『購入迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

『購入迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信27

お気に入りに追加

標準

購入迷っています

2007/04/07 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

この機種と、リコーのcaplio R6で購入を迷っております。
今現在、この機種が34800円。そして、R6が39800円でカメラのキタムラで販売されています。
R6は、GW前には価格下げが十分予想されております。

R6で決まりかけていたのですが、レビュー等を見ているとどうも900ISの評価が良さそうです。

そこで、質問です。僕がR6に注目するのはマクロ機能です。
こちらの900ISも4センチまで寄れるのかな?

この機種のマクロ撮影いかがですか?
できれば、ユーザーさんのマクロ画像拝見させていただきたいです。

ちなみに、R6ではたっぷりマクロ画像を堪能してきました。
あまり違いを感じなければ、900ISに決めたいのですが・・・(^▽^;)

書込番号:6207013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/04/07 20:46(1年以上前)

実際4センチで撮影することなんて無いです
マクロでカメラ選ぶときは、撮影範囲を確認して、範囲の広いカメラを選んで下さい

書込番号:6207047

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/07 21:00(1年以上前)

ミント&ゆっくさん こんにちは、

900ISのマクロ接近は3cmですから、ほぼ似たようなものです。

大きな違いは、望遠側です、900ISの105mmに対し、R6は200mmと、約二倍の望遠ができます。
多分、価格の差はそこから来てるかもしれません。

書込番号:6207113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/07 21:09(1年以上前)

ミント&ゆっくさん

>そこで、質問です。僕がR6に注目するのはマクロ機能です。
マクロ機能に重要視するなら R6 かと思います。
広角でどこまで寄れるかどうかよりも、望遠端の方がボケが大きく楽しめます。
200mm ズームでありながら、望遠端で 25cm まで寄れるのは強力ですよ。
900IS は 105mm までしか望遠できず、更に 30cm までしか寄れませんから。

書込番号:6207160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/04/07 21:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
画質や性能等では、900ISが上のような気がします。
が、やはりマクロ撮影だけみればR6なんですね。

携帯性が良く、散歩に持って出かけられそこそこの画質とマクロ機能を求めています。
欲張りかもしれませんが、多少目をつぶってもR6なんですかね。


書込番号:6207227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/04/07 21:28(1年以上前)

900IS マクロNO1

書込番号:6207266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/07 21:47(1年以上前)

>画質や性能等では、900ISが上のような気がします。

どうなんでしょう。画質と言っても、色合いは好みがあるので何とも言えませんが、個人的には ISO200 までが(人物を撮る上で)実用範囲だと感じる分では 900IS と R6 に大きな差は無いように感じます。むしろ、周辺ボケと言われる問題に関しては、色々なサンプル画像を見ても、800IS のレンズ筐塔を流用した 900IS と、より大きいレンズ筐塔を載せている R6 では R6 に軍配が上がるように思います。撮影枚数も R6 の方が60枚ほど多く、R6 の方が軽いということになると、マクロを除いても R6 の方が上かな、と感じます。

>多少目をつぶってもR6なんですかね。

レビューを随分気にされているようですが、複数の機種を買いそろえて比較できる人は殆どいないでしょうし、求めるものはそれぞれ違うのですから、両機種とも購入者にはかなり高い満足度を得ていると解釈すればいいのでは?
とはいえ、顔認識に関しては R6 は「一応搭載されている」というだけで実用的にはまだまだのようですし、何より 900IS が気に入っているのであれば、気に入っている機種を買うのが一番かと思います。

書込番号:6207353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/04/08 01:24(1年以上前)

マクロ撮影がメインなら、R6の方がいい具合にボケるのでいいと思います。

ただ、900ISの方が、マクロ撮影の時にも、狙ったところにフォーカスがいきやすいので簡単に撮れると思いますよ。

どっちも一長一短。どの機能を優先させるか、どちらのデザインを好むか・・・最終的には、そこらへんが決め手となると思います。

書込番号:6208321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/08 01:42(1年以上前)

>ただ、900ISの方が、マクロ撮影の時にも、狙ったところにフォーカスが
>いきやすいので簡単に撮れると思いますよ。

何か特別な機能がありましたっけ?

書込番号:6208389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度3

2007/04/08 02:54(1年以上前)

下記場所に900ISでマクロ撮影した写真があります。
酢漿草の花の蜜を集める蜜蜂です。
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/2841/IXY900IS/IMG_0191.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/2841/IXY900IS/IMG_0191.jpg

書込番号:6208529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度3

2007/04/08 02:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/08 06:04(1年以上前)

ミント&ゆっくさん おはようございます。

一般的言って、高倍率ズームは画質が悪化しますので、広角域の周辺を除き、画質(解像度)は900ISの方が上だと思います。
マクロ域のボケは、被写体までの距離、レンズの焦点距離、映像素子の大きさによって決まりますのでR6が有利となります。

ただ、率直に言って、メーカーのうたい文句や使用していない人(私を含めて)の評価はあまり当てになりません。
薄さと軽さと仕様につられてμ750を購入して大失敗でした。
900ISに比べ手ぶれ補正機能が甘く、小屋内のマクロでは手ぶれはするし画像は赤かぶりするし、晴天の屋外では液晶は見えないしと散々な目に会っています。

使用した範囲内では、900ISのマクロは暗くてもAFが迷わず優れていると思いました。

大急ぎで数種類のコンデジの下手な画像をUPしました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=999402&un=24933

書込番号:6208691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/04/08 09:36(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
そして、アドバイスありがとうございます。

>on the willowさん

うーん、やっぱりR6ですかね。
価格が同じくらいなら、R6にしたいですね。
手振れ補正は、リコーに比べキヤノンの方が効果が大きいらしいですね。ところが、望遠側はキヤノンは短いので比較対象外ですね。

マクロは、やはりリコーのほうが強いなら目的には合っているかなと思います。
ところで、900ISの掲載写真を見てきれいだと思いますがシャープネスが強いと感じます。最近のコンデジは、だいたい似たようなものなのでしょうか?

顔認識は、無い有るにこしたことはないですが気になりませんね。
感度も、気になるならフジを選びますがこちらも普通でいいんです。5年前のデジカメよりも、少なくともいいかなと思ってます。

手振れ補正の効果は、少し気になりますがやはり一番はマクロ撮影の絵作りの差が一番の決めてになりそうです。

>もっさーさん

狙ったところにフォーカスがいきやすいということですが、リコー社はフォーカス精度劣るのでしょうか?
僕のキスデジNもフォーカス精度はあまりよくないと聞きます。
900ISが、それに勝るとは思いませんがリコーの精度が900ISに劣るのなら問題ですね。

>天使ののど仏さん

残念ながら、全然写真が見えません。参考になりませんでした。

>バカマツタケさん

高倍率ズームは、レンズの明るさも含めどうしても画質の劣化は否めませんね。
低倍率に比べ、その絵作りにどこまで我慢できるかですがここ一番の写真は一眼デジ撮影するつもりです。
ただ、旅行時は携帯性の良いカメラを使うつもりなので900ISに比べR6はどうなんでしょう?ちょっぴり不安かも。



書込番号:6209044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/04/08 09:39(1年以上前)

書き込んだ後、気になったのですが暗いところも含めやはりAF精度は900ISに劣るのだろうか?

あまりにもひどければ、900ISに決めるつもりです。
この点は、R6のほうで質問したいと思います。

マルチ投稿になるかもしれませんが、R6ユーザーの声も聞いてみたいと思います。

書込番号:6209047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/08 09:46(1年以上前)

結果は出ていますね 900IS

書込番号:6209072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/08 14:45(1年以上前)

ミント&ゆっくさんの一連の書き込みを見ると、900IS を選んでおけば間違いないのではないか、という気持ちがあるのではないかと感じます。というのも、他機種のデメリットは非常に気になる様ですが、900IS のデメリットはあまり気にされてないようなので。
ならば、900IS を選ばれるのが良いのではないかと。

書込番号:6209886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/04/08 17:04(1年以上前)

>on the willowさん

正直、イクシーデジタル900ISを購入しようと思っておりました。つい先日まで。
ところが、R6が発売されそのマクロ撮影画像を見て気になって仕方ないのです。
R5ならば、イクシーデジタル900ISで決まりなのですがR6になり、幾分画質が向上されているように思えます。

イクシーデジタル900ISのデメリット・・・・これはバッテリーのスタミナのことでしょうか?
それとも、四角の流れ(ボケつぶれ)のことでしょうか?

バッテリーについては、予備バッテリーを一個購入しておけば問題ないのではないのでしょうか?
次に四角の流れについですが、これは全ての画角で現れるのでしょうか?
広角側だけなら堪えごろかな?全ての画角でも・・・・・我慢しどころではないでしょうか。と考えてます。

正直R6に決めたい反面、マクロでそこそこ満足のいく写真が撮影できるのならば900ISでもと考えていました。

ちなみに、これまで使っていたオリンパスのC−2020ズームやフジのファインピックス6900Zのマクロ機能では満足できません。

書込番号:6210253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度3

2007/04/08 23:13(1年以上前)

>>天使ののど仏さん

>残念ながら、全然写真が見えません。参考になりませんでした。

原因は不明ですがLINKをクリックすると”準備が出来ていませんのメッセージ”が出て見られないようです。その状態で表示されているURL部分にカーソルをセットしてEnterを押して見て下さい(URLを手入力したかのように装う)。画像が表示されます。URLをコピー&ペーストしてEnterを押しても見られます。LINKのクリックだけでは駄目なようです。スミマセン。

書込番号:6211732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度3

2007/04/09 00:00(1年以上前)

どうしてもうまくいかない場合は下記からアクセスしてみて下さい。http://www.geocities.co.jp/Milkyway/2841/aindex.html

書込番号:6211963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度5 myアルバム 

2007/04/09 00:41(1年以上前)

>次に四角の流れについですが、これは全ての画角で現れるのでしょうか?
広角側だけなら堪えごろかな?全ての画角でも・・・・・我慢しどころではないでしょうか。と考えてます。

900ISで広角側では残念ながら100%ぼけます。
だだし、L版程度の写真ならばそれほど気になりません。
パソコンでピクセル等倍鑑賞される場合は気になると思います。
ズームした場合は35mm程度ではボケは解消されません。
105mmでは確実に解消されます。
なお、900ISの背景のボケ具合の検証や四隅のボケなどはサンプルをご覧いただければわかると思います。
参考までに。
900IS/F30サンプル
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:6212168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/09 02:02(1年以上前)

>正直R6に決めたい反面、マクロでそこそこ満足のいく写真が撮影できるのならば900ISでもと考えていました。

満足できるかどうかは、ミント&ゆっくさん次第ですから…

>やはり一番はマクロ撮影の絵作りの差が一番の決めてになりそうです。

私としてはマクロの醍醐味は広角端マクロよりも望遠端マクロにあるかと思っていますので、200mm/25cm は魅力ですね。でも、R5 なら 200mm/14cm なのでもっと魅力だったりします。
広角端マクロの 1cm と 3cm もかなり違うと思いますけどね。
(広角端で更に 2cm 寄れると被写体のサイズが倍ぐらい違うかと)
店頭の R6 で試してみては?

書込番号:6212391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/04/09 19:48(1年以上前)

天使ののど仏さんありがとうございます。
拝見しましたが、広角側でなかなかのマクロ描写ですね。

新しい物好きの移り気さん、サンプル拝見しました。
900ISの画質だけ見てしまえば、全然気になりませんでした。
が、F30と比べるとちょっと・・・・・・我慢できるかな?(不安)

on the willowさん、簡単には決められませんね。
正直、迷ってます。
というか、ちょっとR6に気持ちが傾きつつあります。

あとは、金額で決めてしまいそう?
購入時期によっては、どちらになるか現時点で決めかねます。
でも、R6が面白そうですね。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:6214172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/12 12:56(1年以上前)

マクロ撮影を楽しみたいなら、一度ここを見てください。
R6の実力が分かると思います。
http://3710km.com/dairy.html

書込番号:6223484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/04/12 13:04(1年以上前)

このマクロは参考になりません
リコーのマクロは望遠接写なので違います

書込番号:6223500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/04/12 17:26(1年以上前)

リコーがマクロにより強いのはワイド側です。
28〜60mmでは、レンズ先端から1cm接写が可能ですから。

書込番号:6223977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/04/14 20:07(1年以上前)

南海漂流記を見て、リコーのカプリオに興味を持ちました。
それにしても、もうすでにリコーのGX−100を手に入れているとは・・・・。
さすがですね。

書込番号:6231510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 IXY DIGITAL 900 ISの満足度5 スナップ!スナップ! 

2007/04/14 20:08(1年以上前)

いつまで泣いているんだろう?σ( ̄^ ̄)?

ここは、通常の顔に。

書込番号:6231514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/14 20:31(1年以上前)

いままで貯めたヤマダのポイントを使ってGX−100買う

書込番号:6231610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング