デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10
またまたレンズ内にゴミが・・。
クリーニングはマメにしますし、保管も取り立てて劣悪でもないし。
そもそもゴミが混入したのが、数十台使ってきたレンズ一体型の
カメラの中ではじめてです。
スプレータイプのブロアがダメなのかなぁ〜。
書込番号:9392480
0点
>スプレータイプのブロアがダメなのかなぁ〜。
こうした高圧の気体を吹きかけるとかえってゴミがレンズ内に入り込みやすいですよ
書込番号:9392522
6点
>クリーニングはマメにしますし
>スプレータイプのブロアがダメなのかなぁ〜。
この2点でしょうね・・・^^;
僕は基本的に沈胴時にハンドブロアで埃は落とします。
レンズ前玉につく埃はブロアブラシで軽く払って落とします。
高圧スプレーブロアで吹くと、細かいゴミがレンズの奥の奥に入ってしまうので
鏡胴の密閉性が高いカメラ以外はむやみに使わない方がいいですよ。
ライカなどの光学レンジファインダーなどにも埃が入って泣きを見ます^^;
書込番号:9392675
4点
返信ありがとうございます。
やってることすべてがダメだったんですね。(_ _|||)
G11は防塵でお願いします、ホントに。
では早速センターに行ってきます。
書込番号:9392799
0点
沈胴式レンズですから、防塵構造は無理かもしれませんね?
書込番号:9392943
2点
こんばんは。
レンズを覗いて確認されましたか?
レンズ内のゴミではないような気もします。(レンズ内のゴミでここまで写り込むということは相当な大物です)
書込番号:9395173
2点
「CANON > PowerShot G10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/06/18 18:51:38 | |
| 4 | 2025/03/13 21:15:21 | |
| 0 | 2024/11/11 7:15:28 | |
| 1 | 2023/05/05 14:18:17 | |
| 3 | 2023/04/26 11:59:24 | |
| 7 | 2022/08/09 0:41:18 | |
| 1 | 2022/05/22 8:23:37 | |
| 5 | 2022/11/01 20:05:31 | |
| 2 | 2020/11/19 16:33:08 | |
| 0 | 2020/11/14 21:17:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









