


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 10
初めてのデジカメ購入で
「IXY DIGITAL 10」と「810IS」とで迷っています。
店頭で色々見たのですが…810ISと10の違いがよく分からず。
用途は、主に人物・風景・夜景などです。
デザイン的には「IXY DIGITAL 10」
機能的には、「810IS」だと思います。
正直デザインで「IXY DIGITAL 10」がいいと思います。
そこで「IXY DIGITAL 10」についてお聞きしたいのですが、
@手ぶれ補正は必要であるか。(実際IXY DIGITAL 10の手ぶれはどうなのか。)
A写りはどうなのか。
宜しくお願いします。
書込番号:6620695
0点

手振れ補正機能ってあれば便利なのは間違いありませんが…無いからといって写真が撮れない訳ではありません。
手振れしそうな状況では三脚使えばイイですし…日中の風景撮影なら手振れ補正機能はあまり必要ないですね。
手振れ補正機能があっても手持ちで夜景を撮るのは厳しかったりします。
画質面ではどちらも大差無いでしょうし…デザインでIXY10を選択するのもありだと思いますよ。
書込番号:6620735
0点

IXY DIGITAL 10のデザインは、私も好きです。
手振れ補正機能付き、無しのカメラを持ってますが
日中ですと心配ないですよ。
趣味のものですから、デザインで選ぶのもいいと思います。
書込番号:6620765
0点

>手ぶれ補正は必要であるか。(実際IXY DIGITAL 10の手ぶれはどうなのか。)
簡単に言うと、蛍光灯下の室内で静物を撮る場合、手ブレ補正があると手持ちでもブレ無く撮れる事が多くなります。
しかし、フラッシュを使うか、三脚の使用などカメラを固定する工夫をすれば手ブレは防げます。
明るい戸外等では、必要が無い事が殆どです。
夜景は手ブレ補正があっても三脚が必要です。
>写りはどうなのか。
別にどちらかが良いとか悪いと言う事はないと思います。
気に入っておられるIXY10にして、コンパクトな三脚を用意されればいかがでしょうか?。
書込番号:6620773
0点

皆さんの意見と同じで外で撮影するぶんには手ぶれ補正は必要ないでしょうし、手ぶれしそうな状況下ではストロボとかミニ三脚を使用すれば問題ないと思います。
カメラもデザインと携帯性で選ぶのもありかなと思います。
書込番号:6620859
0点

手ブレは持ち方(構え方)も大きく影響します。
書込番号:6620978
0点

こんにちは
今からの購入でしたら、手ブレ補正はあった方がいいでしょう。
複数の手ブレ補正機を3年程使い続けてきた実感として、
条件の悪いところでは、打率を上げてくれます。
ないよりはあった方がいいです。
書込番号:6621489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2023/05/23 5:32:20 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/05 23:43:57 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/18 22:20:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/27 0:04:19 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/11 13:32:14 |
![]() ![]() |
18 | 2012/05/13 22:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/13 7:49:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/02 14:35:08 |
![]() ![]() |
12 | 2008/08/29 17:43:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/29 23:42:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





