


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS
お城の梅林の開花宣言が、土曜日のニュースでやっていたので
今日、久々に梅林に行ってみました。
早咲きの梅は三分程の咲きで、たくさんの人が皆さん楽しそう
にいろいろなカメラで写真を撮っていました。
私も持っていったA650ISや携帯カメラでたくさん写真を撮って
きました。
帰り、自宅近くの天神さんの前で写真を写し、お参りしようと
階段を上りかけた時、足が躓いて・・手に持っていたカメを・・
レンズ出たまま コンクリート地面に落としてもうた・・・・・、
頭 真っ白になってもうた・・・・・。
背面左上と液晶のある部分の左に傷が付きました。
レンズ部分は見た目、何ともありません。
すぐに写りを確かめけたけど、何ともないのでひとまず安心。
でもチョッと心配なのでメンテに出そうと思うけど、補償内
で収まったらいいなぁ。
皆さんも落下には気をつけて、気持ちも落下しますから。
書込番号:9062162
0点

ステキなお写真拝見しました、ありがとうございます。
水没じゃなくてよかった^^;っと考えれば
気持ちも少しは楽になるかもしれませんね。
かすりキズで済む事をお祈りします...
この手(スペック)のカメラはもう出てこない
気がしますので、是非大事にお使い下さい(^^)
書込番号:9062660
0点

本当にお気の毒さまです。
私の場合は、カメラを落とした時のことを考慮して、2台のデジカメを使い分けています。持っているデジカメは富士フィルムのF100fdとパナソニックのFX37です。
F100fd:富士フィルムブランドでキレイに仕上げたい内容
FX37:単に写真があれば構わない内容
特にF100fdについては、絶対にカメラを落とさないように気配りしています(撮影内容も限定している)。FX37は混雑するイベント類にも使いますが、やはりカメラを落とさないように心掛けています(万一カメラを落としてもクヨクヨしない点がF100fdと異なる)。
私が今回の内容を撮影するとしたら、FX37で十分です。
書込番号:9067138
0点

スレ主さんへ
去年の9月の東照宮の写真です。日光の観光地をキレイに撮影したいので、F100fdを用いて撮影しています。
東照宮は階段が急なので、デジカメを手に持っての移動はしません。移動の際は、必ずデジカメをカバンに入れています。
書込番号:9067247
0点

見覚えのある大阪城公園の梅林ですね!! 開花の程度がよく分かりました。例年だと私は3月になってから行っています。
カメラの落下ですが、私も買ったばかりのコンデジを落下させたことがあります。動作が異常になりましたので、修理費が高くつくことを知り、タダ同然のような引き取り価格で手放しました。
カメラは落とさないように、持ち運びも撮影も必ずストラップを腕に巻き付けてから行うのですが、アシナガバチの巣を至近距離(10cmくらい)から撮影していたら襲われ(蜂はカメラのような黒いものを狙ってきます)、カメラ伝いに手まで登ってきたので激しく振り払ったら、ストラップごとカメラが遠くにすっ飛んでしまった次第です。
人の撮らない危ないもの、やばいもの、特殊なものを撮る好みが、まさに命取りになりました。
書込番号:9067328
0点

こんばんは。
ご愁傷さまでした。
小生もA620を滑って転んで落としかけたことがあります。それがハンドルネームの由来です。
その後読んだ、価格コムのどの口コミだったか、どなただったか、「手(掌)がぎりぎり通る長さでハンドストラップに結び目を作って、手首に通しておくと、不用意に手が滑っても落下を避けられる」みたいな書き込み。
今はその通り実践しています。そのどなたさまか、ありがとうございます。この場を借りて。
書込番号:9067398
0点

isoworldさんへ
ハチの巣は危ないので、最初から撮影する気になれません。特に至近距離からの撮影は非常に危険です。
私がハチの巣を撮影するとしたら、F100fdを使わずにFX37で撮影します(ハチ以外でも昆虫の撮影はFX37が基本だけど)。更に安全性を強めたいのであれば、TZ7かFZ28で撮影します(年末購入予定)。
書込番号:9067484
0点

ご返信くださいました皆様、どうもありがとうございます。
本日電話で キヤノンSC(梅田)にメンテ費用を伺いました。
A650ISは購入(新品\30,000)してまだ4ヶ月ほどで、メーカ保障期間内
なのですが、落下は保障外、とのことでした。
部品交換なしの点検(たとえばピントチェック)などは無料だそうです。
部品交換を伴う場合は¥9,975(税込)との事でした。
この¥9,975の値段、やはり私の壊れているニコンCOOLPIX-P5000の光学
ファインダーの修理より安いですね。P5000の場合、部品交換で\12,000程
と言われましたから。
添付の写真は落下後の写真ですが、写りに異常は無いように思われるのですが、
まあ、時間が出来たらSCに点検に出しまひょ。
書込番号:9088629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A650 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/08/22 14:30:18 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/03 19:21:54 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/06 1:15:34 |
![]() ![]() |
9 | 2011/07/02 10:20:15 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/27 0:40:03 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/05 11:56:53 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/19 17:00:30 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/05 23:17:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/22 15:08:57 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/06 22:20:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





