『S5ISシャッター音は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

『S5ISシャッター音は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

S5ISシャッター音は?

2008/09/03 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

S5ISを使い始めてから半年が経ちました。最近になって気がついたのですが
シャッター音が使っている内に極端に小さくなってしまいます。
電池の容量が少なくなったのかと思い新しく充電した物と取り替えても一旦は
大きくなりますが、又すぐに小さくなります。電源スイッチを何度か入れたり
切ったりすると回復することもありますが何度繰り返してみても変らない事も
あります。メーカーにメールで問い合わせてみても一向にハッキリとした回答
が得られません。因みにシャッター音はマイカメラから取り込んだEOS系の
”カシャ”というものを使っています。
S5ISをお使いの方でこんな経験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:8294037

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/03 17:32(1年以上前)

朝からレスが付かないようなので…。

>S5ISを使い始めてから半年が経ちました。

とのことなので、まだ保証期間だと思います。
キヤノンへ修理に出したらいかがでしょう。

私はこの機種は持っていませんが、所有するコンデジの全てで、シャッター音やAF合焦時の音などは”消音”に設定しています。
デジ一でさえ、ミラー音やシャッタ音が無くなれば良いのに…と思っているくらいです…。
(消せないことは承知の上ですが、可能な限り、小さな音であって欲しいです。)

書込番号:8295359

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/09/03 17:39(1年以上前)

私が良く経験することなんですが、

「あれ、音が小さくなったな。」

と思って調べると、スピーカーの部分に指が掛かってたなんてことが何度もありました。

勿論指をスピーカー開口部から外せば回復します。でも、どうも指が置きやすい位置にスピーカーがあるのか、同じことが何度もおきます。

ちなみに機種はパナのFX-01です。この機種ではありません。
しかし私の場合、他の機種で同様の目にあったことがないので、カメラと個人の持ち方で、相性ではありませんが、起きやすかったり起き難かったりするみたいです。

書込番号:8295381

ナイスクチコミ!0


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/09/03 17:55(1年以上前)

>影美庵さん 
ただ今新品のアルカリ電池を入れてテスト中です。
約100ショット程シャッターを押しましたが未だ異常なしです。
もうしばらくこの電池のままでテストを続ける予定です。
シャッター音に拘っているわけではありませんが、音が小さくなる原因が
不明だと気になってしまいます。これも技術者上がりの習性でしょうか?
今は原因が電池の消耗によるものかどうかテスト中ですが原因が他にあれば
勿論メーカーに修理に出しますが電池が原因だったら笑い者ですから・・・・
仰るとおりシャッター音や操作音を極端に嫌われる方もいらっしゃいますが
何も音がしないと心配になりますww
私も動物、特に鳥類を撮る時にはすべて消音に設定します。
銀塩一眼の時代から慣れ親しんだシャッター音が忘れられずに使っています。
その内に原因?が判明すればこのカテで発表します。

書込番号:8295426

ナイスクチコミ!0


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/09/03 18:19(1年以上前)

>586RAさん
 勿論、スピーカーを指でふさいではいません。
先程もかきましたがアルカリ電池でテスト忠ですが普段は
サンヨーのエネループを使っています。念のため。

書込番号:8295488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/03 18:53(1年以上前)

私もG7(スピーカの位置はカメラ向かって右側面)の音が小さくなるので疑問に思ってたら
スピーカーをふさいでました。
あまり押さえなさそうな位置にあるけど、アダプターとか付けて無理な姿勢で撮ってるときに多発してて、特に手袋はめてる冬場に頻発するので気温のせいと思ったけど、自分のせいなんだと気が付きました。

さてさて、原因がつかめると良いですね

書込番号:8295603

ナイスクチコミ!0


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/09/04 16:31(1年以上前)

どうやら結論が出たようなのでご報告します。と言うほどの事でもありませんが。
新品のアルカリ電池でめったやたらにシャッターを押してテストをした結果ですが
400ショット程撮った時点で音が小さくなりましたので電池電圧を測定してみま
したら1.06Vに下がっていました。しばらく休止させて再度測定をしましたら
やや復旧して1.10Vになっていました。その時にシャッターを切りましたら音は
正常になっていましたがしばらく続けてシャッターをおしているうちに小さな音に
なりました。つまり電池の電圧低下が原因のようでした。
原因をハッキリと決め付けるのは早計かも知れませんが今のところ一応結論が出た
ようですのでご報告します。まだまだテストを続けますが・・・

書込番号:8299545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/09/06 09:04(1年以上前)

電池消耗のある程度の目安に使えそうですね。

とても参考になりました。

書込番号:8307417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/09/06 09:06(1年以上前)

影美庵さん>レフ板を取っ払うマイクロフォーサーズなら消せる様に成るかも知れませんよ。

書込番号:8307429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/09/06 23:04(1年以上前)

最後まで残るのはリアルタイムな絞り動作音でしょうか。
これも液晶などで代用できるようになれば完全無音化も夢じゃないですね。

私も音は消す派です、カメラはOMから入ったんですが動作音は静かなものでした。
生録やビデオもかじっているので自分の出す音が邪魔になる経験も味わってます。
わざわざシャッター音をセットするなら気分だけでも10コマ/秒とかの音を出してみたいかな。

書込番号:8310825

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/07 03:48(1年以上前)

>レフ板を取っ払うマイクロフォーサーズなら消せる様に成るかも知れませんよ。

μ4/3、どのような形になるのか分かりませんが、もしフォーカルプレーンシャッタなら、それなりの音は出ますね。
コンデジのように、CCD電子シャッタなら無音ですが、露光後の転送時に強い光が当たると、スミアが出るし、MOSって電子シャッタが使えたっけ?(専門外で分かりません。)

書込番号:8311993

ナイスクチコミ!0


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/09/07 07:44(1年以上前)

私がシャッター音に拘ったばっかりに皆さんに色々とアドバイスを頂いたり
ご心配をおかけして誠に申し訳なく思っております。
しかし、同時に皆さんのシャッター音に対しての関心度がそれぞれ異なって
いるのも解りました。
私としては蛇腹式のカメラと言うよりも写真機と言った方が良いのかも知れ
ませんが・・・を初めて手にしてからシャッターを巻き上げてセットして絞り度
もお天気具合を見ながら決めて、シャッターボタンを押して「ジーッ」という音
がしてから「パチリ」という音でシャッターが切れる。この一連の動作の魅力が
身体にしみ込んでいますので最新式のデジカメになってもこの気持ちに変り
はありません。むしろ無音ですと何だか不安になりますww
と、いうことでカメラを持つ人間にも色んなのがいるとご理解をお願いします。

書込番号:8312255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/09/08 08:04(1年以上前)

>> シャッターボタンを押して「ジーッ」という音がしてから「パチリ」という音でシャッターが切れる。

S5IS だと、セルフタイマーを使って実現可能ですね。

わたしも下のスレッドで教わった歌舞伎にはまり、常にセルフタイマーで「イヨ〜〜ポンッ」なんて撮影していました。

書込番号:8317310

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S5 IS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング