『マニュアル撮影』のクチコミ掲示板

2008年 9月中旬 発売

PowerShot E 1

1000万画素CCD/光学手ブレ補正機能付き4倍ズームレンズ/2.5型液晶モニター/オリジナル起動画面などを備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot E 1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot E 1の価格比較
  • PowerShot E 1の中古価格比較
  • PowerShot E 1の買取価格
  • PowerShot E 1のスペック・仕様
  • PowerShot E 1のレビュー
  • PowerShot E 1のクチコミ
  • PowerShot E 1の画像・動画
  • PowerShot E 1のピックアップリスト
  • PowerShot E 1のオークション

PowerShot E 1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • PowerShot E 1の価格比較
  • PowerShot E 1の中古価格比較
  • PowerShot E 1の買取価格
  • PowerShot E 1のスペック・仕様
  • PowerShot E 1のレビュー
  • PowerShot E 1のクチコミ
  • PowerShot E 1の画像・動画
  • PowerShot E 1のピックアップリスト
  • PowerShot E 1のオークション

『マニュアル撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot E 1」のクチコミ掲示板に
PowerShot E 1を新規書き込みPowerShot E 1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

マニュアル撮影

2008/09/23 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot E 1

クチコミ投稿数:64件

うーん、PS590等までで、今回から
各種MまたはTv等のセミ?マニュアルもなくなりました。
縷々、先輩方の書き込み済みですので今更ですが、
厳しい条件時に(逆光や極端な明暗撮影等)
ほぼフルーオトで大丈夫か?と思います。
個人的には、シーンモードをカチカチとのんびり
変更するのは、一瞬を切り取るのに適さないケースの方が多いと
思っています。
で、上記のようなモード切替ダイヤル付の機種での
対抗馬で、PSの590IS、またはE1、A1000への
対抗馬のオススメがあれば教えて頂けませんか。
撮影は室内・外での子供です。
デジイチはペンタのK10Dがありますがママ用の
日常用コンデジでPSのA70からの更新です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:8402485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/09/24 00:06(1年以上前)

AvやTvなど対応でモードダイアル付だと、
ニコンP60、パナLZ10、フジF60fd、ソニーW300くらいじゃないでしょうか?
(各社ハイエンド機は除く)
写りや操作性は持っていないので分かりません。

私もA70を使ってましてA570ISに買い換えました。
一点だけ不満がありまして、コントラストの低い被写体にピントが合いにくいように感じます。
室内の壁などでもA70はピントが合いましたが、A570ISでは合いません。(私の固体だけ?)
通常の撮影では問題ないですが。

書込番号:8402707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2008/09/27 12:57(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
個人的には、多少のアレンジ(セッティング)が
可能なパワーショットが好きなのですが、
キヤノンでも皆さんIXYばっかりで・・・
psはあまり人気ありませんね。。。
やっぱりフルオートが好まれるのですね。
市場理論から、やむなしなのでしょうか。
psの方が大きさ以外は、機能も高いように
思いますし安いのに、不思議。。。

書込番号:8419540

ナイスクチコミ!0


7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/28 04:15(1年以上前)

対抗馬の590isですがAVセミでF8迄 コンデジはストロボ主体のフルオートがほとんどだ
本気の時は一眼で どうでも良い時はフルオートコンデジかも知れない。スナップであれば
最近は画素が増えたので大伸ばしにも耐えることだけがメリットかも知れない。

書込番号:8423612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2008/10/15 23:43(1年以上前)

IXY DIGITAL 3000 ISなら
TvやADは無いけど
マニュアル露出だけなら出来るようになったみたいですね。

書込番号:8506469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot E 1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
\8800でGet!しました。 0 2009/08/24 12:37:23
9,800円 2 2009/06/26 18:21:12
アマゾンで14700円! 4 2009/06/15 17:04:56
E1で夜景を撮られた方、青白い光の縦スジは出ますか? 4 2009/05/04 23:04:38
年寄り向きでしょうか? 4 2009/03/28 0:34:34
A540からの買い替え 7 2009/03/18 23:38:46
女の子向けなら 3 2009/02/09 1:34:17
暗いところと明るいところを交互に見ると… 3 2009/02/04 17:08:21
レリーズラグはどの位でしょう? 3 2009/01/25 12:58:04
ファインダーについて 5 2009/01/22 0:39:36

「CANON > PowerShot E 1」のクチコミを見る(全 104件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot E 1
CANON

PowerShot E 1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

PowerShot E 1をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング