『フィルターねじは、、無し』のクチコミ掲示板

2008年10月中旬 発売

PowerShot SX10 IS

1000万画素CCD/光学20倍ズームレンズ/2.5型バリアングル式液晶を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot SX10 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

PowerShot SX10 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • PowerShot SX10 ISの価格比較
  • PowerShot SX10 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX10 ISの買取価格
  • PowerShot SX10 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX10 ISのレビュー
  • PowerShot SX10 ISのクチコミ
  • PowerShot SX10 ISの画像・動画
  • PowerShot SX10 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX10 ISのオークション

『フィルターねじは、、無し』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX10 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX10 ISを新規書き込みPowerShot SX10 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルターねじは、、無し

2008/09/19 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS

クチコミ投稿数:162件

フィルター、コンバージョンレンズアダプター、ワイドコンバーター等は
装着できないようです。広角28mmスタートだし20倍ズームだから要らないと言うことかな?
でもフィルターは使えたら良いと思います。FZ28はレンズ関係のオプションが豊富なのに。
それともこのクラスのカメラではそこまで拘らないユーザーが多いのでしょうか。

書込番号:8377407

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/09/19 20:47(1年以上前)

本当に残念ですねぇ。
どうしちゃったんだろ?

書込番号:8377504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 21:00(1年以上前)

繰り出し量が大ききくて広角端で蹴られるのではないでしょうか?
今回のPowerShotは、Canonさん勘違いしてるような気が・・・カメラだけでフィルターなど他は無くても、十分と考えてるのかもしれませんね。
思い通りに使えないなら、MF設定が出来る必要性も薄いと思うけど、、G10にもワイコンなさそうだし、がっかり。。

書込番号:8377581

ナイスクチコミ!1


RTS100F2さん
クチコミ投稿数:73件

2008/09/19 21:32(1年以上前)

コンデジですからね。
DP1とかどうですか?

書込番号:8377759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/19 22:37(1年以上前)

アクセサリーはこれから充実してくると、信じてますが…
いや、普通は同時発表ですよね。

>装着できないようです。

スレ主様は、キヤノンに確認なさったのでしょうか?
リングロック解除ボタンらしきものが見当たらないので、まさかとは思っていましたが。
事実であれば、S2IS 以来愛用してきたこのシリーズ?も、初見送り確定です。

あとフィルターねじぐらい、切っといて欲しいです…
高倍率ズーム故に効果が限定されるフードよりも、フィルターを常用できる方が
ありがたいと思います。

書込番号:8378240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/09/19 22:51(1年以上前)

>G10にもワイコンなさそうだし、がっかり。。

それでもキャノンさんがワイコンを用意すれば、なんとかなります。
(ユーザーの要望次第で)。
SXシリーズはねじ切りが無く惜しいです。フィルター無し、レンズのみで写真の勉強をする
初心者向けのカメラではないと思うので。勝手言ってスイマセン。
それとも映像エンジンの効果やPCでのレタッチ等で、いかようにでもできるョっていう事なんでしょうか?

と言いつつ自分はSX100ISで楽しみ(勉強)中です。

書込番号:8378351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/09/19 23:31(1年以上前)

>スレ主様は、キヤノンに確認なさったのでしょうか

メールでキャノンに伺った次第です。

返信送れてすいません。

書込番号:8378647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/19 23:31(1年以上前)

デジカメ全般に言えるけど、ズームがニョキって飛び出すから、運動会とか絶対防護用にアダプター欲しいですよね、、砂埃対策も出来ないのではお手入れ大変どころの話じゃないような。。

SX1isは付くのでしょうか? フードが付くみたいだけど(でも付いたら付いたで、凄く嫌な仕様)

書込番号:8378652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/09/20 02:43(1年以上前)

重いの付けられて故障し、レンズ機能が弱いと言われるのが嫌なんでしょうか?
歌を忘れたカナリアですね(^^;???…

書込番号:8379647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/20 02:48(1年以上前)

グリナードさん、ありがとうございます^^

購入見送り確定しました…

そう言えば、私もメールで問い合わせしていることがあるのですが、
もう丸二日経つのにまだ返事がありません。

修理はものすごく速くてびっくりしたことがあるのですが、
メールの回答は何時ものんびりしてる気がします。

書込番号:8379662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/21 21:52(1年以上前)

遅レスで申し訳有りませんが・・・

コンバージョンレンズが装着出来ないとなると、テレ端も560mm止まりって事ですよね。
現状、S5ISに純正テレコンを装着しているので望遠が落ちるのは勘弁して欲しいです。
この仕様で将来も行くのだとしたら、私は今後の後継機も含めて「サヨナラ〜。」になりそうです。

デジ一の代替として、カスタマイズを楽しんできた人には厳しいと思いますよ。
もっとも強者であれば改造しちゃうのかもしれませんが・・・

書込番号:8390047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/21 22:34(1年以上前)

自己レスで更に申し訳有りませんが・・・

800万画素に抑えてセーフティズームしちゃえば(出来れば?)、数字上は上回りそうですね。
でも、ここまで引っ張ってようやく発表されたのに・・・

実機に触れる前から憶測で語るとボロが出ますね。
板汚しで失礼しました。

書込番号:8390394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/21 22:59(1年以上前)

言った傍から・・・これで本当に最後にします。

セーフティズームは駄目ですね。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx10is/feature-zoom.html

書込番号:8390585

ナイスクチコミ!1


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/21 23:20(1年以上前)

>>もっとも強者であれば改造しちゃうのかもしれませんが・・・


モチコースです。だって、バヨネットのフードついて来るんだよ。
これをお手本に金型、起せって言われてるみたいなもんだよ。
今からすっごくわくわくしちゃう。

書込番号:8390725

ナイスクチコミ!0


glidさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/21 23:22(1年以上前)

FZ18のユーザーで野鳥をメインに撮影してます。FZ28があまり変わり映えしなかったのでS5isの後継機に期待していました。
スペックは期待どうりなのにネジ切りがないなんて…
なんとかテレコンを取り付ける方法を考えるか、カシオの新型にするか実機を見てから考えようと思います。

書込番号:8390743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/22 20:01(1年以上前)

>これをお手本に金型、起せって言われてるみたいなもんだよ。


力強いコメントですね。(^◇^;)>
恐れ入りました。

書込番号:8394722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/22 23:11(1年以上前)

>バヨネットのフードついて来るんだよ。これをお手本に金型、起せって言われてるみたいなもんだよ。

是非、商品化して下さい^^
よろしくお願い申し上げますっ!

書込番号:8395995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2008/09/22 23:29(1年以上前)

でも、フィルターやフードはともかくとして、テレコンやワイコンのように重量のあるものを鏡胴につけても大丈夫かな?

書込番号:8396145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 23:34(1年以上前)

でも、何が怪しいって
SX1ISのページは、オプションが意図的に載っていないところよ

きっとキャノンは、SX1ISには何か用意してるんじゃない?

書込番号:8396187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 23:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/22 23:52(1年以上前)

いや、きっと鏡筒ごと作っちゃうんですよ。
うん、そうに違いない^^

そろそろ反撃が来るかも?

書込番号:8396322

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/23 19:31(1年以上前)

鏡筒、真っ直ぐだから、その手も考えたけど、レンズの伸びてる写真見て即効却下。
レンズの周りのエッジが立ってるようなのでパッキンプラスフィルターにするかも
型起しは、むしり取った衣笠(昔とった杵柄)なの。伊達に、美術部部長だったわけじゃ
ないもーんだ。みのもーーんた。

書込番号:8400570

ナイスクチコミ!0


a112345さん
クチコミ投稿数:25件

2008/09/24 13:42(1年以上前)

そうです、オプションはほとんど作られていないですしね

私は28mmになって嬉しいですが、やっぱり足りないです。
18mmから出来ればと思い、コンバージョンレンズがあるか見てみて、ほとんど何も無いので愕然としました。

まぁでも、買うとすればこれしかありません
EVFが高密度になりましたし

早く実機に触ってみたいです

書込番号:8404811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/24 21:20(1年以上前)

20倍なのでにょきーとぉズームレンズが見せつけるくらい8cm程迫り出しますから保護フィルター等の取り付けは、現モデルは考えられませんね。せり出し具合で何mmの画角になるか解るように表示が迫り出すレンズに記載しているようです。

書込番号:8406675

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/27 00:33(1年以上前)

レンズ先端にキャップが噛み付く構造みたいね。
外れやすいキャップからは、卒業だけど、
これだけ鏡筒伸びるとレンズキャップの紐、長すぎて邪魔そう。
て言うか、紐つけられ無さそう。
即効で無くすな、こりゃ。

絶対にフィルターつけてやるぞ!!と、誓うのであった。

書込番号:8417609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 2代目セリカと写真の部屋 

2008/10/01 19:41(1年以上前)

(OДO) ガ-ン
やっぱりレンズアダプター無しですか・・・・
それなら現行のS5ISをもう1台購入したほうがいいかな
ワイコン使えば広角28ミリ対応できますし そのほうが使い勝手がいいですね
レンズ鏡筒を守れるほうが使うほうとしてはありがたいです。

情報ありがとうございました。
でも実機いじりには行きますが(笑)

書込番号:8440695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX10 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
価格上昇したのはなぜ 5 2012/02/17 10:38:19
とても良いカメラでした。 2 2011/10/07 16:01:09
ストロボ発光時の色 5 2011/06/05 7:38:58
ズーム時に(T_T) 4 2011/07/04 1:37:00
初めて丹頂を撮りに行こうと考えている方へ 0 2011/01/16 0:21:23
マイナス20℃の朝 1 2011/01/14 21:58:09
雪の結晶 20 2010/12/23 22:27:41
発売から二年が経過 4 2010/11/03 15:50:11
撮影したJPEGが壊れることないですか。 7 2010/09/04 20:18:02
ノイズがヒドイ 11 2010/10/20 9:21:37

「CANON > PowerShot SX10 IS」のクチコミを見る(全 951件)

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX10 IS
CANON

PowerShot SX10 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

PowerShot SX10 ISをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング