※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





フィルターを付ける為に、レイノックスのアダプターを買ったのですが、
ちょっとテカリ気味なのが気に入らなかったので、
純正品も買ってしまいました。
QV3500ユーザーの方の参考になればと思い、写真をアップしました。
レイノックス:ヨドバシで1,380円、径のフィルターが付けられます。
http://meowthpaw.hoops.ne.jp/digicame/qv3500raynox.jpg
純正品:e-casioでMCレンズガード58mm(ハクバ製)とセットで3,600円。
http://meowthpaw.hoops.ne.jp/digicame/qv3500casio.jpg
https://www.e-casio.co.jp/e-casio/shop/ECShoppingGoodsLink.jsp?syohin=LU-35A_MC-LG58_SET&src=0001
金属製でつやけしの質感が良いです。
PLフィルターを付けたいなら、52mmの方が安いからレイノックスの方がよいかも。
でも、カシオ推奨のキャノンテレコン、ワイコンは58mmです。
ついでに、
逆光で効果があり、はったりが利く花形レンズフードを付けてみました。
http://meowthpaw.hoops.ne.jp/digicame/qv3500hanagata.jpg
ソニーDSC-F707用のLSF-H58です。
58mm径なので、純正アダプターにそのまま付けられます。
広角端でも、ケラレません。
ただし、ただでさえ大きい3500が、さらに巨大になって、
持ち運びに困ります。
ヨドバシ.comでも売ってます。
書込番号:645006
0点



2002/04/08 01:20(1年以上前)
すいません、抜けちゃいました。
レイノックスは、52mm径のフィルターが付けられます。
書込番号:645013
0点


2002/04/08 02:30(1年以上前)
camediaさん、このフィルターをつけるとどんな風になるのでしょうか?
当方、カメラ初心者でございます。
書込番号:645096
0点


2002/04/08 08:39(1年以上前)
うお〜 かっこいい。
で 肝心の「画」は どんなんなの?
できれば そちらのアップも お願い。
書込番号:645248
0点



2002/04/09 00:56(1年以上前)
MCレンズガードは、砂、ほこりなどからレンズを守る為の、
画像には影響のない無色透明のレンズです。
PLフィルターは、お天気の良い日に順光で使用して、
じゃまな反射光を除いて、色を鮮やかに写す為のものです。
水辺で使えば、水面反射を少なくして、池の鯉や金魚をきれいに写すこともできます。
「PLフィルター」で、検索すれば色々な使い方がわかるでしょう。
私の場合PLフィルターを主に、お天気の良い日に絞りを開放で使うために使用しています。
[600306]解像感と絞りについて:の投稿にあるように、デジカメの場合絞りがF8まであっても、
実際はF5.6より絞ると解像感が失われます。
レンズが明るくて、シャッタースピードが1/1,000までしかないので、
光量を減らすフィルターが必要というわけです。
この辺のことは、初心者の方も実際撮影すればすぐわかってくると思います。
お天気の良い日の真昼間に、デジカメできれいに撮るのは難しいです。
PLフィルターを付けた写真ですが、まだはっきりそれと解るようなのは撮ってないので、
そのうち比較写真などやってみたいと思います。
書込番号:646714
0点


2002/04/09 23:53(1年以上前)
camediaさん、なるほどそう使うのですか!
MCレンズガードは、1500円以内で買えるし、
使えばカメラ自体も長持ちしそうなので、買おうかな〜
PLフィルターは、気合いの入ったいい1枚を撮る時に必要そうですね。
自分は、まだ夜景(ベストショット><)と
小さいモノを撮影する練習しかできていないです・・・
昼間の景色と人を撮る練習しないとな〜
書込番号:648261
0点


2002/04/11 01:49(1年以上前)
camedia さん
LSF-H58イイ感じですね。
広角側でケラレませんか?
キャノンのLH−DC58ってのもあるようです。
こちらの方が安そうなのですが、どんなもんでしょう?
書込番号:650233
0点


2002/04/11 01:51(1年以上前)
camedia さん
すみません。
広角端でもケラレないって書いてましたね。
興奮しすぎてました^_^;
書込番号:650235
0点


2002/05/17 00:28(1年以上前)
camediaさん
詳細なレポートありがとうございます。
これを参考にさせていただき、私も純正アダプターとレンズガードを
購入する予定です。
そこで質問なのですが、他のスレではこの組み合わせで、フラッシュ
の光が遮られる(広角側)という報告がありました。
camediaさんは実際にご使用になっていかがでしょうか?
その他不具合がありましたら、お教えください。
書込番号:717095
0点


2002/05/18 17:46(1年以上前)
camediaさん
詳細なレポートありがとうございます。
これを参考にさせていただき、私も純正アダプターとレンズガードを
購入する予定です。
そこで質問なのですが、他のスレではこの組み合わせで、フラッシュ
の光が遮られる(広角側)という報告がありました。
camediaさんは実際にご使用になっていかがでしょうか?
その他不具合がありましたら、お教えください。
書込番号:719987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-3500EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/04/15 6:51:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/10 21:18:39 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/09 22:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/14 23:56:24 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/09 17:07:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/06/28 23:26:27 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/19 21:45:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/24 6:34:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/25 18:38:59 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/16 10:54:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





