※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





また初歩的な質問で申し訳ないんですが・・・。
下記の「こおじさん」と「leopim」さんの意見を読んでステップアップ(ダウン)リングを探していたんですが疑問が湧きました。
径を大きくする(ステップアップリングを使う)のと径を小さくする(ステップダウンリングを使う)のとでは単純に考えてどちらのほうが画質がいいのでしょうか?
絞り(F値)のことを考えれば銀塩ではレンズが大きいほうが有利のような気がするんですが、デジカメの場合は本体に付いているレンズは変わらないので結局一緒なのかなとも思います。
度々、初歩的な質問で申し訳ないのですが是非教えて下さい。
理由は、やはり径の小さいテレコンの方が相対的に値段が安いからなのですが・・・。
書込番号:650816
0点

一般論です。
画質というのが解像力(細かい文字が読めるか)を指しているのであれば、アップもダウンも変わりません。
銀塩もデジタルも同じです。
ただし、それはちょっとおいといて、
アップによるケレラは、う〜ん、まず無いと思いますが、ダウンさせるとかなり危険だと思います。
ケラレって言うのは、画面四隅が暗くなってしまう現象で、光がカットされちゃうんです。
だから、確固たる根拠(?)がなければ、ダウンはやめた方がいいです。
使ってみて使えたんなら、使えます(笑)
書込番号:650927
0点



2002/04/11 21:00(1年以上前)
かま_さん、親切な回答有難うございます。
やっぱり、ケラレの出る可能性が高いですか。
やっぱり、少々値は張りますが大き目のテレコンを買いたいと思います。
本当に有難うございました。
書込番号:651383
0点


2002/04/11 21:08(1年以上前)
あ〜テレコンならテレ端近くじゃなきゃケラレは出ますよ、、、
2900UXは持っていないのでわかりませんが(申し訳無い)
CAMEDIA E-100RSで 49mm→46mmのステップダウンかまして
TCON-14付けてますがテレ端近くで使えてます。
って迷わすだけか(笑)
書込番号:651394
0点


2002/04/12 12:50(1年以上前)
ikuchanさん こんにちは。
ちょっと留守にしていたもので遅くなってしまいましたが・・・
テレコンを検討されているとの事ですが、オリンパスの製品を薦めます(他のサードパーティー製品はやめた方が・・・)。
私の個人的な見解としてはQV-2900にはC-210(1.9倍)がコストも含めて一押しです。
ただし将来的に買い替え等で他のデジカメにも転用される可能性があれば、TCON−14をお薦めします(こちらの方が倍率は低いですが汎用性が高いです)。
書込番号:652419
0点


2002/04/13 11:48(1年以上前)
>私の個人的な見解としてはQV-2900にはC-210(1.9倍)がコストも含めて一押しです。
最近、2900を購入して楽しんでいます。8倍の望遠は楽しいのですが、
やはりデジタルを併用するとアラが目立ちます。
そこで、テレコンを探していたのですがこちらでいろいろ情報を見ていた次第です。
それで、よろしければ、このお勧めのオリンパスのテレコンの型番と価格帯を
ご存知でしたら教えてください。
書込番号:653962
0点


2002/04/13 12:07(1年以上前)
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Peri/cnlz.html
実勢価格は \7K〜\8Kってところでしょうか。径は 46mmです。
書込番号:653990
0点



2002/04/14 00:21(1年以上前)
leopinさん、お返事有難うございます。
色々なHPを検索した結果、C−210が評判が良いようなので先日取り寄せの依頼をしました。
その他、レスをくださったかたもありがとうございました。
書込番号:655105
0点


2002/04/15 10:05(1年以上前)
MAKOTO. Iさんへ
てきmさんがレスしてくださっていますが・・・
1.45倍テレコン TCON-14(品番)、10000円(定価)
1.90倍テレコン C-210(品番)、10000円(定価)
現在はまだメーカー在庫がありますのでいずれも入手は容易で、7000円から8000円程度で購入できます。
ただしC-210は適応するカメラ自体が販売中止になっていますので、将来的には入手が困難になる可能性もあります。
不思議な事ですが、オリンパスのテレコン/ワイコンは非常に優秀で、どのメーカーのカメラに対しても良好な結果が得られます。
以下のスレで紹介したリンク先で(他のアルバム)を選択してもらうと、キャノンG2、オリンパスE-100RSでのテスト結果もみられます。
私はオリンパスファンというわけではありませんが、テレコン/ワイコンならオリンパス製品を買うことをお薦めします。
書込番号:657325
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-2900UX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2019/10/02 17:29:18 |
![]() ![]() |
9 | 2014/11/30 0:38:32 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/05 3:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/02 14:52:36 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/13 10:15:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/02 0:00:12 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/25 20:46:17 |
![]() ![]() |
9 | 2004/07/19 5:50:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/10 23:41:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/29 10:15:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





