り気さん、画像比較、大変参考になりました。実際に比べてみると、どちらが良い悪いではなく、好みや用途の問題であることが分かりますね。

ちょっと前までCANONファンさん、おっしゃる通りF11には大変満足して使用していました。同僚2名にも薦めたくらいですから、水没していなかったら、当分使っていたと思います。手ぶれ、被写体ぶれに対応、そしてバッテリー持ちの良さが決定的でした。
モデルチェンジの速さに関しては僕の勘違いだったようですね。F社はどれがどの機種の後継なのか分かりづらい…

あば〜さん、高感度に関するアドバイスありがとうございました。新しい物好きの移り気さんの画像比較と共に参考にさせていただきます。

と、書き込みから一晩で沢山のアドバイス、本当にありがとうございました。
2月後半に購入を考えていますので、今後ともアドバイス、新情報等ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5955779

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bカメさん
クチコミ投稿数:25件

2007/02/11 15:39(1年以上前)

『報告とお礼』
皆さんの意見、アドバイスを元に自分なりに考えて先日F31fdを購入しました。
決め手となったのはやはり高感度時の画質とバッテリーの持ちの良さ。
ただし900ISのAFのレスポンスの良さと広角とに関してはこれまで使っていたF11にもなかったので価格差で妥協しました。
これから先、各社のユーザーの視点に立ったカメラ造りに期待します。
最後になりましたが、ご意見、アドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:5987901

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング