『ハウジングに入れた状態で水に浮くのか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A570 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A570 ISの価格比較
  • PowerShot A570 ISの中古価格比較
  • PowerShot A570 ISの買取価格
  • PowerShot A570 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A570 ISのレビュー
  • PowerShot A570 ISのクチコミ
  • PowerShot A570 ISの画像・動画
  • PowerShot A570 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A570 ISのオークション

PowerShot A570 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • PowerShot A570 ISの価格比較
  • PowerShot A570 ISの中古価格比較
  • PowerShot A570 ISの買取価格
  • PowerShot A570 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A570 ISのレビュー
  • PowerShot A570 ISのクチコミ
  • PowerShot A570 ISの画像・動画
  • PowerShot A570 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A570 ISのオークション

『ハウジングに入れた状態で水に浮くのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot A570 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A570 ISを新規書き込みPowerShot A570 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ハウジングに入れた状態で水に浮くのか?

2007/11/19 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

クチコミ投稿数:309件

A570をWP-DC12に入れた状態で、水に浮くのでしょうか?あるいはA540をWP-DC2に入れた状態で水に浮くのでしょうか?

今までSONYのDSC-U60を使っていたのですが壊れてしまいました。PENTAXのW30を買おうかとも思いましたが、防水カメラは水に沈むので、浮くように浮力のあるものをつけると結局大きくなってしまいます。浸水も怖いですし。

今A540があり、DigiPackを買って入れてみたのですが、ズームボタンを操作しにくい上にケラレやすい感じでした。

A540用にWP−DC2を買って使おうかと思ったら、すでにA540がリストから外れてしまっていますので、A570のクチコミで質問しています。カヤック(カヌー)で使うので水没=紛失なのです。よろしくお願いします。

書込番号:7004446

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/11/20 09:28(1年以上前)

>防水カメラは水に沈むので、浮くように浮力のあるものをつけると結局大きくなってしまいます。

A570をWP-DC12に入れた状態だと、もっと大きいと思いますが、それは気にならないのでしょうか?
ハウジングは持ってないので、詳細は分かりませんが、ハウジングに入れると、浮くと思います。
ダイビングの時は、中にバランスウエイトを入れて使いますから。

私は水上のカヤック・カヌー、あるいはボート・ヨットなどでは、ペンタのW30や、オリンパスのμ770/790/795SWなどの防水カメラ+浮力体(+細紐)の方が、収納や取り扱いが楽で良いと思います。

私はμ770SW+フローとストラップを持っていますが、それほど邪魔にもなりません。
今のところ、クルーザでしか使っていませんが…。

W30やμなら、高価な専用浮力体ではなく、300〜350mL程度の、空になったペットボトルを細紐で取り付けても良いと思います。(見た目は悪いですが、確実に浮きます。)

\100ショップの首からぶら下げる長めのストラップを取り付け、胸のポケットに入れておけば、邪魔にもならず、使う時はすぐ取り出せて便利と思います。(こちらの方が良いかな?)

書込番号:7005846

ナイスクチコミ!1


ゼノウさん
クチコミ投稿数:88件

2008/03/17 22:55(1年以上前)

私はA570ISをWP-DC12に入れて、カヤックやダイビングの写真を撮っています。陸上でもDC12に入れたまま使っております。
<A570をWP-DC12に入れた状態で、水に浮くのでしょうか>
  浮きます。

<浸水も怖いですし>
  パッキンにシリコングリスを塗るようになっているので、ゴミがパッキンに入らない限り、浸水の可能性は低いと思います。私の場合、中に水が入っていたという事は一度もありませんでした。

ハウジングに入れる利点としては、落としてもぶつけても安心という事があります。そうして、各ボタンが大きくなるので、私の場合、本体そのものを触るより、操作が楽に感じます。ハウジングに入れての画質の変化については、夕日などを撮る時は汚れや水滴がガラスについていると、画質に影響します。それは、それでまた、いとをかしですが^^
ハウジングで使う時の注意として、内部の気温と湿度があると思います。気温については、日影に置くようにしています。湿度については、市販のシリカゲルを10粒くらいティッシュペーパーに包み、ハウジングの隙間にはめて、内部の湿度が上がるのを防止しています。

カヤックでハウジングを使用するときは、私は、必ずハウジングとカヤックを太めのストラップで結んでいます。海では、なにかと、思いがけない大きな力がいろいろとかかりますので。
ダイビングする時はストラップは、腕に巻きつけています。一度、ストラップの長さを調整するところでストラップをぎりぎりまで近づけて、使っていたら、カヤックに戻ったときは、ストラップが無くなっているというアクシデントがありました。ただ、カメラはしっかり手で持っていたので大丈夫でした。海では、何があるかわかりませんね!!!!

書込番号:7548067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2008/05/23 00:36(1年以上前)

超亀レスですが、影美庵さんゼノウさんありがとうございます。

その後購入して使ってみましたが、
水に浮き、操作性もよいので、満足しています。
シャッター半押ししにくいのがちょっと難でしたが、
大した問題ではありませんでした。

とりあえずご報告。

書込番号:7842908

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot A570 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot A570 IS
CANON

PowerShot A570 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

PowerShot A570 ISをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング