
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



はじめまして。myrtekranzと申します。
昨日ついにQV-3000EXを中古で入手して喜んでいたのですが、困ったことがありますので教えてください。
CFカード(IO-DATA CFS-128M 新品)をカードリーダを使ってWindows XPでFATフォーマットした後、QV-3000EXで認識できなくなってしまいました。
カメラにCFカードを挿入して電源ONすると、「このカメラで使用するにはフォーマットする必要があります」と表示⇒フォーマットする⇒再び「このカメラで使用するにはフォーマットする必要があります」と表示される⇒・・・が延々繰り返されるという状態です。
その後、ファームウェアのV-UPを思い立ち、カシオのサイトから入手したqv3000ex.bin(1.002⇒1.003用)を別のCFカード(SunDisk製128MB 新品 カメラ側でフォーマット)にカードリーダ経由でコピーしようとしたところ、コピーが失敗してしまいました。
カメラが悪いのか、CFカードが悪いのか、リーダが悪いのか、OSとの相性がわるいのか、原因が切り分けられないので、お手上げ状態です。
WindowsXPでQV-3000EXを使用されている方で、同様の現象を経験されている方はいらっしゃいますでしょうか?
解決方法等ご存知の方いらしたらアドバイスくださいますようよろしくお願いいたします。
書込番号:3046756
0点

内容的に良く判らないのですが。
フォーマットはカメラで行うのが基本です。パソコンのフォーマットと少し意味合いが違うと思いますよ。
数台のカメラでメディアを使いまわす場合、必ず使用するカメラでフォーマットしています。
尚、パソコンでフォーマットしても使える場合もあるようで、メーカーによるのか、機種によるのかは判りません。でも、使用するカメラでフォーマットするのが一番確実です。
「3000EXでフォーマット出来ない」の意ならば、メディアを変えて試してみれば、カメラが原因かどうか、ハッキリすると思います。
ファームアップについては・・ちょっと・・・判りません。
書込番号:3048018
0点

間違えた形式のフォーマットをされたのでしょう。
SDメモリーカード お客様サポート
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter20.html
書込番号:16732294
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-3000EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/09/29 16:25:07 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 13:24:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/20 18:14:23 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/05 19:06:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/20 18:39:58 |
![]() ![]() |
10 | 2006/12/17 11:10:53 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/22 22:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/27 12:05:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/04 2:59:33 |
![]() ![]() |
4 | 2002/04/27 1:44:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





