※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
QV2400を買いました♪
本体\34000+CF64Mとカードアダプタ\6000(税別)でした。
値段が下がってきているようなので安かったのかどうかちょっと疑問ですが、ゲットできてうれしいです。
ところで、充電池はニッケル水素とリチウムイオンの2種類が使えるようですが、充電器付きのリチウムイオン電池はお店には置いていませんでした。
ニッケル水素を使うのが一般的なんでしょうか?
リチウムイオンを置いているところはありますか?また、価格はどれくらいするんでしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:242753
0点
2001/08/04 22:47(1年以上前)
どーもです♪
私も買ったばかりで詳しい訳ではないんやけど、リチウム電池は使い捨てで、充電式はないと思います。
1つ、1000円ちょっとだったと思います。(×2個)
一般的にはニッケル水素を使うみたいです。
私は、電池4本付きの充電器と、もう4本買いました。
値段は充電器とセットが4500円、電池4本が1500円ほどでした。
(値札に書いてた価格です。)
長持ちするけど使い捨てのリチウムはいらないと思うんやけど。
書込番号:242780
0点
2001/08/05 02:24(1年以上前)
chocolaさん こんばんわん
Tuckunさんの書き込みにもありますように基本的には
ニッケル水素充電池を使う方が経済的ですね。
ただ冬スキー場で撮影したい時などはリチウム電池のほうが
電圧降下が少ないので使用環境で使い分けてもいいかも。
ニッカド充電池も冬場は有利とか。参考にどうぞ。
書込番号:243026
0点
2001/08/09 10:49(1年以上前)
Tuckun♪さん、RXさん、ご回答ありがとうございます。
使い分けも考えた方がいいんですね。
とりあえずはニッケル水素電池を購入しようと思います。
どうもありがとうございましたっっ。
書込番号:247425
0点
「カシオ > QV-2400UX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/02/26 7:40:58 | |
| 7 | 2009/11/22 14:34:39 | |
| 0 | 2004/06/23 22:33:12 | |
| 2 | 2003/08/15 11:06:52 | |
| 5 | 2003/02/20 20:26:28 | |
| 0 | 2003/02/13 14:03:54 | |
| 2 | 2008/03/01 22:29:34 | |
| 2 | 2002/11/13 16:26:43 | |
| 2 | 2002/10/11 14:09:44 | |
| 4 | 2002/09/13 23:10:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








