『G10リングアクセサリーキット』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『G10リングアクセサリーキット』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

G10リングアクセサリーキット

2008/12/27 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 INFOBAR2さん
クチコミ投稿数:8件
別機種
別機種

ここに載せるようなことではないかも知れませんが。
リングアクセサリーキットを購入しましたが・・・

こんな梱包って今時どうなの???

書込番号:8845469

ナイスクチコミ!0


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/27 11:47(1年以上前)

飛脚メール便で十分な様な・・

書込番号:8845510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/27 12:27(1年以上前)

INFOBAR2さん
私もリングセットを購入しましたが、
梱包が大きすぎる気がしました。
あと5,6個入りますよね。
折りしも殺人的な不景気によって
人員削減が断行される中、cannonは人ごとではないはず...
素晴らしい物作りの出来る技術をお持ちでいながら、
ある意味、残念な一面です。

torokurozさんの言われるとおり
封筒サイズでOKな品ですね。

書込番号:8845633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2008/12/27 13:22(1年以上前)

商品の箱つぶれを気にされる方もいるので封筒はさすがに無理でしょうが
さすがにもう1サイズ下の箱を用意してもいいでしょうね。

省資源問題とコスト問題は両立しない部分もあってやっかいですね。

書込番号:8845812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/12/27 13:44(1年以上前)

「♪大きいことはいいことだぁ〜っ」
にも程度がありますね。

書込番号:8845897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2008/12/27 14:36(1年以上前)

いわゆる60サイズと言われる、合理的なサイズのダンボール箱ですね。
僅かな数量の限定品専用にダンボール箱を作ることは、コストアップになるし管理も大変だと思います。

限定品を数種類、あるいは複数個、限定品以外も同時購入など様々な購入形態も考えられます。
こういった梱包用の箱は、60・80・100・120・140・160サイズを在庫し、商品の大きさに合わせチョイスするのが一般的ですね。

空き箱は資源です。たたんでリサイクルに出すことに気を使いましょう。


書込番号:8846090

ナイスクチコミ!1


スレ主 INFOBAR2さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/27 15:43(1年以上前)

私はリングセットのみ注文ですから、メール便で十分(送料も安いでしょうし)ですが、アキラ兄さんのおっしゃるとおり、箱がつぶれてるってクレームつけるおかしな奴もいるんでしょうねぇ(今の世の中おかしな奴が多い)。

書込番号:8846309

ナイスクチコミ!0


スレ主 INFOBAR2さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/27 15:51(1年以上前)

もう一丁、ダンボール箱のサイズのことは良く知りませんが、私の会社に送られてくる某メーカーさんでは、もっと小さな箱が存在しますが・・・

書込番号:8846341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2008/12/27 22:38(1年以上前)

スレ主さま こんばんわ


先日、私もケースを購入いたしましたが、同様の‘大がかり’
な箱に入ってましたよ。正直ちょっとびっくりいたしましたが
、おそらく他の方も言われているクレーム云々や、最安の運賃が
そのサイズ(60サイズ)などの理由かと存じます。

われわれユーザーができることといえば、しっかりリサイクル
することぐらいでしょうか?

まぁなんにしろしっかり(リングアクセサリー)楽しんでくだ
さいませ。

書込番号:8848090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/27 23:24(1年以上前)

企画の中で最適使ってこれだから、メーカーさんも大変だ。

書込番号:8848343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/27 23:42(1年以上前)

企画ではなく、規格でした。

まぁ、素直に厳重ガードで送ってくれたと思いましょうよ。
数ある品々に合せるのは、トータルで見れば無駄生む事になるかもしれませんし。
無駄にコストかけることはメーカーだって望んではしないですよ。
環境対策だって先進の部類だと思いますよ、このレベルの企業は。

書込番号:8848474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2008/12/28 00:29(1年以上前)

あぁ、これ私も大きすぎると感じました^^;

ただ大きすぎるだけならまだしも、無駄に平べったく大きいんですよね。
せっかく大きい箱で送られてきても、再利用もし難い大きさ。
普通にゆうパックやヤマト運輸の60サイズの様な縦・横・高さが合理的な大きさなら、こちらで再利用してあげるのに。。。って感じです。

書込番号:8848737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:8件 PowerShot G10の満足度4

2008/12/28 01:22(1年以上前)

INFOBAR2 さん同感です。
私もストラップを購入して、同じような大きな箱に空気も同梱され送られてきました。
資源の無駄、送料の無駄を感じました。
クレームの問題も確かにありますが、小さくしてメール便等で対応してもらいたいものです。送料は購入者もちですから・・・・

書込番号:8849029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot G10の満足度5

2008/12/28 22:21(1年以上前)

修理済みの一眼レフを自宅に送ってもらったことがありますが
梱包の良さに感動しました。

結構高そうな梱包資材でしたが
送料はキャノン持ちでした。

資材はもちろんリサイクルして使いました。

書込番号:8852990

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング