『ベルトに通すケース物色中』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『ベルトに通すケース物色中』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ベルトに通すケース物色中

2009/02/24 10:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

G9の時は、何とか物欲を抑えておりましたが、G10は今月になって一気に物欲がわき出してしまい、とうとう週末に購入してしまいました。

購入の決め手はやはりスタイルとある程度カメラらしく手動設定が出来るあたりでしょうか。
まだ3日しかたっておりませんが、寝るときも枕元に置くほど惚れ込んでおります。

液晶パネルも写りも申し分ないですね。
高ISOに置いても、思っていたほどノイズが無く安心して使えそうです。
画素数も1500万画素も必要ないので、M1で使用して、デジタルズームで5倍ズームを補う形で使っています。
これから行楽に出かけるときに撮影するのが楽しみです。

残念なのは、シャッター半押を解除するとすぐにAV時にシャッタースピードが、TV時にF値が消えてしまうこと、現在のズーム値が表示されないことです。

まだ、使いこなせていないせいも有るかもしれません。

また、この手のデジカメは、一眼レフと違って、あまり光学ファインダーを使用しないため、LCDにフリーズ画が出るタイミングが遅いのが結果的に画像消失時間と感じられ、やや操作しにくいです。
フリーズ画を表示しない方法が有ればいいですね。

また、当然のことながら、写界震度が深いため、あまりAV、TVの活用範囲が限られるのも致し方ないとはいえ、ズーム全域F2程度がほしいです。

現在、腰にベルトに挟んで使えるケースを物色中です。
おすすめが有ればおしえてください。

書込番号:9147054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/24 11:15(1年以上前)

別機種

G10に¥105(ダイソー)は失礼かも知れませんが・・・
リコーGX200やキャノンA590iSを入れた状態で、結構余裕があるのでG10も入るのでは?。

書込番号:9147140

ナイスクチコミ!1


スレ主 G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/02/24 11:42(1年以上前)

花とオジさん

情報ありがとうございます。

実は、ダイソーにも行ったのですが、その時にG10が入りそうだったのは小さなかわいらしいリュックの形をしたケースとMDケースとして売られているケースの2つのみ見つけるのがやっとでした。

ご紹介いただいたケースは写真だけで判断すると、私が見た”MDケース”に似ているのですが、スポンジ素材ではなさそうなので違うかもしれませんね。

もっと注意深く探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9147245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/24 11:51(1年以上前)

これは本皮のパッチワークです。
底に単3を2本入れて、上からA590iSを入れても余裕があります。
GX200を入れた場合は、高さが丁度出し入れしやすいくらい、横幅は結構ブカブカ・・・。

書込番号:9147280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/02/24 11:54(1年以上前)

ダイソーのものでG10が入るケースだと、

・MDケース 厚手のウレタン素材
・羊皮のケース パッチワーク風
・メッシュケース ファスナータイプ

あたりでしょうか。

最後のメッシュケースは、裏が薄いウレタン風になっているので単純なナイロンメッシュ布地ではありませんが
耐衝撃性はあまり無く、いわゆる普通の覆い(カバー)という意味で使ってます。

この手の話題は過去ログに満載されていますので検索してみると良いかもです^^

書込番号:9147292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/02/24 13:26(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

>フリーズ画を表示しない方法が有ればいいですね。

ありますよ。

MENU→一番左の赤い設定項目→撮影の確認を‘切’に
この設定をすると比較的スムーズです。

内容を確認したい時は再生ボタンを押すか、シャッターを
切ったときにそのまま押し続けるとフリーズ画が表示されます。
その際、その下にあるレビュー情報を詳細表示にしたりピント
確認にしておくとそれぞれ確認に便利ですが、非表示にしてお
けば通常のレビューもできます。

ケースは限定品を使ったり社外品を使ったりその時の持ち物
や状況に応じかえております。
純正品ストラップは私には少々短いので、EOSの純正(40ミ
リ幅)をお下がりで流用したり、3ミリのパラコード(細いロ
ープ)をなんちゃってハンドストラップにしたりしてます。
この辺は私も過去にスレしてますので、良ければ見てみてくだ
さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=8944642/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=8934164/

失礼いたします。

書込番号:9147683

ナイスクチコミ!0


スレ主 G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/02/24 13:46(1年以上前)

御回答いただいた方々ありがとうございます。

よく調べもせずに質問してしまってすみませんでした。

>walk to workさん
スレッドに色々なケースが紹介されていますね!
参考にさせていただきます。

フリーズ画を表示しない方法をおしえてくださりありがとうございます。
今、手元に無いのですが、確かこの方法で試しても一瞬真っ黒けになりませんか?
画消失したような(長時間露光のミラーアップ状態のような)感じになりちょっと会わなかったかなと思ったような気がします。
帰宅したらもう一度確認してみます。

TV、AVのシャッター速度やF値もEOSの様にタイムラグを設けてしばらく提示してくれれば良いのですが。

書込番号:9147769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/02/24 14:48(1年以上前)

一瞬なりますね。

でこのたびSDHC(C4)をC6にUPしてみようかと勘案中です。

情報は表示された時にチェックするしかないですね。確かに
ちょっと不便…

書込番号:9147949

ナイスクチコミ!0


スレ主 G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/02/24 15:06(1年以上前)

私は、トランセンド8GのC6を使用しておりますが、消失時間はそこそこ?有ります。

昔、FinePix 4900Zを使用していましたが、このような消失時間は無かったような。
今は手元に無いので、調べられませんが。

また、AvとTvのシャッタースピードとF値も表示されていたような気がします。

せっかくの高級?デジカメなので一眼レフに近い操作性がほしいなと。
むろん、あくまでコンパクトデジカメの分類なので、あまり高望みは出来ないことは重々分かっているのですが。

GX200, LX3, P-6000などはどうなのでしょうか。
気になります。

書込番号:9148013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/02/24 15:20(1年以上前)

>私は、トランセンド8GのC6を使用しておりますが、消失時間はそこそこ?有ります。
 昔、FinePix 4900Zを使用していましたが、このような消失時間は無かったような。
 今は手元に無いので、調べられませんが。

ということは、高画素化の弊害でしょうかね。

>せっかくの高級?デジカメなので一眼レフに近い操作性がほしいなと。

あとさらに親指AFなんていかがですか?



書込番号:9148082

ナイスクチコミ!0


スレ主 G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/02/24 15:45(1年以上前)

>あとさらに親指AFなんていかがですか?

良いですね!
どうせなら、連写もミラーアップが無いのだからもう少し早くなれば良いですね。
で、音は1Dのようなパシャパシャって.....

DP1の様に、1眼デジに近いCCD(CMOS)が使えるの良いのですが、コストアップの関係も有るでしょうから、せめて操作感だけでもEOSチックになればいいですね。

書込番号:9148163

ナイスクチコミ!0


HOU_ZUSHIさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/02 07:39(1年以上前)

少々高いですが(忘れてしまいましたが2千円くらい)、f64というバッグ・ケースメーカにG10が具合よく入るのがあります。カラビナもついているし、予備のメモリーとバッテリが入るポケットもついています。ヨドバシの横浜店で買いました。

書込番号:9178680

ナイスクチコミ!0


スレ主 G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/03/02 09:19(1年以上前)

HOU_ZUSHIさん

カメラケースアドバイスありがとうございます。
2千円くらいなら射程距離ですね。

出来ましたら、写真と品番を教えていただけるとありがたいです。

G10を使っていると、手持ちのEOS10Dを買い換えたくなってしまいました。

まだ、ぐっと!物欲を抑える日々が続きそうです(^_^)。

書込番号:9178901

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング