『操作言語について』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『操作言語について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

操作言語について

2008/11/11 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 77GGさん
クチコミ投稿数:2件

中国語が対応されましたか?

書込番号:8626765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/11 18:56(1年以上前)

今のところ、日本語と英語だけのようです。

書込番号:8627117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/11 19:34(1年以上前)

ご参考まで。

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=059355

書込番号:8627275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/12 07:35(1年以上前)

そんなバカな? と思って調べたらこんなになってました。

・G7の日本版は25言語対応
・G9の日本版は2言語

・G10の日本版は2言語
・G10の香港版は26言語対応
http://www.canon.com.hk/en/Consumer/Product/ProductDetail.aspx?product_id=100182&series_id=28&tag_id=12399
・G10のフランス版は26言語対応
http://www.canon.fr/For_Home/Product_Finder/Cameras/Digital_Camera/PowerShot/PowerShot_G10/index.asp?specs=1
・G10のUSA版も同じく26言語対応
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=144&modelid=17624#ModelTechSpecsAct

Note: 26 display languages provided (English, German, French, Dutch, Danish, Finnish, Italian, Norwegian, Swedish, Spanish, Simplified/Traditional Chinese, Japanese, Russian, Portuguese, Korean, Greek, Polish, Czech, Hungarian, Turkish, Thai, Arabic, Romanian, Ukrainian, Farsi)

日本版だけ何故?
うーむ、謎だ。

書込番号:8629624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/12 07:56(1年以上前)

なので、秋葉原の免税店(外国人向けショップ)に行けば、26言語対応機が入手できるのかな?

書込番号:8629652

ナイスクチコミ!0


oztatsさん
クチコミ投稿数:68件

2008/11/13 04:31(1年以上前)

コンデジは2年前くらいの機種から言語が日本語と英語のみの機種がほとんどのようです。ソニーとパナソニックは日本語のみ、ペンタックスは多言語対応みたい。
一眼はソニー以外は多言語対応だと思います。
コンデジの海外版は多言語対応になりますが、その分、値段も多少高くなるようです。
僕は日本語、英語、ロシア語が必要なので、多言語版を買うことになると思います。

書込番号:8633770

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング