


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 920 IS
先日、SDHCカードについてお伺いしたものです。
カードを購入しようといろいろ検索していると、ハギワラの8Gのものが激安特価で出ていました。
[8GB] ハギワラシスコム SDHCカード (Class4) HPC-SDH8GT4C 1,980円
http://www.rakuten.co.jp/kazamidori/739227/770353/#1498585
ただ、この製品は2007年3月発売のものです。
8Gという容量の大きさと値段に惹かれるのですが、なるべく新しいハギワラとサンディスクの製品(4Gを2枚)を購入しようと思っていたので、どうしたものか悩んでいます。
2年も前の製品ならやはり性能もかなり落ちるんですかね?
また、アドバイスいただければと思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:9142818
0点

東芝製のようですしクラス4と銘打っていますから、それ未満と言う事はありえないでしょう。
1.5倍の性能があればクラス6になりますし・・・。
因みに価格.comでは、
http://kakaku.com/item/00522011214/
書込番号:9142927
1点


>(4Gを2枚)を購入しようと思っていたので
の方がいいのでは。
書込番号:9143341
0点

こんにちは。
容量については特にどちらをお勧めという訳ではないのですが。
リンクを貼られていました8GBSDHCについてですが、2007年3月のものとされていましたが
メーカーサイトでお調べになりましたか?
ちよっとややこしいのですが、OEM先である東芝が2008年にこのクラス4を性能アップしました。
カードの色も青から黒に変わりました。
当然OEM供給受けているメーカーもカードの色(性格にはラベル形状も)が変わりました。
ところがハギワラは暫く型番HPC-SDH8GT4Cは変えなかったのです。
なので現在、同型番で色の違うハギワラ製のクラス4が(性能も違います)売られています。
リンク先も4GBSDHCクラス4に関しては旧製品(青いカード)の様です。
現在出荷しているハギワラクラス4はGTの部分がGBとなっています。(未確認ですがおそらく東芝OEM)
このリンク先で私も同じものHPC-SDH8GT4Cを購入しましたが
リンク先の写真の通り性能アップした黒いカードが届きました。
性能は十分だと思います。クラス6の東芝(もしくはハギワラPRO,Z)のほうが
確かに書き込み性能は優れるのですが私のコンデジFZ18、TX1で連写テストをしても
全く差は無かったです。(バッファメモリを多く搭載したデジイチ等では差が出ると思います。)
私個人の使い方では動画メイン機(TX1)は8GB、16GB。
写真メインは2GB、4GBを使用しています。
参考までに東芝(東芝OEM)旧クラス4、新クラス4、クラス6のベンチを貼ります。
見事なまでに読み出し性能は変わりません。
書込番号:9143635
2点

HPC-SDH8GT4 を1ヶ持っております、
裏に made in japan と書いてあるのが気に入って買いました。
私が買った時は少し高かったです。
実際デジカメで使ってて問題はないです、
でも、カードリーダーでパソコンに取り込む時に、
やや遅い気がしますが、他のSDHCと比べたわけではないので。
性能は、デジカメで使うには十分と思います、
長い海外出張との事なので、
容量が多い方が良いかもしれませんね。
どんなメーカーでも初期不良はあると思いますので、
早めにSDHCカード買って読み書きして、
チェックしてみることは必要ですね。
それとは別に、少し枚数多く持っていく事も良いと思いますよ、
安いと言えば安いので、これを何枚か買う、
これくらいの出費は良いのでは?不便な地へ行かれるとの事なので。。。
書込番号:9144709
1点

皆様、アドバイスありがとうございました。
またまた多くのお役立ち情報をいただけて、本当にありがたいです!
皆様の意見を参考にさせていただき色々考えた結果、まず速さと信頼性を重視してサンディスクのExtreamV(4G)を購入することに決めました。
そこで、もう一枚購入予定のカードについて悩んだのですが、価格と容量の大きさからハギワラのClass4(8G)にしようと思っています。
そこで、JT150様を始め、皆様に確認のため質問させていただきたいのですが、風見鶏のサイトのハギワラシスコム SDHCカード 8G (Class4) HPC-SDH8GT4Cは、型番は旧製品のものでも、性能は写真通りの黒い新製品のものなんですよね?
この製品は今日の夕方には1,980円だったはずなのに、先ほどチェックしてみると、2,180円に値上がりしていました。
金額的には全然大きな差ではないのに、結構損した気がします・・。
あと読み出しと書き込み性能についてなのですが、読み出しというのはカード内の写真をパソコンに落とす等の性能という理解でいいでしょうか?
書き込み性能はあまりピンとこないんですが、写真を撮影した時に記録する速さということですか?
最後に、すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですが、SDHCカードを専用のカードリーダー(グリーンハウスのGH-CRSDHC (USB) (7in1) http://kakaku.com/item/00573510826/ を購入予定です)に差し込んで使用すると、普通のUSBメモリーのようにワードやエクセルなどいろんなデータを持ち運べるんですよね?
今までメモリーカードでこのような使い方をしたことがないので、恥ずかしながらご質問させていただきました。
仕事上のデータ他、様々なデータを持ち運べるのであれば、8Gを購入する意味がありますね。
また質問が多くなってしまい申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。
書込番号:9145755
0点

>普通のUSBメモリーのようにワードやエクセルなどいろんなデータを持ち運べるんですよね?
カードを入れることでUSBメモリとして使えます。
ただ、ワードやエクセルのデータを入れたままデジカメで使用することはお勧めしません。
ワードやエクセルのデータなら1GBもあれば十分だと思うので、デジカメで使用する以外のカードを1枚用意して専用に使った方がいいかな?
あっ、でも今はUSBメモリも激安なので、USBメモリを購入した方が実用的かな?(^^ゞ
書込番号:9146469
1点

カメラのフォーマットと、ワードやエクセルの入るフォーマットが同じかどうか
ちょっと疑問です。
書込番号:9147003
0点

>ハギワラシスコム SDHCカード 8G (Class4) HPC-SDH8GT4Cは、型番は旧製品のものでも、
>性能は写真通りの黒い新製品のものなんですよね?
JT150さんは、「このリンク先で私も同じものHPC-SDH8GT4Cを購入しましたが、リンク先の写真の通り性能アップした黒いカードが届きました」と書かれているので、新製品の性能でしょう。
>読み出しというのはカード内の写真をパソコンに落とす等の性能・・・
そうです。
>書き込み性能はあまりピンとこないんですが、写真を撮影した時に記録する速さ・・・
そうです。
カメラだけでなく、PCからSDへデータを吸い上げる場合もSDへの書き込みになりますので、書き込み速度が関係します。
静止画の場合は1ファイル2MB〜3MB程度のデータになりますので、単写の場合は書き込み速度による差は体感できるほど無いと思います。
大量の画像や動画をPCへ落としたりする場合には十分体感差があると思います。
カメラで使ったSDにワードやエクセル等のデータを書き込む事はできますが、仕事のデータの持ち出しにはUSBフラッシュメモリーの方が余程使い勝手がいいと思いますよ。
でも気を付けて下さいね。
私の職場では仕事上のデータを社外へ持ち出す事が禁止されていますが、どうしても必要な場合は届け出と許可が必要で、パスワードの掛かった持ち出し専用の社用PCを使います。
書込番号:9147095
1点

m-yano様、ぴーちゃん05様、花とおじ様、返信ありがとうございます。
写真用のカードとその他データ用のカードは併用しない方がいいんですね。
知らずに購入したら、それらのデータを一緒に入れてしまうところでした。
ただ、写真用、その他のデータ用で一枚のカードでも使い分けをすれば(用途を変える際に、データを消去する・・・)、問題ないんですよね?
でもそれならm-yano様のおっしゃるように、USBフラッシュメモリーを単体で購入したほうがいいかもしれないですね。
ただ、USBメモリーは今のところ1Gを2つ持っているんですが、仕事やプライベートでかなり大きなデータ(5〜6G)を持ち運ぶことがあるので、容量の大きいものが欲しいと思っていたところなんです。
(花とおじ様、アドバイスありがとうございます。職場の機密文書など持ち出さないよう十分注意します!)
ただ、USBメモリーを別に購入して、4Gのハギワラを2枚目のSDHCカードとして購入する場合、ExtreamV(4G)がメインになってしまって、ハギワラの出番がなくなり影が薄くなる可能性が大だと思うんです。
でも動画も撮影したいので、ExtreamVだけに頼らずサブ的なカードがもう一枚欲しい気がしますし・・・
という訳で、ハギワラを8Gにするか4Gにするか迷っている次第です。
私のような環境でサンディスク ExtreamVとハギワラのカードをご使用の方がおられましたら、体験談をお聞かせ願えないでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:9147678
0点

用途を変える毎に初期化するのなら問題はありませんね。
データを消そうとしてウッカリ大事な写真をけしちゃったとかが心配でした。
又、カメラによっては規定外のフォルダやファイルがある事により、動作不安定などが起こるかと思って・・・。
ハギワラの8Gクラス6を1枚、後は予備と言う意味で4Gのクラス4でいいのでは?。
予備のSDはある方がいいですよ。
カメラが不調になっても、原因がカメラなのかSDなのか切り分ける時にも助かりますし・・・。
>職場の機密文書など持ち出さないよう十分注意します!
機密文書と言うより、メールアドレスや携帯電話番号が入った個人情報がヤバイです。
書込番号:9147812
0点

花とおじ様、度々のレス感謝いたします!
ところで、ハギワラのClass6とサンディスクのExtreamVを比べた場合、そちらの方が読み出し・書き込み速度などの性能面で優れているんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:9148004
0点

ExtreamVでも
20MB/sバージョンと
http://kakaku.com/item/00527011282/
http://jp.sandisk.com/Products/ProductInfo.aspx?ID=2874
30MB/sバージョンがあるようです。
http://kakaku.com/item/00527011373/
http://jp.sandisk.com/Retail/Default.aspx?CatID=1668
ハギワラのは20MB/sですね。
http://kakaku.com/item/00522011298/
http://59.190.131.149/products_s.php?idno=388
同じ20MB/sでもキチンと測定すれば何らかの差はあると思います。
例えば、読み込みはハギワラの方が速いど、書き込みはサンディスクの方が速いとか・・・
大きなファイルを書き込むのはハギワラの方が速いけど、小さなファイルを大量に書き込む時はサンディスクが速いとか・・・ (あくまでも例えです)
ただ、そう言う差まで気にされる必要は無いと思います。
価格や入手のしやすさなどによっては、UltraU(15MB/s)でもいいかも知れませんよ。
http://kakaku.com/item/00527011277/
http://jp.sandisk.com/Products/ProductInfo.aspx?ID=2805
書込番号:9148136
0点

私は購入時に、何も分からず、サンディスクの8Gクラス2を買ってしまい
データーが写真2枚ほど壊れました。
販売店で追い金を出してサンディスクのUltraUを購入しました。
その際クラス6相当のSDHCと迷いましたが
店員さんによると、コンデジではクラス4もクラス6もあまり変わらないそうです。
デジイチを使うなら別だそうですが…
書込番号:9148333
0点

こんばんは。
私がHPC-SDH8GT4Cを風見鶏さんで購入したのは去年の11月ですが新製品のクラス4でした。
確かにその時に比べ、じわじわ値上がりしています。(その時は1499円だったんです。)
年末あたりからNANDフラッシュチップの生産調整しているとかなんとかで
全体的に値上がり傾向です。(とはいえ、すぐ落ち着くとは思いますが。)
お買い得感からすればハギワラのクラス6でしょうね。
コウニーさんは楽天経由の風見鶏サイトを御覧の様ですが本家サイトを御覧下さい。
http://www.flashmemory.jp/
ハギワラのクラス6(PRO)が楽天サイトでは2380円ですが本家サイトは1980円です。
方やHPC-SDH8GT4Cは楽天サイトの方が100円安です。
本家サイトはクレカが使用できませんので振込み手数料を考慮する必要がありますが・・・
比べてみるとなかなか面白いです。
本家サイトでは存在しないサンディスクのExtreamVバルク品もヤフー経由のサイトにはあったりします。
(但しバルクはお勧めしません。)
性能は一長一短あるとは思いますが、概ねExtreamVの方が(ハギワラのクラス6に比べ)優れているとは思います。
が、その差はわずかだと思うので購入金額の差が納得できるかどうかということだと思います。
サブ的な動画メインのカードということでしたらハギワラのクラス4でも問題ないと思います。
あとExtreamVは20MB/sバージョンを買って下さい。
30MB/sバージョンとの値段の差は僅かですが対応機器でないと30MB/sは出ません。
この対応機器とはカメラならニコンのデジイチD90。リーダーならサンディスク発売(型番失念)のものだけです。(今の所。)
対応していない(30MB/sに)カメラ、リーダーでも勿論使用できるのですが
20MB/sバージョンのものに比べ若干速度が劣るようです。
書込番号:9149267
0点

皆様、返信ありがとうございました。
かなり悩んだ末、決断しました。
1枚目 サンディクス ExtreamV 4G 最安3,480円
http://kakaku.com/item/K0000015059/
これは、ここのサイトでの値段なんですが、この製品(SDSDX3-4096-J21 (4GB))は間違いなく正規品ですよね?
JT150さんがExtreamVのバルク品が出回っていると書かれていたので、心配になりました。
あと、2枚目は ハギワラシスコム Class4 8G 楽天風見鶏サイトで2,180円。 JT150さんが過去に購入されたのと同じもの(HPC-SDH8GT4C)ですよね。
hkdさんのご意見をお聞きし、よくよく考えるとアフリカのサファリを何日もさまよっていたら?!、いつパソコンにデータが落とせるか分からないと思うので、
8Gを持っていれば安心かなと思いました。
もちろん予備のバッテリーも購入しますが、ちゃんと充電できるかが不安です・・・
これに加えて、8GのUSBメモリーも購入しようと思います。
皆様の意見を聞いて、やはり用途別に買い分けた方が使いやすそうだと思いました。
皆様のおかげでようやく決断しました。
本当にありがとうございます。
もし、ここのサイトのほうが安い!とか、こっちの製品の方がいいんじゃないの?などのご意見がございましたら、引き続きお願い致します。
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:9151771
0点

>予備のバッテリーも購入しますが、ちゃんと充電できるかが不安です・・・
普通に充電すれば大丈夫ですよ(笑)
ただ、接続端子にホコリや油脂が付くと完全充電されない可能性があります。
私は定期的(1〜2ヶ月に1回程度)にバッテリーの電極、充電器の電極、カメラ本体のバッテリー接続端子を無水アルコールを付けた綿棒で磨き、ナノカーボンを塗っています。
ナノカーボンは他にもいろいろ使える(携帯のバッテリーやUSB機器の端子など)ので重宝しています。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/pdf/E-5122.pdf
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001074918/index.html
書込番号:9152030
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DIGITAL 920 IS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 17:42:54 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/30 15:34:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/07/17 18:25:59 |
![]() ![]() |
6 | 2012/09/10 17:23:28 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/14 16:47:05 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/12 21:51:42 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/24 21:59:01 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/05 23:55:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/16 21:15:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/21 17:08:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





