※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





はじめまして、ミミガーです。
ここの掲示板を見て、QV3000からQV4000に
買い替えようと心に決めた者です。
ちょっと質問なのですが、
QV4000にコンバージョンレンズアダプターをつけて、
58mm偏光フィルター(UVカットなど)か、
レンズプロテクターを付けて使用している方いらっしゃいましたら、
使った感じ(画像に変化はあるか)など教えてくださーい。
書込番号:271523
0点


2001/08/31 00:00(1年以上前)
画像の変化はまだ確認していませんがやはりかさばるというか
でっぱりますねぇ。そのままでバッグに納めるのはチョット。
(ハクバの薄型タイプのプロテクターレンズを使用)
マニュアルにも書いてありますが広角で光学ファインダーを覗く
とかなりケラレますし、内蔵ストロボの光りもケラレます。
結局、液晶ファインダーのみ使用・ストロボを使用しないという
条件ならOKです。
私は野外での撮影も多いので液晶ファインダーのみという訳にも
いかず、日中シンクロもよく使用するので現在は使用していません
なぜレンズ前縁部にフィルターを直接取り付けるようにしてくれ
ないのだろうか?
書込番号:271669
0点



2001/08/31 01:00(1年以上前)
Tossiさん、ありがとうございます。
そうですか、現在は使用していませんか・・・
出来ればレンズむき出しは避けたいんですよねー。
QV3000でレンズに物があたり、ヒヤッとする出来事が数回あったので。
一応アダプターは、安いので買おうとは思います。
>なぜレンズ前縁部にフィルターを直接取り付けるようにしてくれ
>ないのだろうか?
ごもっとも!
でも、どこのメーカーもやっていないところを見ると、
なにか問題でもあるのかなー
ミノルタやオリンパスやキャノンがやってないんじゃ、
カシオはやらないですよねー。
QV5000で是非!
書込番号:271772
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/12 8:32:03 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/11 12:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/17 0:15:04 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/10 1:50:55 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/22 12:02:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 19:25:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/29 23:23:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/22 22:46:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/09 16:40:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/13 2:41:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





