『半年遅れでTX1購入。う〜ん・・・・いいカメラだ^^』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

『半年遅れでTX1購入。う〜ん・・・・いいカメラだ^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

ここ1年はHV10の出番はほとんど無く、携帯電話より小さくて水中動画撮影もコンパクトケースでできるイクシーL4ばかり使っていましたが、夏が終わりそろそろ水中撮影も必要なくなったのでL4で一番不満だった音声(L4はモノラルなので)をステレオにと考え、新しい機種を模索。

暗所性能とワイコンに引かれてザクティHD2を購入したが、不満だらけで即売。

やはりL4のMJPEG動画に慣れてしまうとザクティのMPEG4動画は厳しいです。それにジーンズのポケットに入らない大きさだととても持ち歩く気にはならないです。小さい子供がいるとなお更。

そこで同じキャノン機で大食いMJPEG機のTX1を購入しました。

いやーいいですね^^。
大きさはOK。
質感OK。

肝心の画質ですが、L4に近くて私の好みです。音声はやはりモノラル機よりは断然いいですね。当たり前ですが・・・・。
問題はHDかSDどちらで撮影するかです。

同じ被写体をHDとSDで撮影しましたが、やはり若干HDの方が綺麗でした。(LPは私的に問題外でした)しかしSDの方が広角なのでどちらにしたらいいか迷います。

SDカードもトラセンドSDHC8GB クラス2では1分でストップ。SDはOK。
トラセンドSD4G150倍速ではHDもOK。

HDとSDの画質の差を考えると広角に撮影できるSDでの撮影の方がいいかな〜?




とにかく長く使えそうな機種で嬉しいです。

って、正直、後継機が出そうな気がしてハラハラしていますが^^;

書込番号:6806693

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/29 16:36(1年以上前)

sezorikaさんへ

 私はTX1が半年でこんなに安くなるとは思ってもいませんでした。

 残念ながら気味麻呂ズームの広角と宣伝に負けた事が響いてるのかもしれません。冷静に考えてハイビジョン動画撮影やスーパーマクロ等、小型なTX1には長所も多く現時点ではそう悪いカメラでは無い筈です。

 でも、半年使って感じたのは暗い所で解像度の低い動画撮影機能です。ズームを5倍くらいに抑えても大きめのCCDや明るいレンズで、暗い場所での解像度を上げて欲しいです。
 広角やズームはニーズに合わせてレンズを付け足せるようにしてくれればヨカデス。実際無理栗付けている方も居られるようですし。

 どうせTX1はモデルチェンジでコンセプトを大幅に変えるはずなので、次期TXは心機一転装オプションレンズを付け加える事で、いかなる状況にも対応可能なマニアックなカメラにして劣勢を挽回して欲しいです。
 その時に潜水可能なケースを2万くらいで販売してくれたら、間違いなくまた買ってしまうでしょう。

書込番号:6812178

ナイスクチコミ!1


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2007/09/29 22:43(1年以上前)

そうですね。欠点も色々ありますね、TX1。

ただ質感がいいと握っているだけでなんだか幸せな気分になります。金属の質感っていいですね。


私が今思うTX1のウイークポイントはやはりビデオカメラスタイルかな?
液晶開く動作で両手がいるのでやっぱり結構不便です。そんなの買う前から分かっていた事ですが、やはり液晶open動作って面倒です。


それが今、私をこの機種に心引かせる原因でもあります。
ステレオ音声HD横型デジカメV1253
http://www.popco.net/zboard/view.php?id=dica_review&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=reg_date&desc=desc&no=295

現在、TX1はSD画質で使ってます。L4動画に音声がステレオ化した感じで、いい感じです。

書込番号:6813628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/29 23:40(1年以上前)

sezorikaさんへ

 色々欠点が有るが憎めないのがTX1の良い所でもあります。

 私もビデオカメラスタイルはあまり好きではありません。いかにも撮ってますって感じでカメラオ向けた相手に気を使います。
 私もビデオで撮られるのはあまり好きではないので気持ちは判るのですが、観光地等で景色を撮りたくても他人が入ることも有るので困ります。「横型なら構図を決めるふりで撮れるのに」と思います。

 バリアングル液晶は私には非常に役に立ってます。顔が近づけられない機械の中にカメラだけ突っ込んで撮影したりします。
 それに液晶には傷防止フィルムを貼って外向けにしているので液晶をオープンしなくても撮影可能です。でも水平を出すのにすぐ液晶をオープンしますが・・ココ一発の起動には対応可能なのでUFOを見つけたら撮影するつもりです。

 それとコダックの横型はスペックがよく判らないのですが、暗い場所でのノイズはどうなんでしょうか?でもマイクが両端に逃げているので撮影中のズームはできるかもしれませんね。
 広角まで撮れるなら気味麻呂ズームのライバルにもなるでしょうが、スリムな姿から難しそうですね。
 やはり小型カメラには広角やズームは無理が多いので、私はオプションで後付けタイプが良いと思います。

書込番号:6813913

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング