デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX10 IS
説明書を読みながら、初めて撮影してみました。全くの素人の為、ご指導のほど宜しくお願いします。機関車の映像で、動いている機関車を三脚を使わず、手持ちでプログラムモードで、ISO感度80、くっきりカラーで撮影したみました。
書込番号:9716212
0点
Pモードで大概のものは撮れますので、好天ならそれでいいと思います。
被写体ブレになるようなら、ISO感度を200ぐらいまで上げて見て下さい。
スポーツモードでもいいかも知れません。
車輪の回転の動きを表現したい時は、シャッター速度を落とさなければなりません。
機関車の速度や撮影距離によって変わって来ますので、「何分の1秒に」と言うような具体的な値は言えませんが・・・。
実際に撮られた写真をExif情報(撮影データ)を付けたままアップされて、「これをこんな感じに撮るには?」と言うように質問されれば、具体的なアドバイスがしやすくなります。
書込番号:9716411
0点
すみません。映像を添付したつもりでしたが、画像制限がオーバーしていたのか、添付できませんでした。添付できるように勉強してから添付しますので、その際にはご指導ください。
書込番号:9716515
0点
てつゴリさん、動画のアップはYouTubeなどにアップして
リンクを貼り付けて下さい。こちらのアップは画像のみですから・・・
書込番号:9717016
0点
皆様のご指導のおかげで、映像を圧縮し、投稿できました。ありがとうございます。プログラムモードのISO感度80でくっきりカラーでの撮影です。三脚なしで、手持ちで映像はうまく入ったのですが、止まっているような映像になったみたいです。花とオジさんのアドバイスのようにシャッタースピードを落とせばもう少し写真に動きがでたのでしょうかね。
書込番号:9726019
0点
頑張ってアップに成功されたようですね。
この状況なら、1/150〜1/200くらいで車輪や連結棒?などが被写体ブレになって動きが表現できたかも知れません。
あまり遅くすると機関車全体が被写体ブレになるので難しいところです。
1/30くらいで流し撮りの練習もして見て下さい。
書込番号:9726453
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX10 IS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2012/02/17 10:38:19 | |
| 2 | 2011/10/07 16:01:09 | |
| 5 | 2011/06/05 7:38:58 | |
| 4 | 2011/07/04 1:37:00 | |
| 0 | 2011/01/16 0:21:23 | |
| 1 | 2011/01/14 21:58:09 | |
| 20 | 2010/12/23 22:27:41 | |
| 4 | 2010/11/03 15:50:11 | |
| 7 | 2010/09/04 20:18:02 | |
| 11 | 2010/10/20 9:21:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








